SSブログ

囀りは聞こえても、見つけられない。 [サンコウチョウ]


里山に行くと、囀りは沢山聞こえるのですが、姿は全くと言っていい程、見られません。
見られなければ、写真も撮れませんね。

まず囀りをお聞きください。クロツグミ、オオルリ、サンコウチョウ、ウグイスなどです。


クロツグミやオオルリの囀りが聞こえますが、囀りの主は、見つけられないです。
オオルリは、囀り方から昨年居た子と同じ個体だと思います。昨年は撮れたので
そのうち撮れると思います。オオルリは、クロツグミ程、警戒心が強くないので
場所によっては撮れます。
サンコウチョウは、今回は姿を見せてくれてました。この時、サンコウチョウは、
営巣前のようで、雄と雌が追いかけっこをしていたので、何とか撮れました。

ヤブサメも、結構囀っているのですが姿は全く見えません。クロツグミの囀りなども聞こえます。


●サンコウチョウ雄(尾が短めの雄です)です。昨年1sを見た場所なので2sになって帰って
 きたのかな~?。 巣材でも集めているのかと思ったのですが、虫を捕まえてました。
サンコウチョウ1805da35.jpg

サンコウチョウ1805db35.jpg

サンコウチョウ1805dc35.jpg

サンコウチョウ1805dg35.jpg

サンコウチョウ1805dd40.jpg

サンコウチョウ1805df45.jpg

サンコウチョウ1805dh35.jpg

●一緒にいたサンコウチョウ雌です。背景が明るすぎて真っ黒だったのですが、なんとか補正しました。
サンコウチョウ1805di35.jpg

サンコウチョウ1805dj45.jpg

●別の日、やっと今期初めてクロツグミが撮れました。雌ですけど。道の脇(これでも道なんです)で
 採餌してました。結構近くだったので、気づかれて1ショットだけで、飛ばれました。
 isoは10,000(ss1/160sec)ですが、大きく撮れたのでノイズを消して見られるようにしました。
クロツグミ1805ab50.jpg

自然のクロツグミを撮るのは、大変で、囀っている子は撮れた事がありません。木の間を飛ぶのは
見られましたが、すぐに見えない所に隠れちゃうんで駄目ですね。

おしまい。

nice!(41)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 24

ヤッペママ

サンコウチョウ(雄雌)クロツグミとの出逢いを愉しまれましたね。キョウジョシギ2回シリーズでアップしました、
by ヤッペママ (2018-05-31 06:31) 

馬爺

長年お付き合いくださいましてありがとうございました、本日を持ちましてブログを暫く休業いたします、
暫くは休業してゆっくりとやりたい事が有りますので後もない事ですから
この辺りが一番いいのかなと思いますのでまた時たまアップすると思いますがその時にはよろしくお付き合いください。
by 馬爺 (2018-05-31 06:56) 

よしころん

囀りだけは誰にも負けないくらい聞いているような~^^;
by よしころん (2018-05-31 07:59) 

ramblin

目にする楽しみと耳にする楽しみ両方得られれば
嬉しいのですが鳥さんの事情も有って難しい時が
多いですね。
 先日やっと今期の初ヤブサメを撮ることが出来
たのですが例によって鳴いていない時でした。
by ramblin (2018-05-31 18:13) 

takapy77

ヤッペママ さん、今晩は。
サンちゃんは、遊んでくれるんで愉しいのですが、
クロツグミは、なかなか遊んでくれないので、囀りを聞いて
愉しんでます。キョウジョシギ見ましたよ。凄い数ですね。

by takapy77 (2018-05-31 20:09) 

takapy77

馬爺 さん、今晩は。
お付き合い下さいまして、こちらこそありがとう御座います。
暫く、ゆっくりして下さい。ブログも記事を書くのが大変
なので、私なぞ毎日更新なんてとても出来ません。
マイペースで、やっていくのがいいと思います。
たまには、アップして下さいね。

by takapy77 (2018-05-31 20:14) 

takapy77

よしころん さん、今晩は。
そうだと思いますよ。野鳥は朝が最も囀りますから、朝早く
山に行けるといいのですけど、早起きが苦手なので駄目ですね。
一度は、山に野宿でもして囀りを聞きたいと思っているのですが
なかなか出来ないです。

by takapy77 (2018-05-31 20:18) 

hatumi30331

サンコウチョウ、綺麗ですね〜♪^^
by hatumi30331 (2018-05-31 20:42) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
気持ちに余裕をもって、なにも考えずに囀りを楽しみたいと
思っているのですが、無理ですね~。見える所で囀ってくれれば
出来ますけど、ほぼありませんからね。
ヤブサメは、今年も色々な所で囀りだけは、聞きますけど
姿は見られませんね。今回は、ずっと囀ってくれて、目を凝らして
探したのですが、結局見つかりませんでした。
(本当は、別の場所で、囀っているヤブサメは、撮れている
 のですが、餌付けされていたので出すのはやめました。
※私は、完全に餌付けを否定している訳ではありません。
 節度ある餌付けなら否定はしません。ただ殆どの場合、
 節度のない、自分勝手な餌付けなので、それは否定します。)

by takapy77 (2018-05-31 20:50) 

takapy77

hatumi さん、今晩は。
サンコウチョウは、綺麗ですね。囀りもで、あの声を聴くと
ウキウキします。"ホイホイホイ"っと。

by takapy77 (2018-05-31 20:53) 

yes_hama

とても良い音声ですね!癒されます。
ちょっとエコーがかかってる感じがいいです。
by yes_hama (2018-05-31 21:36) 

ヤッペママ

ご訪問&ナイス・コメント有難うございました。
鳥の名前有難うございます。
by ヤッペママ (2018-05-31 21:39) 

queso

私はなかなかサンコウチョウに会う事が出来ません・・・。
今季は声すら聴いておらずで哀しい限りです。
近場の都市公園で見ている方は見ているのですが、相性というのも
あるのでしょうか。
この雄の長い尾羽、交尾するときは邪魔ではないのかなといつも
思ってしまいます。
by queso (2018-06-01 07:53) 

takapy77

yes_hama さん、今晩は。
音声は記録用に録ってますけど、雑音が多くてなかなか上手く
録れないです。サンコウチョウの生息地は、山間いの渓流なので
周りは山ばかりです。なので、自然にエコーがかかりますね
by takapy77 (2018-06-01 19:45) 

takapy77

ヤッペママ さん、今晩は。
鳥の識別は難しいですね。私もいつも悩んでます。

by takapy77 (2018-06-01 19:48) 

takapy77

queso さん、今晩は。
サンコウチョウは、県の鳥なので、当県での生息数は多いと
思います。今の時期は抱卵期なので、こちらでも、なかなか
姿は見られません。ただ、たまに囀るので居る事は分かります。
都市公園だと、渡り途中が多いと思いますので、直ぐに抜けると
思います。そちらにも繁殖地(そんなに山奥では無くて意外と
住宅地に近い森が多いです)が、あると思いますので、探して
見て下さい。
交尾は見たことありませんけど、抱卵は見た事あります。
尾は、そんなに邪魔では無い感じですし、繁殖では尾は
あまり傷まないです。子育てが終わっても尾は意外と綺麗です。

by takapy77 (2018-06-01 19:59) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

囀りを聴いて、どれがどの鳥か、ウグイス以外はわかりません。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2018-06-01 20:22) 

takapy77

暁烏 英 さん、今晩は。
鳥の鳴き声は、1種でも色々な鳴き方があるし、個体によって
個性があるので、難しいです。特にオオルリ、クロツグミは
複雑で難しいです。
キョロキョロ系が、クロツグミですが、複雑で他の鳥の真似も
します。時には、オオルリに似た鳴き方もします。
ピールーリールー系が、オオルリですが、こちらも複雑です。
月日星ホイホイホイが、サンコウチョウですが、ギィーギィーも
サンコウチョウ(地鳴き)です。
シシシシシシ~と尻上がりに高くなるのが、ヤブサメです。
いずれにせよ、一緒に鳴いているので、私も分からない事が
あります。

by takapy77 (2018-06-01 21:12) 

えれあ

もうそろそろ山に行っても鳥さんが見つからない時期なのでしょうか。
居ても森の中は暗くて見つけづらいでしょうね。

by えれあ (2018-06-02 17:47) 

Hiro

色々な野鳥のさえずりが聞こえる良い場所ですね。
今年はまだサンコウチョウの声は聞いていませんので、
いつもと違う場所へ行ってみようかと思っています。
by Hiro (2018-06-02 21:16) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
そうですね。囀りは聞こえますけど、なかなか見つかりませんね。
キビタキとかオオルリは、もう子供が巣離れする季節なので
警戒音で、居場所が分かることがありますが、サンコウチョウは
抱卵期なので、あまり鳴きません。たまに鳴くので居る事は
分かりますけど、暗いので見つけるには苦労します。

by takapy77 (2018-06-03 19:16) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
囀りを録音したのは、1週間程前ですけど、今は少し少なくなった
感じです。探しに行くと、囀らなくなったり、遠くに行って
しまったりで、撮るのは大変です。
ただ、サンコウチョウだけは、探しに歩いた方が鳴く感じです。
じっとしていると鳴かない事が多いです。


by takapy77 (2018-06-03 19:21) 

スミッチ

まだまだ囀りはなんとなくぐらしか分かってないですね。
ただ、聞いてると楽しいですね。
ちょっと歩く元気なく車からみてるばかりな最近ですしね。
そうそう、足の長いあの鳥、8羽ぐらい抱卵してました。

by スミッチ (2018-06-05 22:00) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
囀りは、覚えてもすぐ忘れますね。ここに居る子は、だいたい
分かりますけど、聞きたい囀りは、今シーズン聞けませんね。
シギチ探しのだと、殆ど車中からになりますけど、これが
腰にはきついので、あまり行けなかったです。
8羽ですか、多いですね。ただ外敵が多くて孵化率は2割だそうです。
あまり驚かせないように、車中とかのブラインド越しに観察
した方が、いいと思います。

by takapy77 (2018-06-06 19:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。