SSブログ

囀りは聞こえても、見つけられない。 [サンコウチョウ]


里山に行くと、囀りは沢山聞こえるのですが、姿は全くと言っていい程、見られません。
見られなければ、写真も撮れませんね。

まず囀りをお聞きください。クロツグミ、オオルリ、サンコウチョウ、ウグイスなどです。


クロツグミやオオルリの囀りが聞こえますが、囀りの主は、見つけられないです。
オオルリは、囀り方から昨年居た子と同じ個体だと思います。昨年は撮れたので
そのうち撮れると思います。オオルリは、クロツグミ程、警戒心が強くないので
場所によっては撮れます。
サンコウチョウは、今回は姿を見せてくれてました。この時、サンコウチョウは、
営巣前のようで、雄と雌が追いかけっこをしていたので、何とか撮れました。

ヤブサメも、結構囀っているのですが姿は全く見えません。クロツグミの囀りなども聞こえます。


●サンコウチョウ雄(尾が短めの雄です)です。昨年1sを見た場所なので2sになって帰って
 きたのかな~?。 巣材でも集めているのかと思ったのですが、虫を捕まえてました。
サンコウチョウ1805da35.jpg

サンコウチョウ1805db35.jpg

サンコウチョウ1805dc35.jpg

サンコウチョウ1805dg35.jpg

続きを読む


nice!(41)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年も来ています。 [コシアカツバメ]


毎年、同じ所で繁殖しているコシアカツバメ。今年も来ています。
ここが好きなんでしょうけど、よく毎年同じ所に戻って来るなと、
感心します。普通の住宅街の橋なんですけど。
コシアカツバメは、比較的飛び方が素直で、大きさも大きいので、
飛翔は、ただツバメを撮るより楽なんですけど、やっぱりツバメなので
歩留まりはあまり良くはありません。

●コシアカツバメです。
コシアカツバメ1805aa30.jpg

コシアカツバメ1805ab25.jpg

コシアカツバメ1805ac30.jpg

コシアカツバメ1805ad30.jpg

コシアカツバメ1805ba30.jpg

コシアカツバメ1805bc25.jpg

続きを読む


nice!(39)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今シーズンもあまり会えなかったな。 [キョウジョシギ]


シギチの春の渡りも、もうおしまいですね。今シーズンも低調でシギチさんに
あまり会えませんでした。まあ、腰の調子が悪くて、あまり探しに行けなかった
と言う事もありますけど。

●キョウジョシギです。10羽くらいは居たような。
キョウジョシギ1805ab35.jpg

キョウジョシギ1805ad45.jpg

キョウジョシギ1805ae40.jpg

キョウジョシギ1805af45.jpg

●キアシシギも少なかったな。
キアシシギ1805ba40.jpg

キアシシギ1805bb40.jpg

続きを読む


nice!(38)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

チャンスは1度きり。ボケボケですみません。 [サンコウチョウ]


蒸し蒸しで暑かったけど、前線が通り過ぎると、蒸し蒸しが無くなって
カラットしたいい天気。気温も下がって気持ち良かった。

でも、風が超強くて。

風が弱まる山に行ったけど、やっぱり風の音で鳥さんの気配が、かき消されて
居る場所が良く分からなかった。

●そんな中、久しぶりにカケスさんに会いました。
カケス1805aa35.jpg

●ヤマガラさんも、子育てに忙しそうで、餌を探してました。
ヤマガラ1805ba30.jpg

●サンコウチョウは、まだ営巣してないせいか、あっちこっち俳諧してるようです。
 ただ、雄と雌が一緒にいる事もあるので、営巣場所を探しているのかも。
 遠い、暗いで奇麗には撮れません。
サンコウチョウ1805bb30.jpg

サンコウチョウ1805bc30.jpg

さて、一般の小鳥の水浴びは、お風呂に入るように、浅い水溜りで、バタバタして汚れを落とす。
のですが、サンコウチョウの水浴びはというと、木の上から水の中にダイビングするんです。
2~3回しか飛び込んでくれず、しかも見えない位置から飛び込むので、ボケボケで途中からしか
撮れなかったのですが、雰囲気だけは、分かると思います。

期待しないでね。


nice!(39)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏が来た?。 [イワツバメ]


今週は暑い。気温は27℃くらいだけど、蒸し蒸しで湿度が高いから、
気温以上に暑く感じます。まだ体が慣れていないせいもあるんでしょうけど。
これから夏に向かって、もっと暑くなると、どうなってしまうんだろう。

●近隣の川に今年もイワツバメが来ていますが、飛んでばかりなので
 飛翔に挑戦してみましたが、これが難しくて。来るときは1度に20羽くらい
 飛んでくるので、どれを撮ったらいいのか迷っているうちに行ってしまいます。
 ただツバメも難しいけどイワツバメも難しい。
イワツバメ1805al25.jpg


イワツバメ1805ah20.jpg

なぜか前被り(電線)の時だけピントが合ったりします。
イワツバメ1805ap20.jpg

イワツバメ1805at16.jpg

イワツバメ1805as20.jpg

イワツバメ1805ab20.jpg

イワツバメ1805ad20.jpg

続きを読む


nice!(31)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ついていけない。 [野鳥]

ここ数日は、晴れましたが、チョット前は天気も悪く気温も低くて寒かったですね。
天気予報もあてにならず、天気予報は晴れのはずが雨が降ってきたり、晴れても
夜は寒くて、暑くなったり寒くなったり、なんだか変な年です。
今日は雨で寒いけど、来週は、また真夏の暑さのようです。

春~夏は、囀りは聞こえても鳥さんが出てきてくれなくて、ストレスが溜まる時期でもあります。
でも、なんか本来の楽しみ方を忘れかけていたような。囀りを聞き、自然の花や虫たちの営みを
見ながら、ゆっくり散歩し、いい空気を吸いながら、ストレスを解消するのが目的のはず。
結果ばかり追い求めすぎて、焦っていた自分にチョット反省。あ~腰が痛い。
もう一度原点に立ち返って、楽しみ方を考えてみたいと思います。

ハルジオン1805aa30.jpg

●サンコウチョウは、順調に入って来てるようで何か所かで囀りを聞きました。
 でも、まだ徘徊している段階で、見られてもあっという間に飛んで行って
 しまいます。それでも何とか証拠写真は撮ってきました。今年初なのでこれで良しです。
サンコウチョウ1705ab35.jpg

サンコウチョウ1705ad40.jpg

●雌も居ました。
サンコウチョウ1705ae45.jpg

●サンコウチョウを探してる時に撮ったキビタキです。
キビタキ1805ab30.jpg

キビタキ1805ac30.jpg

別の場所のキビタキ1S(若鳥)です。道路脇で囀って居たので待っていると、突然道路に降りてきた。
道路脇に虫でも見つけたのかな。
キビタキ1805ba30.jpg

キビタキ1805bb30.jpg

●小雨の中、囀って居たオオルリです。
オオルリ1805ba30.jpg

しばらくして、飛んでいきました。
オオルリ1805bb30.jpg

続きを読む


nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

調子が悪い。 [チュウシャクシギ]


暑さに慣れたと思ったのに、なんか、急に寒くなって、天気も悪くて、体がついていけない、
今日この頃です。

鳥さんの方も調子が悪くて、撮れません。今年は5月5日にサンコウチョウの
囀りを聞きましたが、姿も見れず。次の日は、結構近くまで来てくれたのに
チョット姿を見ただけで、シャッターも押せず。結局まだ撮れてません。

田園や河口に行っても、居るのはチュウシャクシギばかり、という事で
今回はチュウシャクシギ特集です。

●チュウシャクシギ、河口の飛翔編です。
チュウシャクシギ1804bd35.jpg

チュウシャクシギ1804bh30.jpg

チュウシャクシギ1805ba25.jpg

チュウシャクシギ1805bb25.jpg

●チュウシャクシギ田園編です。
チュウシャクシギ1805aa45.jpg

チュウシャクシギ1805ae35.jpg

まだ沢山あります。


nice!(37)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

子供の日 [ケリ]


今日は子供の日でしたね。チョットアップが遅れてしまいましたが、
ケリのお子ちゃまを撮ってきたので見て下さい。

●4月下旬頃のケリのお子ちゃまです。
ケリ1804cb30.jpg

2羽います。分かります。
ケリ1804cc35.jpg

●親は、近くで見守っていて危険が近づくと大きな声を上げてスクランブルします。
ケリ1804cd57.jpg

●これは最近のお子ちゃまです。大分大きくなりました。この時は3羽以上居たと思います。
ケリ1805aa30.jpg

ケリ1805ab35.jpg

●もう一つ。この子はコチドリのお子ちゃまだと思いますが、近くに親が居ませんでした。
 迷子になっちゃったかな。
コチドリ?1804ca57.jpg

続きを読む


nice!(39)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

田んぼをグルグル。 [ツバメチドリ]


そろそろ、田園性のシギチが増える頃なので、田園を回ってみました。
田園は広くて、探すのが大変です。大体居る場所は決まっているのですが、
今年も、あまり居ませんね。

●まずは、ツバメチドリです。本当にツバメなんだか、チドリなんだか
 よく分かりません。ずっと飛んでいて地上には降りませんでした。
ツバメチドリ1804aa25.jpg

ツバメチドリ1804ac25.jpg

ツバメチドリ1804ae30.jpg

ツバメチドリ1804af25.jpg

背景が、空ならフォーカスも合って歩留まりはいいのですが、こういう所だとピンボケばかりです。
ツバメチドリ1804ad30.jpg

ツバメチドリ1804ag45.jpg

ツバメチドリ1804ah40.jpg

続きを読む


nice!(39)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー