SSブログ

今年も越冬するのかな [野鳥]

o池にいるシギたちです。10月下旬でも、まだ滞在しているので、今年も越冬しそうな雰囲気です。アオアシシギ・エリマキシギ・セイタカシギが見られました。

●アオアシシギ

アオアシシギ1510ba.jpg

今季はエリマキシギ(若)も1羽だけ滞在しています。

●アオアシシギとエリマキシギ

アオアシシギとエリマキシギ1510aa.jpg

アオアシシギとエリマキシギ1510ba.jpg

●エリマキシギ

エリマキシギ1510ab.jpg

●セイタカシギとエリマキシギ

エリマキシギ1510aa.jpg

セイタカシギは5羽いました。

●セイタカシギ

セイタカシギ1510ac.jpg

セイタカシギ1510aa.jpg

セイタカシギ1510ab.jpg

エリマキシギ、昨年は、いなかったので、これからどうなるか分かりませんが、越冬してくれると、いいな~。

この後、タゲリ、タシギも見られました。それは次回に紹介します。


野原のコマドリ [ノゴマ]

近隣の河川敷に、ノゴマが来ているという事なので、ちょっと見に行って来ました。ノゴマは野原にいるコマドリから、この名前がついたそうです。野原とはちょっと違いますが、河川敷の野原のような所にいました。生息域は、ノビタキと同じような所だと思います。北海道で繁殖するそうですが、太平洋側で見られるのは稀だという事です。この子は同じ北海道で繁殖するノビタキに混じって飛んできちゃったのかな。近くにノビタキもいました。

●ノゴマ

ノゴマ1510ab.jpg

ノゴマ1510ac.jpg

ノゴマ1510ad.jpg

ノゴマ1510af.jpg

ノゴマ1510ag.jpg

ノゴマ1510ah.jpg

ノゴマ1510ai.jpg

ノゴマ1510ak.jpg

ノゴマ1510am.jpg

ノゴマ1510an.jpg

●ノビタキ

ノビタキ1510ha.jpg

この場所は、たまに行く所なんですが、こんな所にノゴマがいるとはビックリです。最初に見つけた人は凄いと思いました。

そろそろ、ノビタキも旅立ちの時期なので、この子も、もうすぐ、旅立つと思います。(10月24日)

追伸、もう抜けてしまったようです。

おしまい。


タグ:ノゴマ

ジョビとノビ [ジョウビタキ]

冬鳥のジョウビタキが、徐々に増えてきました。まだ夏鳥のノビタキも同じ場所にいます。時々ホオジロや前回のアリスイも出てきたり、上空には猛禽類が出てきたりと、けっこう撮るのに忙しくて楽しい場所です。

ジョウビタキは、昨年も、ここに来ていて遊んでくれましたが、たぶん同じ個体だと思います。

●ジョウビタキ

ジョウビタキ1510ba.jpg

ジョウビタキ1510bb.jpg

ジョウビタキ1510be.jpg

ジョウビタキ1510bf.jpg

昨年もそうだったのですが、今年もここから先には進めないようで、いつも此処に止まっています。

ジョウビタキ1510bg.jpg

ジョウビタキ(若)と思われる個体、羽縁がハブ色

ジョウビタキ1510bd.jpg

ノビタキも数は少なくなりましたが、まだ居ます。

●ノビタキ

ノビタキ1510fc.jpg

ノビタキ1510ga.jpg

ノビタキ1510gd.jpg

ホオジロも時々出てきます。

●ホオジロ

ホオジロ1510aa.jpg

ホオジロ1510ba.jpg

上空にいたオオタカと思ったのですが、良く見るとハイタカかもしれません。

ご指摘によりハイタカと判明しました。ご指摘、ありがとう御座います。

●ハイタカ

ハイタカ?1510aa.jpg

昨日は、ビンズイも見ました。いよいよ冬鳥の季節になりました。おしまい。


見つけずらい [アリスイ]

かなり近くで撮ったんですが、なんだか何処に居るか分かりません。この時は飛んできて止まったので、分かりましたが、初めから此処にいたら気が付かないでしょう。

●アリスイ

アリスイ1510ba.jpg

アリスイ1510bb.jpg

アリスイ1510bc.jpg

アリスイ1510bd.jpg

アリスイ1510be.jpg

アリスイの鳴き声を、初めて聞けました。モズの鳴き声とそっくりです。そういえば以前モズと思って撮ったのがアリスイだった事がありましたが、アリスイの鳴き声が似ているから間違えたのだと、気付きました。ということで

●モズ

モズ1510aa.jpg

モズ1510ab.jpg

話は変わりますがジョウビタキがやって来ました。今年の初見は10月16日でした。

●ジョウビタキ

ジョウビタキ1510aa.jpg

おしまい。

 


今年も来ました、冬の使者 [マガン]

冬の使者、マガンが1羽だけですが、今年も入って来ました。(昨年も1羽しか見てません)、これからも居てくれるか分かりませんが、他の鳥さんと仲良くしてたんで、1羽でも寂しくないようです。

●マガン

マガン1510aa.jpg

一緒に写っているのは、ヒドリガモとコガモだと思います。

マガン1510ab.jpg

カイカイしてます。

マガン1510ac.jpg

なんか変です。

マガン1510ad.jpg

立てたんだ。浅かったんです。

マガン1510ae.jpg

では、恒例の正面顔を

マガン1510af.jpg

カワウが、翼を広げているのを見てます。

マガン1510ag.jpg

真似して、翼を広げました。

マガン1510ah.jpg

最後に飛翔を2枚。

マガン1510ai.jpg

マガン1510ak.jpg

楽しそうな、マガンさんでした。

 

ところで、マガンと一緒にいるこの子はコガモかな?。シマアジが入っていたとの情報もあり、そういえばシマアジの雌に似てるような気もします。

マガンとコガモ?1510aa.jpg

この子もコガモと違うような?

カモ?1510aa.jpg

おしまい。


タグ:マガン

飛翔いろいろ [チョウゲンボウ]

たまにウォーキングをするため行く所ですが、ここで時々チョウゲンボウを見かけます。今までは、あっという間に頭上を通過するだけで、全く撮れなかったのですが、この日は、サービスが良く、頭上でホバリングしてくれました。ということで、今回は苦手な飛翔いろいろです。

 ●チョウゲンボウ

チョウゲンボウ1510aa.jpg

チョウゲンボウ1510ab.jpg

チョウゲンボウ1510ac.jpg

真上でホバリングしてくれたので、至近距離から綺麗に撮れました。

チョウゲンボウ1510ad.jpg

最近良く見るようになったミサゴ。

ミサゴ1510aa.jpg

ミサゴ1510ab.jpg

●カルガモ

カルガモ1510aa.jpg

●カモなど(これは場所は違います)

カモ1510aa.jpg

●キセキレイ

キセキレイ1510ba.jpg

●ノビタキ

ノビタキ1510fa.jpg

ここ浜松には、航空自衛隊浜松基地があり、こんなやつが良く飛んでます。しかも低空で、うるさいです。

飛行機1501aa.jpg

飛行機1510aa.jpg

おしまい。


O池にて [クロハラアジサシ]

10月初旬、O池に行って来ました。春に会ったクロハラアジサシが、1羽いました。春は夏羽でしたが、もう冬羽になってました。

●クロハラアジサシ

クロハラアジサシ1510aa.jpg

クロハラアジサシ1510ac.jpg

クロハラアジサシ1510ad.jpg

クロハラアジサシの脚には、ヒレがあるんですね、カモメ科なんで当たり前か!。

クロハラアジサシ1510ae.jpg

飛翔は遠すぎて、駄目でした。

クロハラアジサシ1510af.jpg

アオアシシギとセイタカシギがいましたが、近くからは葦が被ってしまい駄目なんで、遠目からしか写せませんでした。写真では、アオアシシギは9羽ですが、実際は11羽いました。今年も、ここで越冬するんでしょうか。

●アオアシシギ・セイタカシギ・サギ・カモ達

アオアシ・セイタカシギ1510aa.jpg

カモも100羽以上入ってました。ほとんどはコガモですが、オナガガモもいました。

●オナガガモ

オナガガモ1510aa.jpg

おしまい。


お友達 [クサシギ]

またまた、近隣の河原のクサシギ達です。今年も、ここで越冬しそうで、いつもここにいます。

●クサシギ

クサシギ1510aa.jpg

ここには、イソシギもいて、この2羽は、もうお友達のようです。挨拶しているのかな?

クサシギ・イソシギ1510aa.jpg

クサシギとイソシギが2羽並んで

クサシギ・イソシギ1510ab.jpg

そこに、ハクセキレイが乱入してきました

クサシギ・イソシギ・ハクセキレイ1510aa.jpg

この日は、キセキレイもいました。

キセキレイ1510aa.jpg

そして、クサシギ、イソシギ、ハクセキレイ、キセキレイが1枚に収まりました。

クサシギ・イソシギ・キセキレイ・ハクセキレイ1510aa.jpg

いつもはセグロセキレイもいるんですが、この日はいませんでした。

近くにイソヒヨドリ(雌)もいました。

イソヒヨドリ1510aa.jpg

おしまい。

 


この子しか遊んでくれません [ノビタキ]

渡りの鷹は、さっぱり。コサメも、エゾも例年通り、いなくなって、(訂正:コサメは、まだ居ました)キビタキ雌くらいしか見られなくなってしまいました。今、遊んでくれるのはノビタキだけです。良く遊んでくれるんで、楽しいですけどね。

●ノビタキ

ノビタキ1509ea.jpg

正面顔です。

ノビタキ1509eb.jpg

この実も食べるんですね。

ノビタキ1509ec.jpg

ノビタキ1509ed.jpg

ノビタキ1509ee.jpg

ノビタキ1509ef.jpg

ノビタキ1509eg.jpg

ノビタキ1509eh.jpg

ノビタキ1509ei.jpg

ノビタキ1509ej.jpg

ノビタキ1509ek2.jpg

ついでにカワラヒワ

カワラヒワ1509aa.jpg

鷹は、ノスリだけ見られました。

ノスリ1510ab.jpg

おしまい。


ヒタキが沢山 [野鳥]

鷹の渡りは、さっぱり見られませんが、ヒタキ類は、いろいろ見られました。

まずは●エゾビタキ

エゾビタキ1509ba.jpg

そして●コサメビタキ

コサメビタキ1509fb.jpg

コサメビタキ1509fc.jpg

 そしてキビタキも。こんなに至近距離から撮れたのは今年初めてです。

●キビタキ

キビタキ1509aa.jpg

正面顔も

キビタキ1509ab.jpg

雌もいました。

キビタキ1w1509aa.jpg

ノビタキは、彼岸花が枯れてから止まってくれました。枯れた方が止まりやすいのかな。綺麗な時に止まってほしかったな。

ノビタキ1509ca.jpg

ノビタキ1509cb.jpg

ノビタキ1509da.jpg

モズも良く見かけるようになりました。

モズ1509aa.jpg

こいつは、何やってたのかな。餌でも獲ってたのか。

モズ1509ba.jpg

そしてこんなやつも。上手く撮れませんでしたが、たぶんアリスイです。

アリスイ1509aa.jpg

アリスイ1509ab.jpg

おしまい。