SSブログ

田んぼをグルグル。 [ツバメチドリ]


そろそろ、田園性のシギチが増える頃なので、田園を回ってみました。
田園は広くて、探すのが大変です。大体居る場所は決まっているのですが、
今年も、あまり居ませんね。

●まずは、ツバメチドリです。本当にツバメなんだか、チドリなんだか
 よく分かりません。ずっと飛んでいて地上には降りませんでした。
ツバメチドリ1804aa25.jpg

ツバメチドリ1804ac25.jpg

ツバメチドリ1804ae30.jpg

ツバメチドリ1804af25.jpg

背景が、空ならフォーカスも合って歩留まりはいいのですが、こういう所だとピンボケばかりです。
ツバメチドリ1804ad30.jpg

ツバメチドリ1804ag45.jpg

ツバメチドリ1804ah40.jpg

●後はムナグロが沢山居ましたが、何羽くらいいるのかサッパリ分かりませんでした。
 30~50羽くらいだと思いますけど。
ムナグロ1804cb35.jpg

ムナグロ1804cd30.jpg

●ムナグロの中に何故かキョウジョシギが1羽だけ混じってました。
キョウジョシギ1804aa25.jpg

●チュウシャクシギは8羽程、居ました。
チュウシャクシギ1804ad35.jpg

●サギも、まだ少ないですね。アマサギが3羽だけいました。
アマサギ1804ab35.jpg

アマサギ1804ac35.jpg

アマサギ1804ad40.jpg

●チュウサギも少ないです。
チュウサギ1804aa45.jpg

チュウサギ1804ba45.jpg

●木星が見頃だそうで、撮ってみましたが、鳥さん用カメラではこんなものです。
 チョット雲があったようです。木星とガリレオ衛星です。
木星180429ac12.jpg

なんとなく、縞模様が見えるような。
木星180429ab06b.jpg

おしまい。

nice!(39)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 16

テリー

ツバメチドリの飛翔、よく撮れていますね。確かに、バックが、空の方が、ピントが合いやすいですね。
木星の縞、よく、撮れましたね、びっくりですね。
by テリー (2018-05-02 16:22) 

yes_hama

ツバメチドリ、見たことありませんが、飛び方はやっぱりツバメのようにスイスイ飛ぶのでしょうか。撮影難しそうですね。
天体物?は月と日食くらいしか撮影したことがありません。
以前、ISSの撮影に挑みましたが到底無理でした。^^;
by yes_hama (2018-05-02 22:34) 

ナビパ

ツバメチドリは多摩川の貯水池で一回だけ見かけたことがあります。関東では珍しい鳥かな。。。
by ナビパ (2018-05-03 07:39) 

queso

チュウサギの後ろ姿、羽の様子が何とも美しいですね。
やはり白い鷺は田園に居ると絵になります。
ツバメチドリ、確かに燕なんだかチドリなんだか・・・
といった風情ですね。
私も関東では霞ヶ浦周辺でしかこの鳥を見たことがありません。

by queso (2018-05-03 08:42) 

U3

アマサギを初めて見ました。
by U3 (2018-05-03 15:04) 

takapy77

テリー さん、今晩は。
ツバメチドリ、いつもは飛んで行ってそれっきりという事が
多かったのですか、今回は近くを何度も飛び回ってくれたので
撮れました。バックが空じゃないと、バックにピントが
持っていかれる事が多いので、難しいですね。
木星の縞は撮れるとは思いませんでした。びっくりです。
by takapy77 (2018-05-03 20:53) 

takapy77

yes_hama さん、今晩は。
ツバメチドリの飛び方は、大きなツバメっていう感じです。
採餌も飛びながら昆虫などを捕まえるそうで、ツバメと同じです。
今回は満月を撮ろうと思っていたんですが、近くに木星が
見えたので、挑戦してみました。これ手持ちなんですよ。
iso=100で、ss=1/125なので、なんとかなりました。
by takapy77 (2018-05-03 21:00) 

takapy77

ナビパ さん、今晩は。
ツバメチドリは、絶滅危惧II類 (VU)で、こちらでも珍しい鳥
でしたが、近年は増加傾向にあり、こちらでも比較的良く
見られるようになりました。最近は繁殖も確認されているようです。
by takapy77 (2018-05-03 21:11) 

ramblin

 久しくツバチの夏羽にも会っていません。地面モノは
「大気の揺らぎ」の影響を受ける事が大なので飛翔画像を
撮りたいと思うのですが技量不足で何ともなりません。
by ramblin (2018-05-03 21:20) 

takapy77

queso さん、今晩は。
今の時期、サギは繁殖期なので飾り羽が伸びて奇麗ですね。
ツバメチドリは、ほんとツバメとチドリの両方特徴があって
不思議な鳥ですね。採餌もツバメのように空中で行ったり
チドリのように地上で採餌したりと両方の特徴を持っている
ようです。近年は増加傾向だそうで、こちらでも比較的
良く見られるようになりました。

by takapy77 (2018-05-03 21:21) 

takapy77

U3 さん、今晩は。
アマサギの採餌場所は、ほぼ田園なので、広い田園地帯がないと
見られないかもしれませんね。まだ時期的に数は少ないですが
増えてくると数十羽の群れが見られるようになります。
by takapy77 (2018-05-03 21:26) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
最近はツバチも増えてきてるようで、夏羽にもお会いできるように
なりました。今回は、周りをずっと飛んでいてくれたので
なんとか撮れましたが、飛ぶのは早いので難しいです。
地上に居ると空気の揺らぎで、上手く撮れない事が多いし、
その前に、見つけられないです。
by takapy77 (2018-05-03 21:38) 

よしころん

takapy77さん、おはようございます。
佐渡で見かけた黒い鳥へのコメントありがとうございました。
takapy77さんがきっと教えてくださるかなぁと思っていました^^;
鳥が飛んだ際にもお腹の白黒の斑点はなく、やはり身体全体が真っ黒でした。
なのでクロウタドリの可能性が高そうな…
そんなに珍しい鳥と思わず(最初はカラスの子供?)かと思っていたのでもう少し追いかけてキチンと撮ればよかったです。
トキも遠くて撮れなかったので次回島に訪れた際はせめて証拠写真撮りたいです^^;
by よしころん (2018-05-05 07:40) 

takapy77

よしころん さん、今晩は。
クロウタドリが見られたとは、凄いですね。
私は、識別について厳しめに見ている事を理解下さい。
実は、あの写真を見たとき、どちらかと言えばクロウタドリの
可能性の方が高いなとは思いました。
クロツグミは、目の後ろに黄色っぽい小さな斑があり、目が真ん丸
に見えない個体が多いです。あのお写真には、それがありません。
ただ、個体差があるので断定できる材料には、ならないのと、
日本では、珍しいという事から、あのような表現にしました。
お腹が黒い事が確認出来ていれば、クロウタドリで間違いない
でしょう。
by takapy77 (2018-05-05 18:19) 

スミッチ

ツバメチドリの飛ぶ姿いいですね。ツバメとチドリの両方の特徴がある感じで面白いですね。チュウサギはちょっと少ない感じがしています。
by スミッチ (2018-05-06 23:13) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
ツバメチドリは、チドリのようにずっと地上に居る時もあり、
またツバメのようにずっと飛んでいたりと、両方の特性を持った
不思議な野鳥ですね。
チュウサギは、これから増えるかもしれませんが、なんか
少ないような気がします。
by takapy77 (2018-05-07 19:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。