SSブログ

電線が好きなの。 [野鳥]


前回の続きです。オオルリのお子ちゃまも巣立って1週間弱ともなれば、
もう大きくなって飛び回っていました。自由勝手に飛び回るので、
追いかける親鳥も大変です。
お子ちゃまは数羽居るようですが、正確には分かりません。
一応雄と雌は撮れました。

●オオルリの雛、雌です。
オオルリ1905ed40s_e.jpg

●オオルリの雛、雄です。(被りがひどいのですが羽が青いのが分かります)。
オオルリ1905ef40s.jpg

●雌親と雛です。給餌は残念ながら撮れませんでした。
オオルリ1905fa57s.jpg

此処は、正確には林道ではなく市道です。道路わきには電柱も立っていて
電線が通っています。オオルリやキビタキも電線が好きなようで、良く止まります。
人工物の画像って、あまり好きじゃないのですが、お立ち台に立った野鳥の写真より
なんか反って、新鮮な感じがするのは私だけでしょうか?。

●オオルリの電線止まりです。
オオルリ1905cr30s.jpg

オオルリ1905ej57s.jpg

●オオルリの雛だって電線に止まります。
オオルリ1905eg40s.jpg


●オオルリの雌です。
オオルリ1905co40s.jpg

●キビタキだって電線に止まります。
キビタキ1905cg40s_e.jpg

キビタキ1905ch40s.jpg

キビタキ1905cf57s.jpg

さすがに、サンコウチョウは電線には止まりません(止まる事もあると思いますが
今の所、見た事はありません)。

●ヤマガラが来たので、餌でも捕まえてると思ったのですが、
ヤマガラ1905ba40s.jpg

こんな所に木の実はないですよね。この木が貯蔵庫なのかな。
ヤマガラ1905bb40s_e.jpg

さて話は変わって、この場所での本当の狙いは赤い鳥なんです。
この場所でも、以前アカショウビンを見た事があるので、囀りでもいいので
聞きたいな、なんて思っていたのですが全く聞こえませんでした。

オオルリや、キビタキが無事巣立った事が確認出来たので、帰ろうと思ったその時。

聞こえましたよ。

最初は遠くから、しばらく山に上の方で囀っていたのですが、
直ぐに上流の方に飛び去りました。(姿は見えませんでした)。

その時の、囀りです。(ヤブサメなども入ってます)。


そのうち、囀りも聞こえなくなったので、またそのうち会えるだろうと
思いつつ、撤収を始めると。

山の方から、電線に赤っぽい鳥が止まるのが見えました。OH!赤い子だ!。
でも、暗くてフォーカスが合いません。
アカショウビンに会ったのは数回目ですけど、やはりこの鳥に会うと
頭がパニック状態になりますね。いつもは冷静にマニュアルに切り替える
のですが、パニくってスイッチ間違えるし。それでも何とか撮れました。

●アカショウビンの電線止まりです。(チョットピンボケですけど)。
アカショウビン1905ac57s_e.jpg

アカショウビン1905ab35s_e2.jpg

ほんの1~2分くらいですが、2年ぶりに会えました。良かった ^^。
その後、下流の方に飛んで行って、囀っていました。
まだ、お相手を探している段階のようです。此処でお相手が見つかると
いいのですが。

おしまい。


nice!(36)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 12

アヨアン・イゴカー

アカショウビン、素晴らしいですね。
想定していないものに出会えると、慌てるのが普通ですから。
身体も嘴も、絵のようですね^。^
by アヨアン・イゴカー (2019-06-02 14:55) 

queso

アカショウビンは鳴いていましたか?
この鳥は、私は新潟県でしか見たことがありません。あの囀りも
他の地では聞いたことがありません。
オオルリのお子様、可愛いですね^^。
この鳥は幼鳥の時から雌雄がはっきりと分かるのですね。
by queso (2019-06-02 15:03) 

えれあ

アカショウビンまで居るのですか。凄く良い所ですね。
オオルリのお子様はこの時期から青い羽があるのですね。
尾が短くて可愛らしいです。

by えれあ (2019-06-02 15:09) 

風の又三郎

アカショウビンの囀りも実物も初めてなので感激です。
鮮やかな色合いと美しい声、一度でいいから遭遇したいものですが無理なんだろうなぁ・・。
by 風の又三郎 (2019-06-03 17:51) 

takapy77

アヨアン・イゴカー さん、今晩は。
アカショウビンの囀りは毎年聞けるのですが、会えるのは
稀ですし、いつも突然現れるので、やっぱり慌てますよ。
何度みても神秘的な野鳥ですね。

by takapy77 (2019-06-03 20:13) 

takapy77

queso さん、今晩は。
アカショウビンが鳴いてました。囀りだけは毎年1度は聞けます。
ただ、鳴いているときは殆ど見られないので、良かったです。
お子様は、みんな可愛いですね。オオルリの後に巣立った、
キビタキのお子様は、もう飛ぶのが早すぎて撮れませんでした。
オオルリは、巣立って直ぐの子でも、雄は青い羽根があるので
雄雌がはっきり分かります。

by takapy77 (2019-06-03 20:21) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
アカショウビンも居るんです。毎年徐々に増えている感じで
囀りが聞ける場所は、結構あります。
お子様は、可愛いですね。ただ、やんちゃで飛び回っているので
親は、大変です。
オオルリは、巣立って直ぐの子でも、雄には青い羽根があります。
ただ、雌はオオルリとキビタキがいたら、親がいないと
区別がつきませんけど。

by takapy77 (2019-06-03 20:27) 

takapy77

風の又三郎 さん、今晩は。
アカショウビンは、囀りも姿も神秘的で、実物に会うと
心臓がバクバクになります。
なかなか会えない野鳥ですが、全国的に飛来しているようなので
無理いう事は、ないと思います。
私も、5年くらい前は、会えない鳥だと思っていました。

by takapy77 (2019-06-03 20:33) 

ramblin

もう赤い子に会えましたか。
去年はMFにも来てくれたのですが
結局写真にも収められず悔しい思いをしたので
もう一度チャンスを与えて欲しいと思っています。
by ramblin (2019-06-03 21:26) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
もう、赤い子に会えてしまいました。昨年は囀りは良く聞いた
のですが、結局写真には撮れませんでした。
赤い子も、他の野鳥同様、毎年同じ場所に来る傾向が
ありますので、チャンスはあるはずです。
そろそろカップリングが成立する頃で、巣立つ7月まで
チャンスはあると思います。

by takapy77 (2019-06-04 20:24) 

美美

電線だろうがお立ち台だろうが
こうして野鳥を見れるのはほんと嬉しいです。
生活感が溢れている電線止まりの写真お気に入りですよ!
私もようやくサンコウチョウを見ることが出来ました。
写真はイマイチですけど(^^;
by 美美 (2019-06-07 17:05) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
野鳥が見られるのは嬉しいですね。いつまでも野鳥が沢山みられる
ように、自然を残して欲しいと思います。
サンコウチョウ見られましたか。良かったですね。
写真はイマイチでもいいんです。野鳥が見られたり、囀りが聞ける
環境があるという事が大事だと思います。

by takapy77 (2019-06-08 20:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。