SSブログ

2年越しの疑問が分かった [野鳥]

またまた、高いお山(標高1200m)に、2回行ってきました。これで今年は4回も行っています。

ヤマツツジ(たぶん)も所々に咲いてます。

ヤマツツジ1605aa.jpg

2年前、此処で聞いた囀り、正体が分かりませんでしたが、やっと分かりました。

此処には、昨年も行ったのですが、昨年は鳥の囀りが少なく、”シ~ン”としていたのと、低山でアカショウビンを一生懸命探していたので、あまり行きませんでした。しかし、今年は沢山の囀りが聞こえ、以前のように多くの野鳥がいるようです(見付けられませんけどね)。なので、良く行っています。

目的の場所に着くと、コルリ、オオルリ、キビタキ、ウグイス、ツツドリ、・・・の囀りが聞こえます。その中に分からない囀りが、近くから聞こえて来ました。クロツグミにも似たような、綺麗な囀りです。コルリの囀りも近くから、聞こえていたのですが、いつも見つからないのと、その囀りの正体を見たい為、そちらを探しました。・・・・・でやっと見付けました。

アカハラ1605aa.jpg

そう、アカハラだったのです。アカハラの囀りは、綺麗な囀りなんですね。そういえば、2年前、このような囀りを聞いた事を思い出しました。その時は分からなかったのですが、やっと分かりました。でも・・・・・・・ほんとは、黒いやつだったら良かったのにな~。

●アカハラ

アカハラ1605ab.jpg

コルリは、やっぱり見つかりません。ササ藪とか、葉っぱが沢山茂った木の中段に居るので難しいです。アカハラは、木の天辺で囀っているので見付けやすいです。ちなみにオオルリも木の天辺で囀っている事が多いです。

●オオルリ

オオルリ1605da.jpg

ゴジュウカラには会えないけど、この子には良く会います。相性なのか、数が多いのか分かりませんが。

●キバシリ

キバシリ1605aa.jpg

囀りばかりで、鳥さんが、遊んでくれないので、それを見兼ねたのか、この日はキビタキ君が遊んでくれました。

●キビタキ

キビタキ1605aa.jpg

キビタキ1605ab.jpg

そして、4回目。やっとコルリに、会えました。この日も囀りばかりだったのですが、諦めかかったその時に、もう一声かけてくれて。近くでじっと待っていると、ピョコピョコ出て来てくれました。地面に居る事もあるのは、分かっていたのですが、地面に居ました。2年ぶりのコルリです。これで今年は、青い鳥御三家全て見られました。いい事あるかな。

●コルリ

コルリ1605aa2.jpg

コルリ1605ab2.jpg

コルリ1605ac.jpg

そういえば、今回も赤、黄、青の信号色が揃いました。 

その後、ソウシチョウの囀りも聞けました。これまたクロツグミそっくり。なんかクロツグミの囀りの聞き分けが出来無くなりそう。

おしまい。

 


nice!(48)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 48

コメント 22

はな

一度にたくさんさんの小鳥に出会えてよかったですね。(^-^)
by はな (2016-05-22 07:26) 

doudesyo

おはようございます。
コルリやクロツグミ、未だに見たことがありません。いいですね~。^^;
by doudesyo (2016-05-22 08:54) 

ピックアップ

コルリいいですね私はまだコルリ見ていないので
高い場所に行かないと難しいようですね。
by ピックアップ (2016-05-22 17:42) 

Hiro

私も標高の高い場所へ昨日行ってきました。
もちろん別の場所だと思いますが、似たような鳥が見れていますね。
アカハラの囀りは今回は聞けませんでしたが、以前聞いたことがあります。
綺麗な囀りですよね。
私は今回もコルリにフラれました(><;)

by Hiro (2016-05-22 20:21) 

ramblin

私も先日ソウシチョウの囀りをクロツグミだと
間違えて損しました。ソウシチョウの囀りは
ガビチョウほど灰汁が強く無いので要注意
ですね。
by ramblin (2016-05-22 21:01) 

queso

コルリは戸隠でしか見たことのない野鳥です。
樹上ではなく、こうした藪で生息しているところを見つけるのはなかなか
難しいですよね。
アカハラは私にとっては冬鳥で、地鳴きはシロハラとあまり変わらない・・
というイメージですが、初夏にその声を聞いた時は驚きました。
特筆すべき美声だと思います。
by queso (2016-05-22 21:11) 

takapy77

はな さん、今晩は。
やはり、山奥の高い所には、色々な鳥さんがいますね。
この他にも、カケス、イカル、アオゲラ、アオバト、ミソサザイ、ヤマガラ
ヒガラ、コガラ、ホオジロ、たぶんキクイタダキと不明1種の
囀りが聞こえました。でも見られるのは、ほんの一部で
なかなか、見られないです。山奥の鳥さんは、警戒心が強いです。
by takapy77 (2016-05-22 21:38) 

takapy77

doudesyo さん、今晩は。
クロツグミも、コルリも囀りは良く聞くのですが、ほとんど
見られないです。いい水場とかが、あればいいのですが
水場も、殆ど無いか、あっても居ない事が多いです。
天然物は、難しいですよ。
by takapy77 (2016-05-22 21:42) 

takapy77

ピックアップ さん、今晩は。
コルリは、こちらでは標高1000mを超えないと居ないのですが
北海道なら、低山にも居そうですね。見られるといいですね。
by takapy77 (2016-05-22 21:48) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
コルリは、なかなか見られませんね。今年は囀りが沢山聞こえて
(もう3か所くらい)沢山入っている事は、分かるのですが、
やっと見られました。アカハラの囀りは、ビックリするほど綺麗な
囀りですね。シロハラの囀りも聞きたくなりました(無理ですが)。
by takapy77 (2016-05-22 21:53) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
ソウシチョウの囀りは、ビックリしました。完全にだまされました。
クロツグミが居てもおかしく無い所なので、要注意ですね。
ただ、あちこちから聞こえるので、おかしいなとは思ったのですが。
by takapy77 (2016-05-22 21:57) 

takapy77

queso さん、今晩は。
コルリは、笹藪とか葉が沢山茂った広葉樹林の中で囀るので
囀っている所は、見付けられないです。水場とか、囀っている
近くで、じっと出てくるのを待つしかないようです(餌付している場所を除く)。
アカハラの囀りは、ほんとに美声ですね。アカハラ、シロハラの地鳴き
からするとイメージ出来ませんね。
by takapy77 (2016-05-22 22:08) 

まっちゃん

この時期は高山が良さそうですね。
さえずりは聞いてもわからないのが殆どなので、早く覚えたいのですがなかなか覚えられません。
キビタキなんて毎年忘れるし。
by まっちゃん (2016-05-23 08:50) 

mitu

コルり、かわいいですね。
綺麗な青い鳥に出会えてハッピーですね!

by mitu (2016-05-23 09:33) 

hatumi30331

コルリ可愛い〜〜♪
ほんまや!
赤き色、青・・・揃った!!
おめでとう〜〜〜♪^^
by hatumi30331 (2016-05-23 19:33) 

さとし

コルリ、いいですね。
私の場合は、まずはオオルリをちゃんと撮影しないと。
by さとし (2016-05-23 20:21) 

美美

アカハラは高い木の上で囀るんですね。
可愛い鳥さんがたくさん見れて良いですね。
コルリはまだ見たことがありません。
by 美美 (2016-05-23 21:34) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
今日は、暑かったです。これから、もっと暑くなるので
高い山が、涼しくていいですね。囀りは、私も忘れます。
キビタキ、オオルリも聞かないと思い出せません。
ただ、キビタキ、オオルリって居る場所で、囀りが
少しづつ違うような気がします。
by takapy77 (2016-05-23 22:06) 

takapy77

mitu さん、今晩は。
コルリ、ぴょんぴょんと可愛かったですよ。
綺麗な青い鳥に出会えて、ちょっと鳥運が上昇したような気がします。
by takapy77 (2016-05-23 22:08) 

takapy77

hatumi30331 さん、今晩は。
コルリ、大きさはスズメと同じくらいで、可愛いですよ。
今回は狙った訳ではないのですが、上手く揃いました。
ありがとう御座います。
by takapy77 (2016-05-23 22:11) 

takapy77

さとし さん、今晩は。
コルリは、山奥の高い所に行かないと会えないので大変です。
オオルリ、綺麗に撮れるといいですね。頑張って下さい。
by takapy77 (2016-05-23 22:16) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
アカハラは、高い木の上で囀ってました。私は初めて見ました。
何度も、木の上で囀っていたので、いつもそうだと思います。
コルリは、高い山で繁殖しているので、当地では、
標高1200m以上の所に行かないと、会えないんですよね。
by takapy77 (2016-05-23 22:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0