SSブログ

変なカモさん。 [ホオジロガモ]


2月初旬、
山の公園で探鳥した後にMFの河川敷にベニちゃんの様子を見に行きました。
すると、川に珍しくカモが10羽ほど
、遠くに浮かんでる。
なにが居るのかなと写真に撮ってはみたものの、遠いし空気の揺らぎが
大きくて良くわからない。
なんか、雌タイプばかり。ミコアイサ3羽とホオジロガモのよう。
MFでホオジロガモを見たのは初めてでした。
その内の1羽、なんかチョット変な子が居ました。
その時はホオジロガモ雄1回と思って帰宅。
ホオジロガモ?2202aa50s.JPG

撮った写真をパソコンに落とすと、なんか変。真ん中の白い子。
ホオジロガモ?2202ac25sb_e2.JPG

チョット拡大。空気の揺らぎでボケボケ、なんとかシャープネス処理したけど
これが限界。
ホオジロガモ?2202ac15s_e.JPG

パタパタ画像を見ると、お腹~脇まで真っ白。雄成鳥だと思います。
ホオジロガモ?2202ae20sc_e.JPG

メスの方は、胸~脇がグレー。
ホオジロガモ?2202ad20sb_e0.JPG

ちなみに、全て晴れた日の順光での写真です。

変な所は、
1、頬の白斑の形状が、ホオジロガモの満月とキタホオジロガモの半月の
  中間のような形状。
2、頭の形状が、ホオジロガモのおにぎり型ではなくて、キタホオジロガモの
  前頭部が高い形状に近い。
3、頭の色が、ホオジロガモの緑ではなく、キタホオジロガモの紫色に近い。
  (ただし色は光の当たる方向で、両者とも緑に見えたり紫に見えたりする)。
4、背中の暗色部が大きく、ホオジロガモとキタホオジロガモの中間のように
  見える。ただしボケボケなので詳細は不明です。

とういことで、ホオジロガモ×キタホオジロガモのハイブリットとしたい所ですが、
調べてみると、国内での観察記録がない。キタホオジロガモも北海道で数例しかない。
そんな鴨さんが、当地に居るはずがないし~・・・。
メスのオス化個体も考えましたが、メスの特徴が見当たらないので違うと思います。

ホオジロガモ×キタホオジロガモのハイブリットは、海外(北アメリカ等)では
観察例があるので、海外サイトの写真を見たのですが、似てるな~という画像も
ありました。
ただ私の写真では遠くてボケボケで、空気の揺らぎで2重に写っていたり
詳細が分からない為、そう見えるだけかもしれません。
変なホオジロガモという事にします。分かる方、教えて下さい。

その後一生懸命捜索したのですが、ミコアイサやカワアイサには
出会いましたが、この子は見つかりませんでした。
今後も、探してみます。

ただ大きな川にいる個体は警戒心が半端ではなくて
カワアイサなどは、200mくらい離れていても、こちらの姿が見えると
飛んで逃げてしまいます。ミコアイサは、それ程でもないのですが、
やはり100mくらいが限界です。ホオジロガモも警戒心が強いので、
恐らく見つけても近づけないような気がします。

最近は、カモの移動が始まったようで、今までカモが殆ど居なかった
この川でも、マガモ群などのカモが見られるようになり、余計探しにくく
なってきています。

続きを読む


nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

チョット前ですが。 [ヤツガシラ]


今年は冬鳥が少ないのですが、なぜか普段見られない鳥さんが、
色々入っていました。この子、ヤツガシラも普段は見られません。

日本の近くの繁殖地は中国大陸北部、越冬地は中国大陸南部です。
日本を通過するルートとして
、春の渡り(3~4月)では西南諸島から
朝鮮半島に渡るか、日本海沿いを北上して行くルートがありますが、
太平洋沿岸は、渡りのルートから外れる為、見られる事は少ないです。
ただ、強い西風が吹くとオーバーシューティングや漂行が起き
太平洋側で見られる事があるそうです。(日本の渡り鳥観察ガイドより)。

ただ、この子はどうも越冬した個体のようで秋の渡りで飛来し、
そのまま越冬したのかな。
ヤツガシラ2201ab45s.jpg

ヤツガシラ2201ag30s.jpg

ヤツガシラ2201ae30s.jpg

ヤツガシラ2201ah30s.jpg

ヤツガシラ2201al35s.jpg

ヤツガシラ2201ao35s.jpg

ストレッチで、冠羽を広げたところです。
ヤツガシラ2201am35s.jpg

ヤツガシラ2201an35s.jpg

撮影は先月です。CMさんが沢山来てました。

おしまい。


タグ:ヤツガシラ
nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬鳥は少ないけど、ルリちゃんは・・。 [ルリビタキ]


相変わらず冬鳥は少な目ですが、ルリビタキだけは、例年並みに入っています。
年末や年初に行った時は、まだ警戒心が強く、出てきても直ぐに隠れてしまって
いたのですが、最近になって警戒心が薄れてきたようで、良く出てくれるように
なりました。
1日で雄2羽、雌タイプ2羽の合計4羽、別の日に別の雄を見つけて、
結局、雄は3羽いるようです。

●ルリビタキ雄1号です。毎年駐車場近くにいる子で、今年で3年目。
 昨年、一昨年居た子と同じ個体だと思います。
ルリビタキa2202ad35s.jpg

ルリビタキa2202ac50s.jpg

ルリビタキa2202af40s.jpg

●ルリビタキ雄2号です。
 この子も昨年と同じ場所にいる子です。
ルリビタキb2202ag35s.jpg

ルリビタキb2202ac45s.jpg

●ルリビタキ雄3号です。
 別の日に見つけましたが、2号より更に200mほど奥にいました。
 最初は同じ個体かと思いましたが、眉斑や脇に黄色い部分などから
 別の個体と判断しました。
ルリビタキe2202aa30s.jpg

ルリビタキe2202ab30s.jpg

続きを読む


nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

OH!~モズ。 [オオカラモズ]


もう1週間ほど前の事です。
今期は冬鳥が少な目ですが、何故か普段見られない鳥さんが、色々来ています。
今年は風が強い
ので、そのせいかな、なんて考えています。
新聞にも報道されているので、ご存知の方は多いと思いますが、
今回はオオカラモズです。普通のモズより二回り程大きめのモズです。

モズなので、行けばすぐに会えるだろうと、気軽に考えていましたが、
そんなに、簡単ではありませんでした。
この鳥の縄張りは、半径500mほど、そうすると周囲1kmほどまで
居る範囲が考えられます。

日曜日ですが、天気は晴れ予報で風が弱めだったので行ったのですが、
見事に外れ。晴れたのは朝方だけで、その後はどんよりとした雨が降りそうな曇り。
行った時には、すでに数十名のCMさんが、大砲を構えてスタンバっていました。

コロナ禍なので、この集団から離れて待ちましたが出てくる気配は
全くなくというか、採餌のポイントに大勢の人がいたら、いくらモズだって
出てくる訳ないし、大砲の先を探鳥する訳にもいかないので、
10分程で、その場を離れました。
大砲軍団は、世間話をしているだけで、探鳥もしないんですね~。
(お行儀がいいといえば、いいのですが・・・)。
餌場(餌付けも含め)や水場ならともかく、周りは殆ど田んぼ。
何処で採餌してるか分からないし、CMさんが座っている場所が
一番の採餌ポイントだし・・・・。
ここは、以前は
Emberizaエリアで勝手が分かっている場所なので
周りを探鳥していました。後で聞いた話では、結局出てこなかったそうです。

後日再度行ってきました、風は強いがいい天気。
ただ、CMさんは一人もいない。チョット心配になりましたが
歩き出して5分で会えました。しかも目の前に止まってる。
私1人しかいないので、撮り放題。ただ順光側は田んぼなので入れない。
チョット光の具合が悪いですが、沢山撮ってきました。

●オオカラモズです。オオカラモズ2202aj30sb.jpg

オオカラモズ2202ai30s.jpg

オオカラモズ2202ak30s.jpg

この子はホバリングをするんですね。遠かったけど。
オオカラモズ2202aa25sb_e.jpg

オオカラモズ2202ab35s.jpg

最初に会った時は、こんな感じ。
オオカラモズ2202ad40s.jpg

オオカラモズ2202ag20s.jpg

近いので、ドアップも。
オオカラモズ2202ae20s.jpg

光の関係が悪いので、成鳥なのか1回なのか、よくわかりません。
また、亜種についてもよく分かりませんでした。

居た場所は、風よけになる木の後ろ。採餌で飛んでも、直ぐ戻ってきます。
ずっとそこに止まってました。CMさんが陣取っていた場所も風が弱まる土手の下。
そこから、この場所はブラインドになって見えません。
やはり、探さないと駄目ですね~。

後は、まったりモードで動きが無くなったので、この地を後にしました。

続きを読む


nice!(25)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの河口・その2 [クロツラヘラサギ]


前回の続きです。
先月紹介した、ヘラサギ。成鳥と若の2羽、当地に長居していたのですが、
成鳥の方は、抜けてしまいました。
しかし、その代わりにクロツラヘラサギ(若)がやってきました。
今は、ヘラサギ、クロツラヘラサギの2羽で仲良く越冬しています。

●左がクロツラヘラサギ、右がヘラサギです。共に若鳥です。
 いつも2羽で、仲良く採餌しています。
クロツラヘラサギ2201ba40s.jpg

●クロツラヘラサギです。
クロツラヘラサギ2201be30s.jpg

●ヘラサギです。
ヘラサギimm2201ag30s.jpg

クロツラヘラサギ2201ad30s.jpg

●カルガモと。
クロツラヘラサギ2201bb40s.jpg

●ミコアイサと。
クロツラヘラサギ2201bf45s.jpg

続きを読む


nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー