SSブログ

雨が降りすぎた。 [コガモ(アメリカコガモ)]


暖かくなったり寒くなったり、天気もスッキリしない日が続いてますね。
雨が降らないなんて言ってたら、今度は雨ばかり。しかも結構降ってます。

さて今年は、鴨さんをあまり見に行ってなかったので、見に行ってきました。
もう渡りの季節なので、鴨さんも少なくなったような気がします。

●コガモ(雄生殖羽)です。
コガモ1803bb40.jpg

●亜種アメリカコガモ(雄)です。コガモは肩に横向きの白色線がありますが、
 アメリカコガモは、お腹に縦向きの白色線があります。
 この子は、まだチョットだけ旧羽が残っていて、生殖羽チョット手前って感じです。
アメリカコガモ1803aa30.jpg

手前がアメリカコガモ、奥がコガモです。
アメリカコガモ1803ab30.jpg

嘴は、コガモより立派ですね。
アメリカコガモ1803ad30.jpg

●ホオジロガモが遠くに1羽だけ居ましたが、この子はいつも遠くて近くに来てくれません。
ホオジロガモ1803af57.jpg

雄生殖羽です。
ホオジロガモ1803aa12.jpg

ホオジロガモ1803ae12.jpg

ホオジロガモの近くに、カワアイサが居ました。
カワアイサ・ホオジロガモ1803aa20.jpg

●カワアイサは、相変わらずのんびりしてました。(カワアイサ、カルガモ、カワウです)。
カワアイサ1803ad40.jpg

カワアイサ1803ab45.jpg

カワアイサ1803aa45.jpg

●スズガモは、毎年数が減っているような気がしますが、時期が遅かったので
 少なく感じただけかもしれません。それでも1000羽は居ます。
スズガモ1803ac57.jpg

スズガモ1803ad57.jpg

スズガモ1803af30.jpg

スズガモ1803ae30.jpg

●近くにはキンクロハジロも居ます。
キンクロハジロ1803aa50.jpg

キンクロハジロ1803ab30.jpg

●カンムリカイツブリも居ました。
カンムリカイツブリ1803aa35.jpg

どこに行っても、鳥さんが少なくなった気がします。今年は暖かくなるのが早かったので
もう帰ってしまったのでしょうか。でもまだ3月上旬、渡るには早すぎるような気がします。

おしまい。

nice!(38)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 14

queso

あの寒さから一転、急に暖かくなってきましたね。
来週は初夏の陽気だそうで、渡りも早くなるのでしょうか。
冬鳥達も大分帰ってしまい寂しくなりました。
最後のカンムリカイツブリ、穏やかな表情をしていますね。
by queso (2018-03-10 10:06) 

mitu

コガモ カルガモ アメリカコガモ・・・早口言葉みたいな~^^
羽の色と模様、それぞれとてもきれいですね。
by mitu (2018-03-10 14:08) 

えれあ

スズガモさんとキンクロさんはほぼ同じ見かけなのに、頭に飾り(?)があるだけで沢山居るとコミカルに見えてしまいます。

by えれあ (2018-03-10 15:20) 

ramblin

私も以前からアメコの嘴はコガモのそれより
立派だと思っていました。その点の記述が図鑑に
有るのか無いのか分かりませんが・・・・。
 スズガモの群れの中からコスズガモを見付けて下さい。
以前はトライしましたが最近はその根気が有りません。
by ramblin (2018-03-10 20:46) 

takapy77

queso さん、今晩は。
暖かくなってきましたね。木々の新芽も急激に成長し
新緑の季節になってきました。これだけ暖かくなると
渡りも早そうですね。レンジャクも見られなくなりましたし
ベニマシコも少なくなりました。暫く寂しくなりそうです。
カンムリカイツブリも夏羽の子も見られるようになりましたが
この子は、まだみたいですね。若い個体でしょうかね
穏やかな表情ですね。
by takapy77 (2018-03-10 22:33) 

takapy77

mitu さん、今晩は。
早口言葉ですか。マガモとかオナガガモなんかも入れた方が
良かったですかね。この時期になると、みんな繁殖羽に
なるので、奇麗ですね。
by takapy77 (2018-03-10 22:37) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
スズガモさんとキンクロさんは似てますし、同じ群れの中に
居たりしてパット見、分からないですね。冠羽がなければ、
分からないかも。スズガモの1枚目の中にキンクロも混じってます
けど撮ってる時には分かりませんでした。
by takapy77 (2018-03-10 22:43) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
アメコの嘴は立派ですよね。識別点に記述が無いですけど
明らかに違いますよね。
コスズガモを探すのは無理です。以前に見つけた人も居ますが
そんな根性はありません。この写真の中にも居るかもしれませんが
翌帯とか、嘴の黒色部などの識別点を撮る事は、奇跡に近いです。
by takapy77 (2018-03-10 22:52) 

Hiro

スズガモが多いですね!
こちらにも居ますが数えられる程度です。
同県なのに東西で差があり過ぎ^^;

by Hiro (2018-03-11 22:04) 

スミッチ

アメリカコガモいいですね。先日もコガモの中に混ざってないかと
探してみたんですがいませんでした。そういえばスズガモそんなに見てない気がします。
カンムリカイツブリ、今年はよく見ます。先日は20羽くらいの群れが
いましたね。見る場所を少々変えたからかもしれませんけど。
by スミッチ (2018-03-11 23:21) 

美美

寒いといっていたのも束の間
やっと暖かくなってもう渡りの季節なんですね(∩.∩)
by 美美 (2018-03-12 16:58) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
こちらには、大きな湖があるので、スズガモは多いです。
湖は広いし、餌が豊富にあるからでしょうね。
多い時には3000羽とか居るようです。
でも、あまり多いと困る事(目的の子を探せない)も
あるんですよ^^。
by takapy77 (2018-03-12 19:11) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
コガモを見ると、いつも探してはいるのですが居ませんね。
此処は、前から居る事は知ってましたけど、殆ど会えませんでした。
広い場所なので、上手いこと近くに居てくれないと見つからないです。
カンムリカイツブリは、居る所には凄い群れがいますね。
近隣では、ポツポツと居る程度ですけど。
by takapy77 (2018-03-12 19:17) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
暖かくなって来ましたね。探鳥も楽(花粉以外は)になりました。
野鳥も少なくなって来て、一部はもう渡っていると思います。
3月末には、燕やシギチの早い組が渡ってきますし、4月に入れば
オオルリなども渡ってきます。それも楽しみなんですけど
冬鳥が居なくなるのが、少し寂しいです。
by takapy77 (2018-03-12 19:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。