SSブログ

小さい子は、苦手 [ホウロクシギ]

田園の稲刈りが進んで、シギチを探す範囲が広くなり、見付けるのが大変になりました。一生懸命探したのですが、全く見つからず。途中ケリが居たので見ていると、近くに居ました。最初は、毎年居るチュウシャクシギかと思いましたが、良く見るとホウロクシギ(幼鳥)でした。田園性のシギが全く居ないのに、なぜ?。まあホウロクシギも田園に入る事があるそうなので、居てもおかしく無いのですけどね。

ただ、こんなに大きなシギが、やっと見つかる程なので、これより小さなシギが見るかるはずがない。目が沢山欲しい。

●ホウロクシギ(幼鳥)

ホウロクシギj1609ah.jpg

ホウロクシギj1609aa.jpg

下尾筒は白く無く、班があります。ダイシャクシギにはありません。

ホウロクシギj1609ag.jpg

こんな、格好をすると、何か出そう!(まあ、出ちゃったのですが品がないので掲載するのは、止めます)。

正面顔です、変な顔。

ホウロクシギj1609ae.jpg

ケリと一緒に

ホウロクシギj・ケリ1609ad.jpg

チュウサギも

ホウロクシギj・チュウサギ1609ac.jpg

ホウロクシギは、あっちこっち動き回っているのですが、ケリやチュウサギは、全く動きませんでした。

●次は、干潟に居たアオアシシギ3羽でした。

アオアシシギ1609aa.jpg

眠そうで大あくび

アオアシシギ1609ab.jpg

この子は、胸に班(夏羽の残り)があるので4羽居た事になります。

アオアシシギ1609ad.jpg

別の日、池の水位が下がったので見に行くと、またアオアシシギ。12羽居ました(写真は11羽ですけど)。

アオアシシギ・カワウ1609ba.jpg

裏技、後ろ向き正面顔。横に居る子は、”スッゲー”と言ってるのかも。

アオアシシギ1609bc.jpg

●セイタカシギも居ました。

セイタカシギ1609aa.jpg

セイタカシギ1609ab.jpg

コサギと一緒に。

セイタカシギ・コサギ1609aa.jpg

おまけの蝶、ナミアゲハです。

ナミアゲハ1609ba.jpg

天気がパットしませんね。でも、こちらは一日中雨という日はありませんでした。天気予報は、相変わらず当たらずです。雨マークが並んでいると雨は降りません。曇りや晴れマークだと雨が降ります。ただ、気温は30℃に届かなくなりましたが、物凄く蒸し暑くて、外に居るとベタベタで気持ち悪くなります。早く秋らしいカラッとした天気になってほしいですね。 

おしまい。