SSブログ

公園の続きです。 [メボソムシクイ上種]

前回の続きで、MFの公園です。公園と言っても、河川敷にある公園で
公園の前は草原で、その先に川の本流が流れています。

今シーズンは、ムシクイが良く見られます。ただ、いつも枝や葉っぱの
多い所で、ちょこまかと動くので、殆どAFが合わず、合った時には
既に移動してしまった後、という事が多くて、なかなか上手く撮れません。
ただ、いつもほぼ同じ場所に居るので、見つけるのは簡単です。
しかも数羽いるので撮れるのですが、沢山撮った割には、まともに撮れている
写真は少ないです。

●メボソムシクイ?です。
メボソムシクイ1710aa45.jpg

初列風切P10が見えました。凄く短いですね。
メボソムシクイ1710ad50.jpg

写真を追加しました。(この個体の撮影は10月3日です)。
上記写真の拡大です(ちょっとコントラストを高めにしてあります)。
最長初列雨覆PCと初列風切最外側羽P10が、ほぼ同じ長さである事が分かると思います。
メボソムシクイ上種3種(コムシクイ、オオムシクイ、メボソムシクイ)の外見は、
ほぼ同じ(傾向的な違いは、ありますが、個体差によって重複します)ですが、
このPCとP10の比較で3種に違いがあり、PCとP10が、ほぼ同じなのは
オオムシクイになります。かなり有効な識別点なのですが、個体差等を考えると、
完全ではないし、最も識別に有効な鳴き声が確認出来ていないので、
今回はメボソムシクイとしました。
ただ確率的にはオオムシクイの可能性の方が高いと思います。
(オオムシクイの特徴である、外側2対の尾羽の白い羽縁も目立つように感じます。)
オオムシクイ?1710ad20b.jpg

メボソムシクイ1710ag40.jpg

メボソムシクイ1710ah35.jpg

●メボソムシクイ別個体です。
メボソムシクイ1710bb40.jpg

メボソムシクイ1710ca57.jpg

メボソムシクイ1710cd57.jpg

メボソムシクイ1710cg57.jpg

●アオバトが居ました。緑の葉っぱに緑の頭、胸。こういう所だと上手く色が出ませんね。
アオバト1710ba50.jpg

●公園内にも居ますが、これは公園前。煩く鳴いていたモズです。
モズ1710ab30.jpg

●モズの声を聴くと思い出すのがアリスイ(鳴き声が似てるんです)。
 モズの声が沢山聞こえるので、アリスイもいるんじゃないか、なんて思っていると
 ほんとに居たりするから面白いです。
アリスイ1710aa30.jpg

アリスイ1710ab30.jpg

公園内の木にも居ました。近くから撮らせてくれました。
アリスイ1710ba50.jpg

アリスイ1710bb50.jpg

●この辺に毎年来るノスリも来ました。公園を歩いていると近づいて来ました。
 ”今年も宜しく” なんて挨拶に来たのかな。
ノスリ1710aa30.jpg

ノスリ1710ab30.jpg

●おまけです。以前撮ったのですが忘れてた。キジの飛翔です。逆光で見難いですけど。
 場所は、違う所です。
キジ1709aa40.jpg

公園前の草原には、ノビタキも来ています。

おしまい。

nice!(44)  コメント(12) 

nice! 44

コメント 12

ヤッペママ

出逢った事のない鳥を拝見出来て嬉しいです。
運が良ければモズに出会う事は叶いますが…
これからの季節どのような鳥たちに出逢えるのか楽しみです。


by ヤッペママ (2017-10-15 21:44) 

queso

ムシクイにアリスイ、羨ましいです。
よく行く探鳥地ではアリスイは冬の鳥、というイメージが強いですが
繁殖地は個体によってまちまちなのでしょうか。
ムシクイは春~夏は観察し易いですが、この時期は鳴かないという
こともあり、なかなか撮影は厳しいです。
この時期、百舌のチキチキとヒヨドリの声が目立ってきましたね。

by queso (2017-10-15 21:49) 

ramblin

 メボソムシクイは地鳴きを確認されましたか?この時期
皆さんメボソムシクイと速断される方が多いですけどスゴイ
なあと思います。何故ってこの時期オオムシクイの渡りと
ダブリますから地鳴きを確認しないで形態学的に同定するのは
余程図鑑的な画像が得られないとキビシイと思うからです。
takapy77さんの事ですからその辺は万事抜かりなく検証されて
いるかと思いますが。。。
by ramblin (2017-10-15 22:09) 

Hiro

メボソムシクイにアリスイ。それにアオバトまで!
見れただけでも羨ましいですよ。
by Hiro (2017-10-16 00:23) 

takapy77

ヤッペママ さん、今晩は。
地元(浜松)中心に野鳥などを撮っています。
これからも、宜しくお願いします。
これから、冬鳥の季節ですね。今シーズンは、
どんな子が来てくれるか楽しみです。
by takapy77 (2017-10-16 19:18) 

takapy77

queso さん、今晩は。
今シーズンは、ムシクイのシーズンのようです。昨年はカッコウ類
でしたけど、今年は全くダメです。
アリスイは北日本で繁殖し、西日本で越冬する漂鳥で、この時期
このあたりを通過するようです。少数は越冬し冬でも見られるの
ですが、会える機会は少ないですね。
今年は、キビタキやコサメビタキの地鳴きを良く聞きました。
ムシクイも地鳴きは、する可能性があります。セミが静かになった
ので、聞きやすくなったのですが、もう居なくなっちゃいますね。
結局、ムシクイの地鳴きは聞けませんでした。
by takapy77 (2017-10-16 19:29) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
メボソムシクイとした個体は、外見、渡りの時期から考えてそうしました。
メボソムシクイ上種3種(コ、オオ、メボソ)については、外見的な識別が
完全には出来ないということで、囀り(この時期鳴かない)や地鳴きでの
判断が適切であると思いますが、今回は聞けませんでした。まあ、地鳴きを
聞いても、録音して分析しないと私には区別出来ませんけど。
ただ、外見的に一か所だけ識別の参考になるポイントがある事は、知っています。
2番目の写真は、その為、載せました。識別点は、
P10(初列風切最外側羽)とPC(最長初列雨覆)の長さの比較です。
メボソ   :P10がPCより長い。   (P10-PC平均値 雄+2.3mm 雌+3.8mm)
オオムシクイ:P10がPCより僅かに長い。(P10-PC平均値 雄+0.1mm 雌+0.5mm)
コムシクイ :P10がPCより短い。   (P10-PC平均値 雄-1.2mm 雌-0.3mm)
2番目の写真を見ると、P10とPCが、ほぼ同じに見えます。
これからすると、この個体はオオムシクイと、考えるのが妥当と思いましたが、
P10とPCには、個体差があり、完全には識別出来ないし、コとオオは、
日本海側を通る事が多く、当地で見られる可能性が極少ないと考え、地鳴きも
確認できなかった事から、あえてメボソとしました。
ただオオムシクイの特徴の一つである、最外2対の尾羽の下面の外弁と内弁の
白い羽縁も目立つように思えるんですよね。
オオムシクイとしていいんでしょうかね。ramblin さん、どう思います。
拡大写真を追加しておきます。
by takapy77 (2017-10-16 19:52) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
今まで、ここでアリスイは、見た事があったのですが
メボソやアオバトは、ここでは今回が初めてでした。
なんか、渡りの時期は色々来るので、まじめに探さないと
いけないですね。この公園に、こんなに色々居るとは思って
いなかったので、昨年まで真面目に探していなかった気がします。
おかげで、腰が痛いですけど。
by takapy77 (2017-10-16 19:58) 

ramblin

 オーッ、P10-PC長のしっかり見える画像も有るのですね。
流石です。私なら即UPしてしまうのですが慎重派ですね。
最近は関東でもオオムシクイの目撃例も増えて来ていますし
(と言うか目の利く人が増えているからでしょうが)この
時期見られても不思議では無いと思います。お写真は翼の
開き具合がやや微妙ですが図鑑的な姿勢で無いだけに却って
貴重な記録だと思います。この個体の全体の色みもかなり
気色みが強いのは気になりますがいい加減な私ならエイヤーッ
で「オー」にしちゃうところでしょうが普通は
Japanese or Kamchatka Leaf Warbler とするのが無難でしょう。
by ramblin (2017-10-16 21:51) 

takapy77

ramblin さん、お手数おかけしてすみません。
やっぱり、Japanese or Kamchatka Leaf Warbler とするのが
無難ですかね。ありがとう御座いました。
本当は、Kamchatka Leaf Warbler にしたいんですけどね。
by takapy77 (2017-10-16 22:44) 

美美

ムシクイばかりでなくアリスイまで見られるとは良いですね(∩.∩)
by 美美 (2017-10-17 19:02) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
なんか今年は、小鳥さんが多いです。関東で雨ばかり続いたので
みんな、こっちに来ちゃったのかな。アリスイも例年、今頃渡って来ます。
ただ最近、雨ばかりで行けないのが残念です。早く晴れて欲しいですね。
by takapy77 (2017-10-17 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。