SSブログ

先入観 [ツミ]


前回の続きです。最初は猛禽類を纏めて1記事にするつもりだったのですが、
記事を書いて行くにつれて、おかしい事に気付き、急遽2つに分けました。
今シーズンは、ハイタカを良く見ます。前回オオタカとした個体も最初は
ハイタカだと思ってました。でも何か違う。もう一度、同時間に撮った写真を見ると、
お腹が縦斑だった。ハイタカには縦斑の個体はありませんね。オオタカ若でした。
また今回のツミも最初はハイタカとしてました。でもよく見ると翼指が5本。
お腹の斑も違うし、喉に縦斑がある。ハイタカは6本。喉に縦斑なんてありません。
ツミ若ですね。翼指最内側部の段差とか、ここにはハイタカしかいないという
先入観があって、識別を間違えそうになりました。チョット識別に自信が無くなりました。

●これはツミですね。今年も越冬ツミに会えるとは思わなかった。
ツミ1712aa30.jpg

ツミ1712ab25.jpg

ツミ1712ac30.jpg

●チョウゲンボウの背打ち、奇麗ですね。
チョウゲンボウ1712aa20.jpg

これは、カラスに追われていただけですけどね。
チョウゲンボウ1712ac30.jpg

●ノスリも2個体以上居ます。いつも何処かに隠れてまが、たまに飛んでくれます。
ノスリ1712aa30.jpg

ノスリ1712ba35.jpg

ノスリ1712bb40.jpg

●チュウヒは、たまに見られますが、遠くばかり。
チュウヒ1712af20.jpg

チュウヒ1712ab20.jpg

●このチュウヒは、別個体だと思います。
チュウヒ1712ba20.jpg

もう、こういう所に居るので、殆ど見えないし撮れないです。
チュウヒ1712cd30.jpg

しかし、寒いです。

おしまい。

nice!(39)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 16

えれあ

私の場合はオオタカ、ハイタカ、ツミの区別があまり付きませんが、今年はそもそも猛禽に全く会わないので悩んですらいません。

by えれあ (2017-12-16 15:44) 

そら

猛禽ちゃんもカラスに追われちゃうんですね!!
猛禽ちゃんの方が強そうですが。
by そら (2017-12-16 17:27) 

queso

ハイタカとオオタカの識別はかなり難しそうですね。
ツミもカラスと一緒ならその大きさで識別できますが、単体だと
怪しい私です・・・。
ぼちぼちチュウヒにも会いたい時期です。
それにしても今年の冬は寒いです。
by queso (2017-12-16 20:29) 

ramblin

 ツミの越冬傾向は多くなっていると思います。
気候的な問題や食糧事情がそうさせるのかも
しれませんね。緑の多い都市郊外などは餌となる
小鳥も多くツミにとっては住みやすい世界かも・・・
by ramblin (2017-12-16 22:24) 

Hiro

ツミは滅多に出会いが無いので、識別などはサッパリ^^;
ホント、寒いですね~
休みの日は外に出るのを躊躇ってしまいます。
by Hiro (2017-12-16 22:45) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
今まで、ハイタカとオオタカくらいだったのですが、近年ツミも
見られるようになって、それに幼鳥、成鳥、雄、雌なんて居ると
もう、分からなくなってしまいました。識別って難しいけど
それが、面白いという面もあります。
by takapy77 (2017-12-17 16:45) 

takapy77

そら さん、今晩は。
猛禽類は、よくカラスに追われてますね。カラスは群れで来るので
猛禽類は、殆ど追い払われます。まあカラスの様子を見ていると
猛禽類が居るかどうかの目安になるので、カラスを見ているのも
いいですよ。
by takapy77 (2017-12-17 16:48) 

takapy77

queso さん、今晩は。
ハイタカとオオタカの識別は、そんなに難しくないと思っていた
のですが、多くの個体を見るにつれて、やっぱり難しいと思って
来ました。よ~く見れば分かるのですが、先入観がね~。^^;
ここに行く、本当の目的はチュウヒなんですけど、チュウヒだけ
近くに来てくれません。こちらから行けばいいのですが、狩猟期間中
なので、行けないのです。銃声が聞こえるし、人も居る。
今年の冬は寒いですね。今日も最高気温は7℃を下回ったし
風速8mじゃあ、体感温度は氷点下ですから。12月でこんなに
寒いのは3年ぶりですね。でも小鳥さんはパットしないです。
これからなんですかね。
by takapy77 (2017-12-17 16:58) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
ツミの越冬傾向は、増えているんでしょうね。2年続けて見られ
ましたからね。元々渡る目的は冬場はエサが取れないからでしょうから、
エサが取れれば、渡る必要も無い訳ですね。ここもカワラヒワ、
シジュウカラ、メジロなど小鳥は沢山いますから、越冬には適している
かもしれませんね。

by takapy77 (2017-12-17 17:10) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
ツミは、今まで渡りの時くらいしか見られませんでしたが、
昨年と今年、2年続けて見られました。ツミも居るとなると
識別は、ちゃんと見ないと間違えちゃいますね。
今年は、ほんとに寒い。昨年12月は最高気温が10℃を下回った日が、
一度もありませんでしたが、今年は連日10℃以下。風も強いし
外に出るのが辛いですけど、鳥さんが居れば、やっぱり出ちゃいます。
コハクチョウ入りました。

by takapy77 (2017-12-17 17:18) 

ナビパ

これだけ猛禽に会えるのは嬉しいですね。
うち周辺の環境では難しそうです。
by ナビパ (2017-12-17 17:32) 

takapy77

ナビパ さん、今晩は。
最近は、都会でも猛禽類は増えていると聞きました。
河川とか、池、沼など葦原があれば、チュウヒは居ないと
思いますが、ある程度は、会えると思いますよ。
私もバーダーを始めた頃は、殆ど会えませんでした。
今は、居る場所が分かってきて、会えるようになりましたが
こんなに居るんだと、びっくりしてます。
by takapy77 (2017-12-17 22:15) 

hatumi30331

ツミチャン、カッコいい❗
by hatumi30331 (2017-12-18 21:31) 

takapy77

hatumi さん、今晩は。
ツミチャン、カッコいいですね。
猛禽類は、飛んでいる姿がカッコいい!。
by takapy77 (2017-12-19 19:13) 

スミッチ

先入観はついつい持ってしまいますね。気を付けいないと行けないです。
ツミきれいに撮れてていですね。喉に縦斑がいいですね。
by スミッチ (2017-12-24 22:18) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
ツミは、当地では殆ど見られないし、ハイタカはよく見られるので
どうしても先入観を持ってしまいますね。
今考えると、チョット飛び方が、ハイタカと違う感じだった事
を思い出しました。よく見ないといけませんね。
by takapy77 (2017-12-24 23:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。