SSブログ

相性がいいのかな。 [マガン]

毎年、この時期になると隣市の池に、マガンが途中下車します。今年も来たようですが、すぐに抜けたようで、見に行けませんでした。MFの公園の鳥さんが少なくなったので、久しぶりに池に行ってみました。

すると、マガン一家は、待っていてくれたようで、まだ居ました。もう1週間以上も滞在しているようです。私が見に行くまで居てくれるなんて、なんていい子達なんでしょう。

池は、こんな感じです。南側から見ると、いる鳥が、おおよそ分かるのですが、鳥までの距離が遠いんです。写真の葦原の向こう側に道があるのですが、そちら側からの方が近くから見られるのですが、葦原が邪魔して、見られない鳥が多いんです。

池1610ab.jpg

この写真は池の西側。アオアシシギ、セイタカシギ、コガモ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、オオバンなどが、見えます。

池1610aa.jpg

これは、北西側。マガンが見えますね。(成鳥1羽、幼鳥2羽の3羽居ます)。

●マガン(近い方から見える所に、やっと出て来てくれました)。

マガン1610aa.jpg

マガン1610ab.jpg

残念ですが、この日はマガン一家。あまり遊んでくれませんでした。

●越冬組のアオアシシギは、10羽以上いますが、近くに居たのは、この子だけでした。

アオアシシギ1610aa.jpg

●タゲリも数羽入ってましたけど、遠いのと逆光で綺麗に撮れませんでした。

タゲリ1610aa.jpg

●セイタカシギは、もう一か月以上居ます。(頭が白っぽい子です)。

セイタカシギ1610ab.jpg

本当の目的は、新顔のシギチさんが居ないかなと思って行ったのですが。居たのは

●コチドリ(遠くは無い(50mくらい。)のですが小さいので綺麗には撮れませんね)。この日は、空気の揺らぎも大きかったです。

コチドリ1610aa.jpg

●ハマシギ

ハマシギ1610ad.jpg

ハマシギは、2羽だけでした。

ハマシギ1610ae.jpg

●ハマシギとセイタカシギ(このハマシギは、嘴が長いですね)。

ハマシギ・セイタカシギ1610ac.jpg

●コチドリとハマシギ

ハマシギ・コチドリ1610aa.jpg

●コチドリと思っていましたが、よ~く見るとシギでした。オジロトウネンのようです。(足が黄色です)。

オジロトウネン1610aa.jpg

オジロトウネン1610ac.jpg

●コチドリとオジロトウネン。同じくらいの大きさです。

コチドリ・オジロトウネン1610ab.jpg

オジロトウネン・コチドリ1610ad.jpg

●コチドリ2羽とオジロトウネン2羽。

オジロトウネン・コチドリ1610ae.jpg

●今週の蝶(アカタテハ)。

アカタテハ1610aa.jpg

数日前まで、ツルシギも居たようで、見たかったのですが、居ないと言うか見つかりませんでした。居たのかもしれませんが、鳥さんが多すぎて探せません。^^;

おしまい。


nice!(42)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 14

まっちゃん

近くにこう言う所があるのはいいですね。
こちらだと隣県までいかないとダメかな。
県の北のほうはよく知らないので。
by まっちゃん (2016-11-05 08:25) 

queso

まだシギチをこんなに観察することが出来るのですね。
もうタゲリもやって来ましたか。
今年もあと二ヶ月きってしまいましたし、更なる冬鳥飛来を
期待したいところですね。
by queso (2016-11-05 18:48) 

Hiro

ここの池は色々居るのですが、どこから見ても辛いですね。
久しぶりに行ってみたいですが、休みになると朝が辛くて^^;
昨日は近場を何か所か周ったのですがサッパリ(><;)
気分転換に出掛けてみようかな~
by Hiro (2016-11-05 19:51) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
車で30分かかるので、そんなに近くでも無いし遠くでもありません。
この池の周りは田園なんですが、市街地に隣接し、500m北には
新幹線が走ってます。面積は10haで、池を一周しても1.5kmくらいしか
ありません。山もないし、なぜ此処に、こんなに多くの水鳥が来るのか
全く分からない不思議な場所です。
by takapy77 (2016-11-05 21:41) 

takapy77

queso さん、今晩は。
まだ、シギチが沢山居ますね。ただアオアシ、コチドリ、ハマシギは
越冬組だと思います。セイタカも越冬するかもです。
ただ、こちらは関東以北ほど、寒くなっていないので、冬鳥が
どうなるか、ちょっと心配です。今日、まだノビタキが居ました。
ただ、ジョウビタキは、今年多いです。シロハラも見られました。
冬鳥、沢山来てくれるといいのですけど。

by takapy77 (2016-11-05 21:54) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
最近、朝晩寒くなって、朝が辛いですね。
この池はHiro さんも知っている通り、近くから見られる場所が
少ないので、辛いですね。私は全体を見られる場所で探して、居ると
そっちに移動して、また戻って来ての繰り返しで、行ったり来たりです。
CMさんの殆どは定位置で待ってますけど、私はどうもそれが出来なくて
結構疲れます。今は結構水鳥が居ます(時々オオタカも来るそうで)ので
暇があれば、見に来て下さい。
by takapy77 (2016-11-05 22:05) 

yamagara22

マガンが見られる所があっていいですね。
by yamagara22 (2016-11-06 19:00) 

hatumi30331

いろんな鳥さんが来て〜
餌の魚がいるんでしょうね。^^
良い場所がありますね。
by hatumi30331 (2016-11-06 19:52) 

takapy77

yamagara22 さん、今晩は。
此処は、マガンの越冬地までの通り道なのでしょうね。毎年、この時期に
寄り道して行きます。これで3年連続で、見られました。
by takapy77 (2016-11-06 21:35) 

takapy77

hatumi30331 さん、今晩は。
餌の魚は、沢山居ると思います。50cmくらいの鯉が、うようよ泳いでいる所を、
見た事があります。干潟もあって餌が豊富なんでしょうね。
又、隠れやすい葦原があり、葦原の無い池の周りには、木が植えられていて、
目隠しになっています。写真では、田舎のように見えますが、
実は広角レンズで撮ると、池の近くに十数階建のマンションが、いくつも
立っているのが見えます。市街地でも、自然を残す工夫をすれば
野鳥が、沢山入ってくれるのだと思います。

by takapy77 (2016-11-06 21:48) 

ぱんだはんな

ガンはカモに比べると、どことなく凛々しい顔をしていますよね。
takapy77さんの事を待っていたなんて、いい子達ですね(笑)
by ぱんだはんな (2016-11-06 22:01) 

takapy77

ぱんだはんな さん、今晩は。
マガンは、毎年来ますが、いつも1羽なんです。今年はお子さん(幼鳥)を、連れての飛来になりました。
そういえば、いつもより凛々しい顔に見えますね。親になったからかな。
マガンとは相性がいいみたいです。毎年1~2日の滞在ですが、
昨年、一昨年もタイミングが合って見られました。今年は1週間以上前に
3羽入った事は知っていましたが、すぐに抜けたという話もあって
見に行きませんでした。
今年は居ないと思ってましたが、着いてCMさんに聞くとマガンが居るって。
待っててくれたんだと、マジで思いましたよ。

by takapy77 (2016-11-06 22:40) 

ramblin

私も昨日の日曜日越冬中のシギチを見に行きました。
takapy77さんの観察されたシギチと大体同じですが
その他ツルシギ、オグロシギ、ヨーロッパトウネン
です。オオハシシギとエリマキシギが見られなかった
のが残念でした。もう少し季節が進んでどうなるか
・・・また見に行きたいです。
 此方の嘴の長いハマシギ気になりますね。眉斑の
白さが際立ちますし・・・・。もしかして・・・
同一個体の他の画像が有れば識別点を検証したら良い
と思います。
by ramblin (2016-11-07 22:37) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
越冬中のシギチ、沢山見られましたね。どうもオグロシギ、オオハシシギは、
こちらでも見られてるようですが、場所は全くわかりません。
嘴の長いハマシギ、私も気になって写真は沢山撮ったのですが
確信になる識別点が、見えなくて分からないんです。飛んでくれないし。
もしかしてなら、いいのですけど。もうすこし見てみます。

by takapy77 (2016-11-08 19:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0