SSブログ

独断と偏見で [ホトトギス]

公園で、撮ったトケンさん。また識別に悩んでしまいました。この公園で今までトケン類は一度も見た事が無かったのに、今年は4回目。しかも悩む個体ばかり、どうなっているんでしょう。

●独断で、ホトトギス赤色型と判断しました。(自信は、ありません。分かる方、教えて下さい)。

1.下尾筒に班はあります。無ければホトトギスなのですが、赤色型はホトトギスでも班があるそうです。

2.お腹の横班は8本と少ない。ホトトギスの特徴だそうです。

3.尾羽の白斑が目立つ。ツツドリは無いか、目立たないそうです。

4.虹彩が暗色。ホトトギスの特徴だそうです。

5.背中の赤褐色と黒のコントラストがはっきりしない。ツツドリは赤褐色を基調に、はっきりした黒班が入るそうです。

6.後頭部の白斑が無い。カッコウ:ある。ホトトギス:無し。ツツドリ:無し。だそうです。

そんな訳で、ホトトギス赤色型としました。

ホトトギス1610ab.jpg

ホトトギス1610af.jpg

ホトトギス1610ac.jpg

ホトトギス1610aa.jpg

ホトトギス1610ad.jpg

ホトトギス1610ae.jpg

空抜け画像ばかりで見難くなってしまいました。

●エゾビタキは、数が最近増えて来た感じがします。

エゾビタキ1610aa.jpg

エゾビタキ1610ab.jpg

●コサメビタキは、少なくなったような気がします。(これは、先月撮ったものですけど)。

コサメビタキ1609ga.jpg

コサメビタキ1609ha.jpg

コサメビタキ1609hb.jpg

●ノビタキは、早い時期から入っていたのですが、数が少なくて、どうしたのかなと思っていましたが、最近になって増えて来ました。(これは先月撮った画像ですけど)。

ノビタキ1609cb.jpg

ノビタキ1609cc.jpg

これでも、彼岸花に止まってるんですけどね、花が咲いていない。咲いている所で待っていたのですが、結局来てくれませんでした。

ノビタキ1609ce.jpg

●セキレイを追うオオタカです。遠くてゴチャゴチャですが、オオタカにAFし、ピントが合った事にビックリ。

オオタカ1610aa.jpg

おしまい。

 


nice!(41)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 18

まっちゃん

カッコウ類の識別は難しいですね。
大きさも並んでくれなければわからないし。
私がツツドリとした鳥も後で近くでホトトギスの様なか弱い声が聞こえたので迷ってしまいました。
by まっちゃん (2016-10-08 08:06) 

ramblin

トケン類については詳しくは無いのですが赤色型の
ツツドリとホトトギスに於ける下尾筒の横斑はやはり
ホトトギスの方が少なくツツドリの方が明瞭で多い
と思います。ただお写真の個体は頭部や体上面に黒味
も有り白い羽縁も目立つことなどから幼鳥(或いは若)
と思われその点が分かり辛いところです。
by ramblin (2016-10-08 09:56) 

queso

この時期見られるトケン類はツツドリ・・・という印象が強いですが
ホトトギスが見られる事もあるのですね。
鳴いてくれる時期なら明確なのですが、この色合いは似ているだけに
難しいですね。
大きさが、カッコウ>ツツドリ>ホトトギスであっても、一羽だけぽつんと
いたら分からないですし・・・。
ただ、この時期カッコウを見たというのはあまり聞かないような気が
しますがどうなのでしょうか・・・?
ジュウイチはそもそもの個体数が少ないのでしょうね。
by queso (2016-10-08 12:50) 

坂の上の蜘蛛

私も赤色型ツツドリに一票です。私の見立ではこの茶色の羽と横斑は他のトケン類と
違って見えます。紛らわしさはありますが、直感的にツツドリ赤色型と思いました。
 http://taku3san.blog.so-net.ne.jp/index/2 参考までことしのツツドリです。
今年はこちらもエゾビタキは多くコサメビタキは少な目、サメビタキは私は未確認。
そちらと同じような配分のようですね。
by 坂の上の蜘蛛 (2016-10-08 13:30) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
カッコウ類の識別は難しいです。少しでも鳴いてくれれば
すぐに分かるのですが、この時期は鳴いてくれないし。
もう何が何だか、分からなくなってきました。
by takapy77 (2016-10-08 20:04) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
下尾筒の横斑ですが、今年の初夏に此処の近くで繁殖していた
ホトトギス成鳥雌赤色型(最終的にホトトギスで決着したようです)の
個体の下尾筒には、今回の個体と同様な横班がありました。
また図鑑にも、ホトトギス赤色型には、横班があると記載されています。
したがって、下尾筒の横斑は赤色型では、判別の決め手にならないと
思っています。
背中の色味や、お腹、下尾筒の横班は、この成鳥と良く似ています。
引っ掛かっているのは、頭部の黒班なんです。ホトトギスの頭部には
黒班は無いか不明瞭なはずですが、この個体にはあります。
幼鳥だからかなとも思いましたが、この点からツツドリかもしれないと
思って、迷っているのです。難しいですね。
by takapy77 (2016-10-08 20:17) 

takapy77

queso さん、今晩は。
この時期、見られるのは圧倒的にツツドリが多いのですが、
此処ではありませんが、ホトトギス、カッコウ、ジュウイチも
見られた実績はあります。ジュウイチは、此処から北の県内の山で
繁殖しているようですが、数は少ないです。カッコウは、富士山の
高原で繁殖していると思います。なので渡りの時期に見られても
不思議はありません。
確かに大きさは、1羽だけでは見分けがつきません。チョット小さいかなと
思うくらいで、全くあてになりません。
by takapy77 (2016-10-08 20:25) 

takapy77

坂の上の蜘蛛 さん、今晩は。
赤色型ツツドリですね。私は、全く自信がありません。ツツドリの可能性は
十分あると思います。カッコウ類の識別は難しいです。鳴いてくれれば
一発で分かるんですけど。
今年は、コサメは少なかった気がします。エゾは平年並みかチョット多い
くらいかな。天候不順が影響しているような気がします。

by takapy77 (2016-10-08 20:35) 

Hiro

トケン類の識別はホント難しいす。
鳴かない時期は名札でもつけて欲しい^^;
渡って行くヒタキ類もそろそろ見納め?
今年はあまり見てないのでもう少し見たいところです。

by Hiro (2016-10-08 23:00) 

さとし

うらやましすぎです。
by さとし (2016-10-09 18:52) 

hatumi30331

スゴいです!
識別? 難しいでしょうね〜
全く分りませんが・・・・
コサメビタキが可愛いのは分ります。^^
by hatumi30331 (2016-10-09 19:52) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
トケン類の識別はホント難しいです。初夏の囀っている時は
姿が見えないし。姿が見える時は鳴かないしで、困ってしまいます。
横班じゃなくて、縦班の子が入って来てくれれば、ほんとに
嬉しのですが、居ないですね。ヒタキ類は、まだ居ます。
雨と風で、留まっていると思いますが、晴れて風が収まると
渡って行ってしまうような気がします。
by takapy77 (2016-10-09 20:15) 

takapy77

さとし さん、今晩は。
今年は、なんかおかしいです。今まで、此処でトケン類は殆ど
見られなかったのですが、今年は行くたびに居ます。
しかも、識別が難しいのばかり、識別ってけっこう大変なんです。
今日も、雨があがったので、行って見ると(車で15分で行けるんで)、
違うトケン類が、また悩みそうです。
まあ、嬉しい悲鳴なんですけど。
by takapy77 (2016-10-09 20:22) 

takapy77

hatumi30331 さん、今晩は。
トケン類の識別は、ほんとに似ているので難しいし、全てが
正しい事を書いてある訳ではないので、悩みます。
鳴き声は全く違うので鳴けば一発で分かるのですが、この時期は
鳴かないんです。
コサメは可愛いですね。好きな小鳥さんです。
by takapy77 (2016-10-09 20:26) 

yamagara22

ホトトギス撮れていいですね。今年の秋はトケン類の証拠写真しか撮れませんでした。
by yamagara22 (2016-10-11 19:08) 

takapy77

yamagara22 さん、今晩は。
今年は、何故かトケン類が沢山います。今まで、この公園では
殆ど、見なかったのに変です。最近は、一日に3個体居た時も
ありました。まだエゾやコサメ、キビタキも居ます。暑かったので
渡りが遅れているのかもしれません。まだ間に合うかもしれませんよ。

by takapy77 (2016-10-11 22:28) 

スミッチ

ノビタキ先日会えました。顔はけっこう黒かったですね。
トケン類なかなか難しそうですね。まずは出会えないと悩めもしないので、
見たいことです。

by スミッチ (2016-10-13 22:17) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
ノビタキは、今の時期、夏羽から冬羽への換羽途中の個体が
時々いますね。顔の一部だけ黒い個体ですね。
トケン類の識別は、無理です。いくら調べても、これが正解という
ものが無いです。それが、同じ日、同じ公園に5~6羽居て
今、頭がパニックっています。
by takapy77 (2016-10-14 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0