SSブログ

春が来た。でも、また冬にもどりそう。 [野鳥]


土日と温かい日が続きました。
土曜日は雲が多く、パットしない1日でしたが、日曜日は午後から日差しがでて
20℃近くまで気温が上がりました。風も少なく、暦が2か月程進んだ感じでした。
今週は、又寒の戻りがあって、氷点下まで下がる予報になってます。
こう寒暖差が大きいと、体調を崩しやすいので、体調管理には
特に気を付けたいですね。

今回は先週の山の公園です。11時と遅い出勤になってしまいました。
まあ、この時間帯が散策する人が少なくなる時間帯なので密にならなくて済みます。
野鳥も結構出てくれます。
夏場、この時間帯は鳥も昼休みなのですが、冬鳥は少し違うようです。

●まず居たのはシロハラ。今まで隠れていたシロハラ。最近は良く見られます。
シロハラ2102aa35s.jpg

●湿地に居たのはキセキレイ。
キセキレイ2102aa40s.jpg

●キセキレイを見ていると近くにアトリがいる事に気づきました。
 湿地に居るときは保護色で良く見えませんでしたが、湿地の上の木に
 もう1羽止まってた。雄は、かなり黒くなって夏羽に移行中のようです。
アトリ2102aa40s.jpg

湿地から上がってきた、この子は雌1回だと思います。
アトリ2102ab57s.jpg

●最近は出が良くなったルリビタキ雄2号。
ルリビタキ2号2102aa40s.jpg

ルリビタキ2号2102ab35s.jpg

●水場に降りてきたマヒワです。
マヒワ2102aa40s.jpg

●近くにウグイスも出てきました。まだ囀ってはいませんが、
 もうすぐ囀りが聞けると思います。
ウグイス2102aa45s.jpg

ウグイス2102ab45s.jpg

この子もウグイスだと思いますが、ムシクイと間違えそう。
ウグイス?2102aa25sb_e.jpg
お腹が、やけに白いし。
ウグイス?2102ab25s.jpg

●朝ウソが居たいう事を聞いた、すぐ後、歩いていると”フィーフィー”の
 声がしたような。よく見ると遠くに数羽の群れが。
 直ぐに飛んで行ってしまったので、こんな画像しか撮れませんでしたが
 アカウソ(雌)ですね。
ウソ2102aa30sb_e.jpg

飛んで行った方向は山の上、上には山桜の木があり、以前見た事があるので、
坂道と階段を上って行ってみると。(50mくらいしか上がってないけど、
足腰が痛いので、しんどかったです)。で、いませんでした。

●居たのは、生意気なジョビ子さん。
ジョウビタキ2102aa57s.jpg

でもこの子は、優しかった。山を降りるとき、ずっと道案内をするように
道(階段)沿いをピョコピョコと、常に数m先に居て、先導してくれました。
100mくらい付き合ってくれたかな。

●最後に、ルリビタキ雄1号がよくいる場所に、今回は雌タイプが居ました。
 この子には初めて会いました。
ルリビタキ2102aa40s.jpg

ルリビタキ2102ab50s.jpg

ルリビタキ2102ac50s.jpg

場所をチョット移動して、以前ウソを見たことがある、桜の多い場所に
よってみましたがいませんでした。

●居たのはベニマシコ。慣れてきたのか今回は近くに出てきてくれました。
ベニマシコ2102aa40s.jpg

ベニマシコ2102ad40s.jpg

●後は池のヨシガモを見て、帰路につきました。
ヨシガモ2102aa40s.jpg

ヨシガモ2102ab30s.jpg

結局4~5km歩いて、いい運動になりました。

おしまい。


nice!(34)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 8

queso

ルリビタキにマヒワ、アトリ、シロハラ、ウグイスとMFでは見られない
鳥ばかりで羨ましいです。
確かに、このお腹の白いウグイスは「もうムシクイ?」と思って
しまいそうですね。
そのムシクイがやって来てもおかしくないくらい週末は暖かったですね。
ただ、今日は北海道で低気圧が急速に発達しているようで東京も明日の
後半から冬に逆戻りのようです。
最近、気象の変化が激しさを増していますね・・・。
土曜夜の地震も恐ろしかったですが、こうした気象も脅威を感じます。
by queso (2021-02-16 10:32) 

ramblin

 私が見たいと思う冬鳥を粗方撮られているみたいで
羨ましい限りです。
 この時期ムジセッカを狙うのですが決め手に欠ける
画像しか撮れないので困っています。
by ramblin (2021-02-19 17:15) 

えれあ

もうこんなに黒くなっているアトリがいるのですね。
ルリビタキのメスは可愛いですね。
どちらもこの冬は会えていません。

by えれあ (2021-02-21 15:25) 

美美

アトリ、綺麗ですね。
そろそろ当地でもやって来る頃かと思うんですが
未だ確認できません。
当地ではようやくレンジャクがやって来てくれました。
by 美美 (2021-02-21 17:34) 

takapy77

queso さん、今晩は。
ルリビタキにマヒワ、アトリ・・と今シーズンは野鳥の種類は
多いので楽しめます。この鶯は、チョット悩みましたけど
やはり鶯だと思います。
こちらでは、芦原にも鶯が生息しています。もうすぐ、芦原でも
囀りが聞こえると思います。
今年は、寒暖差が凄くて体がついていけません。
20℃になってと思えば、次は日中でも4℃しか上がらず、しかも
強風で、体感温度は氷点下、そしてまた、20℃。
頭が混乱しているようです。

by takapy77 (2021-02-21 20:21) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
今シーズンは、寒いせいか冬鳥は粗方見られます。
ただ、トモエガモを除くとカモ類は例年よりかなり少ないようです。
ムジセッカも見たいのですが、この辺では居ないようです。

by takapy77 (2021-02-21 20:25) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
こう気温が変わると、アトリも頭が混乱して、時期の感覚が
おかしくなっているんでしょうかね。
ルリビタキのメスは可愛いですね。
ここは、ルリの雄とジョビの雌がいるのは分かっていたのですが、
いきなりルリの雌の登場で、ちょっとビックリしました。

by takapy77 (2021-02-21 20:32) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
レンジャク、やってきましたか。良かったですね。
アトリは、越冬個体と通過個体がいるので、3~4月頃
通過個体が見られるかもしれませんね。
ここの個体は越冬個体で、昨年11月頃から、ずっといます。

by takapy77 (2021-02-21 20:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。