SSブログ

里山aで会えました。 [野鳥]

今年は、囀りは聞こえても、なかなか会えなかったサンコウチョウ。やっと会えました。一日1回だけ、それも数十秒しか会ってくれないし、いい所には出て来てくれないので、苦労しています。暗いので私のカメラでは、ノイズが気になります。Nikonの5諭吉で買えるカメラだからしょうがないけど。D500、誰かくれないかな~。

●サンコウチョウ

サンコウチョウ1605aa.jpg

サンコウチョウの口の中って緑色なの?。

サンコウチョウ1605ab.jpg

●オオルリは、いつもチョット離れた所で囀っていますが、時々出て来てくれます。

まず、雌が出て来ました。

オオルリ雌1605aa.jpg

それを追いかけて来たのが、こいつ。(1枚目iso4500、2枚目iso5600 1,2枚目共ss1/125 600mm(換算900mm)f6.3)、iso高めなんだけど、ノイズが少ない。どうしてなんでしょうかね。ちなみに前のサンコウチョウはiso5600とiso6400 ss他は同じです。

オオルリ1605ba.jpg

オオルリ1605bb.jpg

餌を捕まえた所。蜂でしょうかね。

オオルリ1605ca.jpg

美味しかったのか、ご満悦の表情です。

オオルリ1605cb.jpg

1枚目の写真をiso12800 ss1/125 ev+1.0でも撮ったのですが、なんとか見られますね。

サンコウチョウ1605ac.jpg

同じような写真ばかりですみません。今年は、なかなか出て来てくれないので苦労しています。 

おまけの蝶。アサギマダラが見られました。

アサギマダラ1605aa.jpg

アサギマダラ1605ab.jpg

おしまい。


nice!(40)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 20

はな

サンコウチョウにまだ会ったことがないので、会ってみたいですね。(^-^)
by はな (2016-05-14 08:45) 

テリー

オオルリ、いいですね。撮影しに行きたいですね。
by テリー (2016-05-14 17:45) 

Mitch

サンコウチョウとオオルリ、良い出会いでしたね^^
アサギマダラももう出ているんですネ。
by Mitch (2016-05-14 19:03) 

スミッチ

サンコウチョウちょっとだけでも見れていいですね。
D500皆さんけっこう買ってるようで羨ましい限りです。私はもう少しD300で頑張ります。
by スミッチ (2016-05-14 20:01) 

takapy77

はな さん、今晩は。
サンコウチョウは、低山の沢沿いの暗い林にいます。
囀りが特徴的(ホイホイ)なので、居れば分かると思います。
ただ、なかなか出て来てくれないので、撮るのは難しいです。
by takapy77 (2016-05-14 21:14) 

takapy77

テリー さん、今晩は。
オオルリとは何故か相性が良くて、良く撮れます。
キビタキの方が、難しいです。MFではオオルリの方が
数が多いような気がします。
by takapy77 (2016-05-14 21:18) 

takapy77

Mitch さん、今晩は。
サンコウチョウを見たのは、今年3度目でやっと撮れました。
オオルリは、良く撮れるのですが、サンコウチョウは難しいです。
アサギマダラは、もう居ました。たぶん幼虫越冬した個体だと思います。
by takapy77 (2016-05-14 21:23) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
サンコウチョウは、今期初なので(ほんとは前回尻尾だけ撮れましたが)
これで、十分です。時期的には、まだ十分期間があるので、そのうち
綺麗に撮りたいと思います。D500欲しいですが、まだチョット高すぎますね。
AFの食い付き、バッファーの容量、高感度特性など魅力は、ありますが
コストパフォーマンスから考えて、たぶん、買うなら7200になっちゃうと
思います。

by takapy77 (2016-05-14 21:33) 

Hiro

サンコウチョウいいですね~^^
まだ声すら聞いてません(一回怪しいのがあったのですが)。
オオルリは偶に姿は見かけますが、良い所には止まってくれず^^;
今年はキビタキだけはよく見かけます。
by Hiro (2016-05-14 22:36) 

足立sunny

昨日バーダーさんにサンコウチョウの写真いっぱい見せていただきましたが、口の中は確かに緑色でした。ニコンのカメラですと高isoでもいけるんですね(うちのではまず解像しませんけれど)。
by 足立sunny (2016-05-15 07:27) 

まっちゃん

高感度のカメラが欲しいですね。
ただ最大のISO値が高くなっただけではノイズはあまり低減しないかもしれませんね、技術的なブレークスルーが有ったとも聞いていないし。
サンコウチョウは暗いだけでなく木漏れ日の逆光状態なので厄介です。
by まっちゃん (2016-05-15 09:20) 

queso

サンコウチョウ、長い尾羽を綺麗に撮影されていますね。
目の周りの色も神秘的ですが、口の中の色も・・・。
オオルリ、確かに虫を食べた後の表情が嬉しそうです。
ここまでこの鳥の表情を捉えられたら最高ですね。羨ましいです。
by queso (2016-05-15 18:26) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
サンコウチョウ、今年は少ないような気もします。ただシーズンが
始まったばかりなので、分かりませんけど。
オオルリは、多いような気がします。高い山にも進出してきたようで
コルリとオオルリの囀りが、同時に聞こえました。
こちらでは、キビタキよりオオルリの方が多いような気がします。
by takapy77 (2016-05-15 21:04) 

takapy77

足立sunny さん、今晩は。
サンコウチョウの口の中は、やはり緑ですよね。
ニコンの高感度特性は、いいようですね。安物カメラでも
これだけ撮れれば十分だと思います。
iso25600もいけるかもしれません。(設定は出来るのですが
使っていません。もしかすると使えるかもです)。
by takapy77 (2016-05-15 21:08) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
高感度カメラは、欲しいですね。ただお金が・・・・・
シグマの150-600とセットで今のボディーの値段ぐらいなら考えます。
CCDが同じサイズ、画素数も殆ど同じで、高感度特性が大きく
上がるとは、考えにくいですね。CCDを冷却してるとかフルサイズに
なったのなら分かりますけど。
暗い所は、木漏れ日の逆光状態になる事が多いので、しょうがない
ですね。
by takapy77 (2016-05-15 21:26) 

ramblin

 夏鳥のスターたちがしっかり見れて良かったですね。
サンコウチョウとオオルリの営巣フィールドは似たような
場所が多い気がします。
by ramblin (2016-05-15 21:29) 

takapy77

queso さん、今晩は。
サンコウチョウの色合いは、ほんとに神秘的ですね。
尾の長さも含め、他の鳥とは全然違う容姿ですし。
それだから人気があるんでしょうね。
オオルリは、表情が嬉しそうに見えました。
美味しかったのでしょうね。
by takapy77 (2016-05-15 21:33) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
これで、夏鳥が一通り見られたので、後はコルリを
なんとかしたいです。(出来れば黒い鳥も)。
サンコウチョウがいれば、オオルリは必ずいますね。
今の所100%です。ちょっと高い山では、オオルリが居ても
サンコウチョウは居ないので、逆はないですけど。
by takapy77 (2016-05-15 22:05) 

yamagara22

サンコウチョウいいですね。
by yamagara22 (2016-05-16 04:57) 

takapy77

yamagara22 さん、今晩は。
今年は、サンコウチョウに苦戦しています。
もう少し、綺麗に撮りたいのですが、難しいです。
by takapy77 (2016-05-16 22:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0