まだ少ないです。 [カモメ達]
11月下旬、カモメさんが来ていないか川の河口に行ってみました。
多い時には数百羽にもなるカモメさん、まだ少なくて数十羽くらい
しか着ていませんでした。
ただ沖の漁場から戻ってくる個体や、また出ていく個体がいるので
総数は分かりません。
しかし、昨年よりも更に遠くて300mはあろう距離。
とても識別出来ません。
拡大しても
手前の中州に来てくれるとありがたいのですけどね。
それでも近くまで飛んで来てくれる子もいます。
●この子は、11月下旬にしては、換羽が遅く初列の旧羽が3枚残っています。
嘴の赤斑も大きいし頭の斑も少ない事から、タイミルセグロカモメでしょう。
●この子は旧羽が無く、新羽伸長中なので、セグロカモメだと思います。
後は、オオセグロとかウミネコが居るだけのようです。
カモ達も少しは増えてきていますが、まだ少ないです。
●カンムリカイツブリが入ってました。
●ハジロカイツブリも居ました。
カモの中で一番多いのがヨシガモでした。あとコガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ、
ヒドリガモなどが居ました。
●ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモです。
●ホシハジロです。
もう少し経てば、ミコアイアも入ってくると思います。
寒くなってきました。健康に気を付けて無理しないように
暖かくお過ごし下さい。
おしまい。
●カンムリカイツブリが入ってました。
●ハジロカイツブリも居ました。
カモの中で一番多いのがヨシガモでした。あとコガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ、
ヒドリガモなどが居ました。
●ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモです。
●ホシハジロです。
もう少し経てば、ミコアイアも入ってくると思います。
寒くなってきました。健康に気を付けて無理しないように
暖かくお過ごし下さい。
おしまい。
たしかにまだまだ少ない気がします。。。
いっとき群れで見かけたユリカモメが、ぜんぜん見られなくなってしまいました。みんな先を急いだのでしょうか。^^;
ようやくツグミを確認することができました。
by yes_hama (2019-12-03 21:47)
ハジロカイツブリの羽毛はふわふわしていて暖かそうですね。
近所の河川敷にもユリカモメが沢山やって来る頃なのでたまには
出掛けねばと思いました。
(が、その河川敷は一頭のイノシシが頻繁に目撃されているとか)
今年は昨年よりもツグミをよく見掛ける気がします。
地上で採食するシロハラはまだ見る事ができませんが、今週末くらい
からは冬鳥もぐっと増えてくるでしょうか。
by queso (2019-12-04 07:55)
タイミルの見た目も随分とバリエーションが有って
途惑うことが多いです。先日の漁港に於いては
斑の多い個体も結構居たりタダカモメくらいの
サイズしかない個体も居たりして妙に新鮮な気持ちに
なりました。まあこの時期としては静止状態であろうと
飛んでいようと初列の様子は明らかなので同定に迷う
ことは少ないのですが・・・
by ramblin (2019-12-04 21:23)
yes_hama さん、今晩は。
カモメは、まだ少ないですね。ユリカモメは今シーズンまだ
見てないです。(入っている駅はありますけど)。
まあ時期的には、これからだと思います。
ツグミも少ないですね。昨年程ではないですけど、大きな群れは
居ませんね。
by takapy77 (2019-12-05 19:09)
queso さん、今晩は。
ハジロカイツブリのふわふわの羽毛は、あたたかそうですね。
水の中に長時間潜っているので、必要なんでしょうね。
ユリカモメは、まだ見てないですけど、いつも来る駅には
もう沢山来ているようです。
猪は、興奮させなければ襲って来る事は無いそうですが、
やはり怖いですね。1頭は保護されたみたいですね。
ツグミは昨年程少なくはないですけど、多くはないですね。
シロハラは見ましたけど、かくれんぼ状態です。
地上で採餌するのが見られるのは、もう少し先ですかね。
寒くなってきたので、冬鳥も増えそうなんですけど、
どうでしょうかね。
by takapy77 (2019-12-05 19:17)
ramblin さん、今晩は。
タイミルは、交雑個体群ということなので、バリエーションも
色々ありそうですね。セグロカモメと同じくらいの大きさだと
思っていたのですが、識別図鑑には、同じかやや小さいという
記述がありますね。
この時期だと初列の換羽の状態で、同定は楽ですね。
モンゴルとかいないかと思うのですけど、そう簡単には
見つけられないような気がします。1000羽中1羽くらいの
割合だそうです。
by takapy77 (2019-12-05 19:28)