SSブログ
タゲリ ブログトップ

12月が一番寒い。 [タゲリ]


寒い!
寒いし、猛烈な風で探鳥に行けてません。

私は12月が、一番寒いと思います。
最高気温5℃、風速10m/s。これも市街地での話で、海岸や湖岸
河川敷は、もっと風が強くて、30分も外に出ていたら感覚がなくなります。

急激な冷え込みに対して、体が慣れていないせいもあるでしょう。
やっぱり12月の今頃が、1年で最も寒く感じます。

昼間の時間が最も短い12月。太陽高度も低く太陽からの熱量も少ないです。
当地では、日の入りの時間が最も早くなるのが12月5日位で
16時35分が日没です。これからは、徐々に遅くなります。
昼間の時間が最も短いのは冬至(12月22日)ですけど。
(ちなみに12月22日の日没は16時39分です)。

気温的には2月が最も寒いのですが、2月の方が日照時間も長くて
暖かい気がします。

さて、鳥さんですが。
寒くなったのに、冬鳥の数は増えません。
まだ、ツグミは1羽も見られません。飛んでいるのはツバメという
なんか変な冬です。小鳥が少ないせいか一頃多かった、ハイタカも
姿が見えなくなりました。

●ベニマシコは、やっと1羽確認できました。ただ、遠いし被って
 証拠写真しか撮れませんでした。
ベニマシコ2212aa25s.jpg

●ホオジロは増えてきた感じです。警戒心も若干薄れた感じがあります。
ホオジロ2212aa20s.jpg

●タヒバリは、あまり増えません。
 正面顔ですけど、なんか面白い絵が撮れました。
タヒバリ2212aa35s.jpg
もう1羽。これでも隠れているつもりで、しきりと上空を気にしていました。
タヒバリ2212ab35s.jpg

●タゲリは増えて8羽ほど、確認できました。
 タゲリは、群れで行動し縄張り争いなどしない大人しい野鳥だと
 思ってましたが、なんか争っていました。
タゲリ2212ad30s.jpg

続きを読む


nice!(25)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

極端すぎる [タゲリ]


なんか、気候が極端すぎて心配になってきました。

1月初旬に大寒波がやってきて、1月8日は、日中でも2~3℃(最高気温3.6℃)
風も強くて、体感温度は-5℃くらい(晴れていても)。
8~12日くらいまで、厳しい寒さが続きました。
一転、15日には、最高気温15.7℃。風も弱くて汗ばむ陽気。
16日(今日)
も暖かくて、最高気温16.5℃。

こんなに寒暖差があると、体がついていけません。
鳥見も、あまりいけませんでした。

夏には41.1℃を記録したし、温暖化が進むともっと厳しくなりそうで
心配です。新型コロナより深刻な問題かも・・・。

この時期、雨あがりにMFの河川敷の芝生でタゲリが見られるのですが、
見に行った所、やはり居ました。ただ、数は少なくて5羽しか居ませんでした。

●タゲリです。(5羽を写真に入れるのは無理で3羽だけです)。
タゲリ2101ai50s.jpg

タゲリ2101ak50s.jpg

タゲリ2101ah57s.jpg

タゲリ2101ag50s.jpg

●タゲリと一緒にシロチドリが居ました。多分3羽居たと思います。
シロチドリ2101ac45s.jpg
※シロチドリは縄張り意識が強いので、タゲリのように一緒にはいません。
 基本的には単独行動です。
シロチドリ2101ad35s.jpg

●地面で採餌するツグミも見られました。
タゲリ2101aj30s.jpg

ツグミ2101aa50s.jpg

●毎年この時期に、燕が見られるのですが、今年も10羽程の群れが
 見られました。越冬ツバメです。寒さなんて関係ないみたいで
 元気に飛んでました。餌さえあれば渡る必要はないですね。
ツバメ2101ac20s.jpg

ツバメ2101aa25sb_e.jpg

ツバメ2101ab20s.jpg

続きを読む


nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いい遊び相手です。 [タゲリ]


今年シーズンは暖かかった事もあり、冬鳥が少ないのですが、
寒くなってきて、徐々に増えてきている感じはします。

ただ、毎年沢山居るツグミが、殆どいないので、野鳥の絶対数は
少ない感じで、河川敷の芝生の上に野鳥が殆ど見当たらない日が
多かったのですが、最近になって運動公園の芝生にタゲリ群が
来てくれて、いい遊び相手になってます。

●タゲリです。全部で23羽(多分)です。
 どこからか声もなく飛んできて上空を周回し、
タゲリ1812bo57.jpg

タゲリ1812bm35.jpg

タゲリ1812bn30.jpg

芝生の上に降りてきます。
タゲリ1812bc45.jpg

タゲリ1812af45.jpg

タゲリ1812an54.jpg

タゲリ1812bq30.jpg

続きを読む


nice!(31)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミュー [タゲリ]

前回の池の帰り道、この辺にタゲリが居るはずと探すと直ぐに見つかりました。順光側に回って綺麗な色を出そうとしたけど、背景がちょっと。

●ミューと鳴く、タゲリさん。

タゲリ1612ba.jpg

こんな所に15羽くらい居ました。

タゲリ1612al.jpg

立派な冠羽です。羽緑にバフ色があるので、若鳥です。

タゲリ1612aa.jpg

続きを読む


o池の続きです [タゲリ]

o池の続きで、今回はタゲリとタシギと、おまけにアオサギです。

対岸からタゲリが降り立つのを確認しました。13羽写っています。

タゲリ1510aa.jpg

対岸に行って近くから、でも葦に隠れてクリアに見られたのは3羽のみです。

タゲリ1510ab.jpg

冠羽が長く顔が白っぽいのが成鳥で、冠羽が短く顔がハブ色なのが幼鳥です。

タゲリ1510ad.jpg

以下は幼鳥です。

タゲリ1510ae.jpg

タゲリ1510af.jpg

タシギも数羽見られました。

タシギ1510aa.jpg

タシギ1510ab.jpg

アオサギが大きな魚を捕まえました。

アオサギ1510aa.jpg

呑み込むところです。

アオサギ1510a1.jpg

こんな、大きな魚でも呑み込んでしまうのですね。

 

冬鳥が続々と入って来ていますが、小鳥はジョウビタキ、ビンズイを見たのみで、アオジなどの冬鳥は、まだみたいです。ここ数日、冷え込んだので、そろそろ入って来てくれるのかな。おしまい。


池で、タゲリ [タゲリ]

前回は、飛んでいる所しか、撮れなかったタゲリ。今回は見える所に出てきてくれました。

●タゲリ

タゲリ1502bce.jpg

タゲリ1502bch.jpg

タゲリ1502bca.jpg

タゲリ1502bcb.jpg

タゲリ1502bcc.jpg

タゲリ1502bcd.jpg

タゲリ1502bcf.jpg

最近、野鳥が、少なくなったような気がします。おしまい。


タグ:タゲリ

タゲリ(飛翔) [タゲリ]

次は、タゲリです。飛んでる所しか撮れませんでした。というか何処にいたかも分かりませんでした。飛んでる鳥を撮ったらタゲリでした。10羽以上いました。

●タゲリ

タゲリ1501cec.jpg

タゲリ1501cea.jpg

タゲリ1501ceb.jpg

おしまい。


タグ:タゲリ
タゲリ ブログトップ