SSブログ

田園のシギチ、最終回 [ツバメチドリ]

田園のシギチ、最終回は、ツバメチドリなど、残り全てです。

最初に見つけたのが、ツバメチドリでした。遠くに降りたのを見つけたのですが、遠すぎるため近くで撮ろうと移動した所、保護色になっていて見失い、気が付いた時には近すぎて飛ばれてしまいました。冬羽は目立たないため見つけにくいです。ということで、後で遠くから撮った証拠写真レベルの写真です。

●ツバメチドリ(冬羽)

ツバメチドリ1509ba2.jpg

飛翔も遠すぎて、良くわからない。

ツバメチドリ1509bb2.jpg

●次は、アオアシシギとエリマキシギです。これも遠かった。

エリマキシギとアオアシシギ1509ab.jpg

●トウネンは10羽以上の群れでした。(この子たちは至近距離で遊んでくれました)

トウネン1509ab.jpg

トウネン1509ac.jpg

トウネン1509ae.jpg

トウネン1509bb.jpg

●セイタカシギもいました。

セイタカシギ1509ab.jpg

こちらは、今年生まれの若だと思います。

セイタカシギ1509aa(1W).jpg

●タシギもいました。

タシギ1509aa.jpg

後、イソシギ、ムナグロ、コチドリもいました。シギチは、これでおしまいです。


nice!(27)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 14

queso

エリマキシギ、良いですね。
トウネンは動きも愛らしいし、そのふっくらとした体躯も愛嬌があって
見ていると此方も和みますよね。
今日は田園で多くのジシギに出会いました。識別が難しいです・・・
ジシギも移動している個体があるのですね。

by queso (2015-09-19 15:02) 

まっちゃん

ツバメチドリは一度見てみたいですが、ウチの近くじゃ余程うろつき回っても出会いそうに無いです。
シギチが、光も良くくっきりと良く撮れていて羨ましいです。

by まっちゃん (2015-09-19 17:33) 

スミッチ

エリマキシギはこちらでも見れました、雨の日1日だけですけどね。
トウネン最後のいいですね。顔はだいぶ冬になってるようですね。
ツバメチドリ残念でしたね。田んぼだと見失うとなかなか発見できませんね。

by スミッチ (2015-09-19 20:02) 

takapy77

queso さん、今晩は。
エリマキシギ、もう少し近くにいてくれれば良かったのですが。
この写真の場所にずっといて、動いてくれませんでした。
トウネンは、サービスが良かったです。
タシギは、渡りをしますね。ただ越冬してるんで、8~5月くらい
見られます。ジシギの識別は私には無理なんで、全てタシギに
してます。
by takapy77 (2015-09-19 20:36) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
ツバチは、ここでは毎年見られるみたいです。
今年は、これで3度目だそうです。私は、初めて見ました。
滞在しても2日くらいなので、なかなか見られません。
写真は出来るだけ順光になる位置で、撮るようにしてるのですが
いつも、そういう訳には、行きませんね。ツバチは逆光です。
ツバチを最初に見つけた時、順行側に回ろうとして飛ばれて
しまいました。

by takapy77 (2015-09-19 20:43) 

Hiro

ツバメチドリいいですね~
見てみたいと思っていますが、出会いがありません(><;)
今年のシギチはコチドリぐらいしか見てないかも。
たくさん見れて羨ましいです。
by Hiro (2015-09-19 20:45) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
エリマキシギ見れましたか。エリマキもなかなか
見られないシギですね。トウネンは、近くまで来てくれて
遊んでくれたんで、うまく撮れと思います。
ツバチは、残念でした。あと5秒あれば撮れたはずなんですが。
飛ばれる前に見つけて、シャッターを押すと同時くらいに
飛ばれました。1枚だけボケボケの飛びだし写真は撮れましたけど
とても、お見せできる代物ではなくて・・・。
by takapy77 (2015-09-19 20:51) 

ramblin

冬羽でもツバチは嬉しい存在です。この鳥は荒地や
枯れ草とか見辛い場所や大気の揺らぎが多い場所
とかに居ることが多く撮影も苦労させられます。
 3番目のお写真はシギチのサイズについて考えさせ
られます。通常エリマキシギの雄は雌よりかなり大きい
のですがアオアシシギと同サイズかやや小さいと思うの
ですがこのお写真の場合、首を伸ばしたエリマキと首を
ややすくめたアオアシではエリマキがかなり大きく見えま
す。このような姿勢の違いによる見え方の違いは他の
静止することの多い水鳥の観察に於いても考慮したい
ポイントだと思います。
by ramblin (2015-09-19 21:31) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
昨年から、この田園には何度も足を運んで、ようやく
分かって来ました。シギチがいつも居る訳ではなく、
時期や気象条件が、合わないと見られないです。
この後も、行ってみましたが、アオアシシギ、ムナグロ
くらいしか会えませんでした。やはり台風一過の後
あたりがベストだと思います。
by takapy77 (2015-09-19 22:02) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
ツバチは、ほんとに分かりにくい所にいますね。
ここに掲載した写真も、双眼鏡を使っても、すぐに見失う
所にいました。肉眼では、ほとんど分かりませんでした。
3番目の写真は、両方にピントがあってるんで、ほぼ同距離に
いると思います。おそらくアオアシが首をすくめているので
小さく見えるのだと思います。その2で掲載したアオアシの
ように首を伸ばしていれば、アオアシの方が大きく見えたと
思います。姿勢の違いで見え方が変わるんですね。
これから、考慮しないといけませんね。

by takapy77 (2015-09-19 22:13) 

テリー

アオアシシギ、エリマキシギ、見たいですね。
こちらでは、見かけません。
by テリー (2015-09-20 12:29) 

yamagara22

ツバメチドリも見られるんですか。いいですね。
by yamagara22 (2015-09-20 16:36) 

takapy77

テリー さん、今晩は。
アオアシシギは、昨年は越冬していたんで良く見られました。
エリマキシギは、昨年の秋、今年の春と3シーズン続けて
見られました。全て1回だけで、数は少ないようです。
by takapy77 (2015-09-20 19:41) 

takapy77

yamagara22 さん、今晩は。
ツバメチドリは、毎年見られるみたいです。
ただ、滞在日数が少ないので、見られる機会は少ないようです。
私は初めて見ました。
by takapy77 (2015-09-20 19:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0