SSブログ

MFの河川敷 [野鳥]

今回は、MFの河川敷の野鳥です。今シーズンは猛禽類は多いのですが、
小鳥は少ない感じです。今シーズンは寒い(ここ数日は暖かいですけど)ので
冬鳥が多いと期待したのですが、今の所、期待外れです。

●まずはタゲリ。この辺りには20羽程の群れが居るのは知っていましたが、
 この日は、公園の芝生の上に居ました。
タゲリ1801aa35.jpg

タゲリ1801ab30.jpg

タゲリ1801ac35.jpg

●最近は、山でアカゲラを見る事が殆ど出来なくなったのですが、何故か河川敷では
 毎年見られます。ただ、遠くて光の関係が悪く、証拠写真程度しか撮れませんでした。
アカゲラ1801ab25.jpg

●ベニマシコは、声だけは良く聞くのですが、草むらから出てきてくれません。
ベニマシコ1801ab30.jpg

ベニマシコ1801ba25.jpg

●河川敷にはヤマガラは居ませんが、エナガ群は居ます。
エナガ1801ba45b.jpg

●カシラダカは、少ないですが居ますね。
カシラダカ1801aa35.jpg

●カワセミも居るのですが、行動範囲が広くて、何処で飛び込んでいるのか分かりません。
カワセミ1801aa30.jpg

●ホオジロも時々見ます。
ホオジロ1801aa35.jpg

●ツグミは、そこそこ居ますが、やぱり例年より少ない感じです。
ツグミ1801aa30.jpg

ツグミ1801ba40.jpg

●川には亜種オオダイサギとアオサギ(遠いですけど)。夏に居る亜種チュウダイサギはアオサギより
 小さいのですが、オオダイサギは、アオサギより大きいですね。後ろに居るのはカワアイサ。
 河原にイカルチドリ?も確認できます(分かりにくいですが)。
オオダイサギ1801aa30.jpg

●ノスリは良く木に止まってますが、ここには2~3個体居るようです。
ノスリ1801bb20.jpg

時々縄張り争いで、叫んでいます。
ノスリ1801bc25.jpg

ノスリ1801be40.jpg

●チュウヒは、3個体くらい居ますね。河口と合わせると5個体程いると思います。
 この子は遠かった。等倍です。
チュウヒ1801ba12.jpg

●別個体です。
チュウヒ1801ca25.jpg

チュウヒ1801cc25.jpg

チュウヒ1801ce20.jpg

河口のチュウヒも、また撮って来ましたので、そのうち紹介します。

おしまい。

nice!(51)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 51

コメント 16

queso

やはり今季は冬鳥が少ないですね。
まだタゲリも見ておりませんし、ミヤマガラスやコクマルガラスも
・・・。
ノスリは「ピーヨー」と鳶に似たような鳴き方をすることがありますね。
幼鳥がそうなのでしょうか。
また寒くなるようですから、その後鳥達の姿が増えるでしょうか?
by queso (2018-01-20 09:29) 

MIKUKO.

タゲリっていう鳥さん、とても素敵なお姿。
それにしても、多くの鳥さん達を
こんな風に見ることができるんだぁ・・・いいなぁ~♪
昨年の一月、偶然、群れを撮ったはいいが名前が分からず、
調べたらハギマシコという鳥さんだと判明し、
飛び去られる瞬間までを記事にしているんですけど、
ベニマシコさんを見て思い出しました ^^
by MIKUKO. (2018-01-20 13:09) 

えれあ

タゲリさんが芝生の上とは良い感じですね。
地面を歩く子は、芝生の上を歩いて欲しいと何時も思います。
今年は私が行く場所のアカゲラさんが大外れで、いまだに見てもいません。

by えれあ (2018-01-20 16:49) 

そら

ベニマシコは一度見てみたい小鳥さんです!
身体が赤くて綺麗ですよね(^^)
by そら (2018-01-20 17:52) 

Hiro

本当に冬鳥が少ないですね。
いつもならすでに飽きるくらい見ているはずのツグミやシロハラも
今季は見れると嬉しい。
ノスリも少ない感じがします。
by Hiro (2018-01-21 02:17) 

ramblin

 チュウヒが複数個体見られるのは良いですね。
そろそろ各地でレンジャクの報も聞かれますが
MFにも来て欲しいです。
by ramblin (2018-01-21 06:20) 

takapy77

queso さん、今晩は。
今年は、冬鳥が少ない感じですね。ただ、猛禽類は多いし
タゲリ、ミヤマガラス、コクマルガラスも来ているので、
全てが少ないって感じでも無いです。小鳥類が少ない感じです。
ノスリは今まで、あまり鳴き声を聞かなかったのですが、最近は
良く”ピーエー”って鳴いてます。200m位の間隔で2羽止まっていた
ので、縄張り争いだと思います。
また寒くなりそうですね。山には、マヒワ、アトリ、イスカ
それから、最近はレンジャクなどの冬鳥が来ているようなので
山で餌が採れなくなれば、下に降りてくると思いますよ。
by takapy77 (2018-01-21 17:45) 

takapy77

MIKUKO さん、今晩は。
タゲリは綺麗ですね。姿もそうですが、光の当たり具合で羽が
虹色に輝くと綺麗です。今回は若鳥さんばかりだったので、今一
でしたけど。
ハギマシコですか、一度は見たいのですが、こちらでは、まず
見られないですね。ベニマシコは、こちらでは冬鳥なんですが
春になると、もっと真っ赤で綺麗になって北日本に渡って行くので、
初夏になれば、東北北部や北海道で、見られると思います。
by takapy77 (2018-01-21 17:56) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
タゲリが芝生の上に来てくれるのは、年に1回くらいです。
殆どは、田圃に居ますね。綺麗な鳥さんなんだけど、田圃だと、
あまり綺麗に撮れないですね。
アカゲラは、少なくなりました。こちらでも、殆ど見られなく
なりました。寂しいですね。
by takapy77 (2018-01-21 18:01) 

takapy77

そら さん、今晩は。
ベニマシコ(雄)は、赤くて綺麗な鳥さんです。春になると
もっと綺麗になります。たしかカワセミの里でも、見られたと
思いますよ。ただ、なかなか見える所には出てきてくれませんけど。
by takapy77 (2018-01-21 18:05) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
冬鳥(特に小鳥)は少ないですね。ツグミは、少ないながら
見られますが、シロハラが少ないです。先日はトラちゃんには
会いましたが、シロハラは見られませんでした。
ノスリは、こちらには結構居て、少ない感じは無いですね。
by takapy77 (2018-01-21 18:11) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
チュウヒの、冬季日本での生息数は推定で300~450羽だそうですが、
その内の1%以上が、此処に居るって幸せな事ですね。
レンジャクは、各地で飛来の便りが聞かれるようになりましたね。
昨年より早いので、期待できそうですね。まあこちらでは、
早くても2月(12月に見た年もありましたが)でしょうから、
期待して待ってます。
by takapy77 (2018-01-21 18:18) 

さとし

いろいろな鳥さんに出会えていいですね。
腹巻きのノスリ、覚えましたよ。
by さとし (2018-01-23 20:07) 

hatumi30331

タゲリって、見た事無いです!
ケリならしょっちゅう、我が家の横の空中を、叫びながら飛んでるけどね。^^

ズームの鳥、ありがとうございます。
かなり遠くて・・・
水鳥たち、元気ですね。
by hatumi30331 (2018-01-23 20:29) 

takapy77

さとし さん、今晩は。
ノスリ、覚えましたか。ノスリでも、白っぽくて尾羽先端に
黒斑があるケアシノスリと言う鳥さんも居るので、ノスリを
見たら注意してみて下さいね。
私は未だに、会えていませんけど。
by takapy77 (2018-01-23 21:33) 

takapy77

hatumi さん、今晩は。
タゲリは、ケリと同じような所に居ます。ただ冬鳥なので
4月には帰ってしまいます。ケリのように煩く無くて"ミュー"って
猫ような声で鳴きます。
ヨシガモは綺麗で人気のある鴨さんです。近くだったら
良かったですね。
by takapy77 (2018-01-23 21:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。