SSブログ

チョット疲れています。 [野鳥]


夏鳥を探して林道に行ってみたものの、工事で通行止め。
昨年も、通行止めだったのですが、工事が休みの休日は、
通行止め解除中の表示で入って行けたのですが、
今年は終日通行止めの表示。ゲートがあって通れません。
自宅から一番近い林道で、人も少なく、いい所だったのですが
今年は行けません。まあ他にも林道はあるのですが、
此処が好きだったのに残念です。

ということで、山の公園に。キビタキ・オオルリ・時々サンショウクイの
囀りは聞こえますが、姿は全く見えません。
ということで、囀りを聞いて我慢です。
今年のオオルリの囀りの初認は先週日曜日。4月16日でした。

●オオルリ・シジュウカラ等の囀りです。

ここも、以前に比べかなり小鳥の数が減っています。元気なのは鶯だけです。

●桜(ソメイヨシノ)も散り、八重桜も散ってしまいましたが、
 なぜか一か所がだけ、桜の花が咲いていました。野鳥が少なくて
 暇なので、こんなの撮ってます。
(花の近くに桜の実が見えますね)。
桜2304aa25s.jpg

●まだ居るシロハラ。
シロハラ2304aa30s.jpg

●2羽で飛んできた、イカル。
イカル2304aa40s.jpg
くらいは居ました。

●前回コムクドリの事を書きましたが、今年は来てくれました。
 ポイントでは、見られなかったのですがMFに20羽くらいの群れがいました。
 寂しいと書いたので、察してくれたのかな。
コムクドリ2304aa30s.jpg

コムクドリ2304ab25s.jpg

コムクドリ2304da25s_e.jpg

●帰り道、道路横の田んぼ(田植え前)に、なにか動くものが・・。
 車を止めて脇道に入って撮りました。
 タマシギ(雄)でした。自宅から数km。こんな近くにタマシギが居たなんて。
タマシギ2304aa25s.jpg

タマシギ2304ab25s.jpg

※そういえば、最近、野鳥の数が減っていると良く書くのですが、
 自宅付近(住宅街)は逆に増えている感じがします。
 シジュウカラやカワラヒワの囀りに加え、昨年頃からイソヒヨドリの囀り
 (隣の家の屋根で囀っていました)。燕の鳴き声、ムクドリやヒヨドリの声。
 冬にはジョウビタキの鳴き声が聞こえ、メジロなんかもやってきます。
 コンクリートばっかりで草木なんて殆ど無いのに・・・。
 やはり天敵が少ないからでしょうかね。

次は、また行ってみた河口です。
◎河口と言っても、MFの大きな川の河口ではなくて、隣市の河口です。
 MFの大きな川の河口には、あまりシギチが居ないから、遠いけど
 シギチの鳥見は隣市の河口に行ってます。
 行ったはいいけど、前回とあまり変わりませんでした。
 
●コサギ(左)とチュウダイサギ(右)です。 チュウダイサギ・コサギ2304aa35s.jpg 

●メダイチドリは、夏羽が進んだようで綺麗になりました。
メダイチドリ2304bb20s.jpg

●後はハマシギが居た程度。
ハマシギ2304ba25s.jpg

ハマシギ2304bb30s.jpg

●この川には、中洲に大きな干潟があるので、遠くの道から眺めて
 居れば近く(といっても中州には行けないので、チョットだけ近く)に行きます。

 この日も、居たのはハマシギ程度。
クロツラヘラサギ2304aa57s.jpg
ただ、この時はシギチばかり見ていたので、全く気が付かなかったのですが、
遠くにいるサギが、クロツラヘラサギでした。後から写真を見ると、
どうも2羽いたようです。

●と言う訳で、冬に居たクロツラヘラサギは、まだ当地にいます。
クロツラヘラサギ2304ab12s_e.jpg

●田園にも寄ったのですが、居たのはムナグロくらいでした。
ムナグロ2304aa35s.jpg

この時期、渡りの小鳥やシギチ。夏鳥の飛来等が重なるため、
行きたい所が多くて、少し疲れてます。

山から海まで広範囲になる為、移動距離も長くなり運転時間が探鳥時間より
長くなる事が多いです。
運転で目が疲れ、探鳥でまた目が疲れます。目の疲れが首まで来ています。
(花粉や黄砂の影響もある)。
誰か、代わりに運転してくれると有難いのですがね。

おしまい。


nice!(28)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 8

風神

シロハラはまだ居るんですね。今年は冬鳥が長く居た気がしますが、もう見なくなりました。
シロハラには出会えませんでしたが、9年ぶりにアカハラに出会いました。またイカルにも、初見初撮りでした。コムクドリも初見から5年経ちますが、まだ2回目の出会いが無いです。
by 風神 (2023-04-23 10:42) 

queso

私も昨日シロハラを見掛けました。
MFの河川敷では今日、メダイチドリ・キアシシギが見られ、昨日
出掛けた公園ではキビタキを見掛けました。
この時期は身体が複数欲しいですね・・・。
タマシギはもう長らく見ておりません。
このところの著しい気温差も身体に堪えますね。
by queso (2023-04-23 15:37) 

えれあ

コムクドリは今年は多いのでしょうか。こちらにも多数来ているようでうs。
最近は公園しか行っていませんが、田んぼにもシギチが来ているのでしょうね。

by えれあ (2023-04-23 18:14) 

ramblin

 私も林道歩きをしたいと思っているのですがやや体力的に
不安も有ってまだ行って無いです。
 今日久しぶりにMFへ行きようやくキビタキを撮りました。
盛んにコマドリの声も聴かれたのですが姿を拝めず残念でした。
この遅い時期にコマドリが渡っているのは今季のコマドリは
豊作だと感じています(林道行きさえすれば・・・)。
 ここ数年タマシギは県内であまり見られなくなりました。
昨日は干潟にシギチを見に行ったのですが酷い曇天だし
寒いしで写真的には成果の少ない探鳥になりました。

by ramblin (2023-04-23 21:09) 

takapy77

風神 さん、今晩は。
シロハラも長居してますね。ただシロハラは毎年減っている
感じがします。今シーズンもあまり見られませんでした。
コムクドリは、今年は見られました。以前は見られない年
なんてなかったのですが、近年は、見られない事も多いです。
イカルは、近くで繁殖しているので、見られる機会は多いです。
鳥見を始めた頃は、なかなか見られなかったのですが、
居る場所が分かって来て、普通に見られるようになりました。

by takapy77 (2023-04-30 20:07) 

takapy77

queso さん、今晩は。
シロハラ、今年は、あまり見られなかった(MFの山の公園が
工事をしていたので、殆ど行かなかったせいかも)。
のですが、まだ居ましたね。
今年は、まだキアシシギを見ていません。まあ時期的に
これからなので、その内見られると思います。
私も、やっとキビタキが見られました。今年は遅れている
感じがしています。
タマシギは、チョットびっくりしました。近年タマシギも
少なくなっている気がします。

by takapy77 (2023-04-30 20:14) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
コムクドリ、今年は多い感じです。20羽程度の群れと
10羽位の群れが見られました。近年は少なくなっていたので
見られて良かったです。
田園のシギチ、少しは入っていますが、毎年減っていく感じです。

by takapy77 (2023-04-30 20:17) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
私も、キビタキがやっと撮れました。
コマドリ、こちらは少ないのですが、入る場所は
すぐに餌付けされるので行ってません。以前に1回行って
やっている事を見て、気分が悪くなり憤慨しました。
別の場所を探したいと思っているのですが、
未だに見つけられません。
タマシギは、暫く見られなかったのですが、意外と近くの
田んぼに居てびっくりしました。繁殖場所が変わっている
のかもしれませんね。
今年も、シギチがあまり見られません。夏に期待ですかね。
まあ、ケリは煩い程いますけど・・・。

by takapy77 (2023-04-30 20:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。