SSブログ

渡りの小鳥たち(平地の公園)その2 [野鳥]

前回の続きで、平地の公園の渡りの小鳥達(留鳥もいますけど)です。

●オオルリ雄幼鳥です。

オオルリ幼鳥1609ba.jpg

オオルリ幼鳥1609ca.jpg

●サンコウチョウ雌幼鳥です。

サンコウチョウJ1609aa.jpg

サンコウチョウJ1609ab.jpg

サンコウチョウJ1609ac.jpg

●センダイムシクイは、撮りにくいのですが、あちこちで会います。

センダイムシクイ1609aa.jpg

センダイムシクイ1609ab.jpg

センダイムシクイ1609ac.jpg

センダイムシクイの特徴の頭央線が見えました。

センダイムシクイ1609ad.jpg

センダイムシクイ1609ae.jpg

●エナガ群もやって来ます。

エナガ1609aa.jpg

●シジュウカラも居ます。

シジュウカラ1609ba.jpg

●混群の最後には、いつもコゲラがやって来ます。

コゲラ1609aa.jpg

おまけ、今年はコムラサキをあまり見ませんでした。数が減った気がします。

コムラサキ1609aa.jpg

夏の終わりに、網をもった人(通称ネットマン)を、たまに見ます。それが原因かもしれません。ちなみに、私はネットマンが嫌いです。

おしまい。


nice!(40)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 18

まっちゃん

今年はセンダイムシクイを見ていないような...
居る所に行かなかっただけかもしれませんが。

by まっちゃん (2016-09-11 11:25) 

ramblin

時々オオルリ幼鳥の羽衣の一番初期のパターンはどうなのだろう
と考える事が有ります。たいていお写真のように尾羽、風切、
雨覆が既に青色になっている状態ですがその前段階はどうなって
いるのか・・・と言う想像です。
by ramblin (2016-09-11 19:14) 

よしころん

葉っぱや木の枝の隙間を狙って綺麗に撮られていますねぇ。
素晴らし~^^
by よしころん (2016-09-11 20:39) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
今年はセンダイムシクイを良く見ます。まあ、此処から北の山で
繁殖してるので、降りて来ただけだと思いますけど。
本当は、メボソとかエゾムシクイを探していたのですが
私には、識別できない事を、忘れてました。
by takapy77 (2016-09-11 21:20) 

Hiro

渡りの鳥が見れて良いですね。
こちらはまだ静かなものです(~~;)
渡ってしまう前にサンコウチョウをもう一度見たいです。
by Hiro (2016-09-11 21:21) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
オオルリの尾羽、風切、雨覆の青色ですよね。巣離れしたばかりで
まだ、ろくに飛べない子も、青色をしていたのは見た事ありますが
その前は、どうなんでしょうかね。私はオオルリの巣は、見た事が
無いので全く分かりません。
by takapy77 (2016-09-11 21:24) 

takapy77

よしころん さん、今晩は。
そうなんです。葉っぱや木の枝の隙間を狙って撮るのが結構大変
なんです。鳥さんは、葉っぱや木の陰に止まる事が殆どなので
撮れる機会って少ないです。何時間も歩き回ってチャンスを狙わないと
いけないので、結構疲れます。
by takapy77 (2016-09-11 21:30) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
こちらは、まだ賑やかです。ただサンコウチョウは抜けたよう(らしい
姿を見たので居るかもしれませんけど)ですが、その他は
今日も居ました。ツツドリは、通りすがりだと思うので居ない日が殆どです。
書いてないのですが、此処にはカワラヒワやセグロセキレイ、ヒヨドリも
居て、よく囀っているので探すのが大変です。
そこにエナガ群なんか来たら、もうお手上げになります。
by takapy77 (2016-09-11 21:44) 

美美

たくさんの鳥さんが見れましたね。
渡りと言ってもしばらく見れるんでしょうかね。
当地はまだまだ鳥は少なくガビチョウばかりです^^;
by 美美 (2016-09-12 18:44) 

queso

秋でも此処まで多種多様な渡り鳥達を観察出来るとは
羨ましいです。
まだまだ木々には葉が茂っているのに綺麗に撮影されて
いるのも素晴らしいです。
特に暗い所を好むサンコウチョウをきちんとカメラに収め
られるのは凄い!私なぞ証拠写真がやっとです。
by queso (2016-09-12 20:15) 

さとし

羨ましすぎて、私には目の毒ですよ。
by さとし (2016-09-12 20:15) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
此処に、こんなに沢山の子鳥さんが居るのにはビックリしました。
オオルリ、キビタキ、センダイムシクイは、もう1週間くらい滞在
してます。コサメ、エゾは、毎年滞在していて9月末まで(昨年は10月
に入ってもまだ居ました)は、見られるはずです。
渡り前の腹ごしらえで滞在すると思います。
by takapy77 (2016-09-12 21:03) 

takapy77

queso さん、今晩は。
初めは、山の公園に行っていたのですが、メジロくらいしか
居ないので、時期が早いと思ったのですが、帰りに平地の公園に
寄ってみると、沢山の小鳥が居てビックリしました。
それから、山に行くのは止めました(こちらの方が近いので)。
居るのは、公園の一角に集中していて、特に根元に水が溜まっている
一本の木には、今回撮った小鳥の多くが居ます。なので、ちょっと
離れている所から狙うと、割と簡単に撮れるんです。
ただ、木は沢山あるので、そういう場所を探すのが大変です。
by takapy77 (2016-09-12 21:12) 

takapy77

さとし さん、今晩は。
此処は、大きな川の近くの公園ですが、川の上流には
今回撮った小鳥の繁殖地があるので、渡りのルートを考えると
此処を通るはずだと思って毎年通っている公園です。
おそらく、繁殖地から川沿いに南下して、一旦渡りの前の腹ごしらえ
の為、滞在すると思います。
渡りのルートとか色々、考えるのが好きなんで、それが当たると
嬉しいです。そういう場所を見付けるのも、また楽しいです。
あまり知られていない公園で、CMさんが少ないので撮り放題です。
by takapy77 (2016-09-12 21:26) 

yamagara22

オオルリ、サンコウチョウ綺麗に撮れてますね。コムラサキも見られるんですか、羨ましいですね。
by yamagara22 (2016-09-13 14:59) 

takapy77

yamagara22 さん、今晩は。
オオルリやサンコウチョウは、すぐに隠れてしまうのですが
遠くに飛んで行ってしまうと言う事は無くて、しばらくすると
出て来てくれるので、撮れるチャンスは多いです。
綺麗に撮れたものだけ出しているので、そう見えるかもしれませんが
実は、いっぱい撮ってるんです。
コムラサキは、以前は沢山居ましたが、ちょっと少なくなった
ような気もします。でも、まだ結構飛んでます。光の関係で
ムラサキが綺麗に出るのですが、そういう写真は、なかなか
撮れませんね。
by takapy77 (2016-09-13 22:00) 

ぱんだはんな

鳥も虫も、自然の中にいる姿が一番好きです。
捕まえて家に持ち帰りたい、なんて考えたこともありません。
「ネットマン」というんですね。ぱんだはんなも、キライです。
by ぱんだはんな (2016-09-13 22:03) 

takapy77

ぱんだはんな さん、今晩は。
私も、そう思います。やっぱり自然が一番ですね。
野鳥でも、餌付や音声誘導といった、自然では無い姿は
いくら綺麗に撮れていても、何か異様な感じがします。
虫取りネットを振りまわしている人を、ネットマンて言うみたいです。
個体識別や、調査の為ならいいと思いますが、乱獲し根こそぎ
獲っていく人が居て、色々と問題を起こしているようです。
by takapy77 (2016-09-14 19:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0