SSブログ
セッカ ブログトップ

雨・雨・雨 [セッカ]


梅雨とは言え、雨ばかりで鳥見にも行けない日々が続いています。
晴れれば、30℃超えで蒸し暑く、雨の日は22~23℃と寒く、
体がついていけない今日この頃です。
ということで、更新もなかなか出来ません。

この時期、野鳥も少なく、行っても会えないという気持ちがあり
憂鬱な日々が、続いています。

また新型コロナの第2波の兆候が見られ、当県でも2か月近く感染者が
いなかったのに、最近は新規感染者が出てきています。
経済も大事ということで、緊急事態宣言を解除しましたが、ほんとに良かったのか?。
経済対策で、金をバラまいたのに、本当に困っている所に、お金が回ってなくて
株価だけバブルになってるし。(株価のNT倍率は90年代のバブル崩壊前と
同じレベルになっています。詳しくは自分で調べて下さい)。
その後が、かなり怖い。


さて、この時期見られるのは、
●セッカ。この子は気まぐれで、なかなか撮らせてもらえません。
セッカ2006ac25s.jpg

セッカ2006ad25s.jpg

セッカ2006ba20s_e.jpg

セッカ2006bb30s.jpg

セッカ2006bc30s.jpg

続きを読む


nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨は、何時あけるんだろう。 [セッカ]


関東、甲信越は梅雨明けしたそうですが、こちらは何時、梅雨明けするんだろう。
なんか天気がパットしなくて。でも雨は殆ど降ってないんです。
山の方は雲が一杯で、地面は湿ってて、歩くと泥だらけになるので
雨が降ってるみたいだけど、平地は晴れ間があって、河川敷の水溜まりも
枯れている状態。
一番困るのは、天気予報。予報も結果も雨ばかりなのに雨は降ってない。
確かに朝はどんよりしていて、今にも雨が降りそうですが、昼になると
晴れ間が出てくる。鳥枯れと言っても、幼鳥さんが出てきてるので、
山には鳥さんが沢山います。でも晴れている平地(川、池、河川敷など)
には、鳥さんがいません。
野鳥が最も活動する時間は、朝~午前中(11時半頃まで)。この時間は
暗くて山に行っても駄目だし、晴れてくる昼頃は、鳥さんは昼休みだし。
困った季節です。

今回は河川敷の鳥さんですけど、今はセッカとホオジロくらいしかいません。

●セッカは、結構遊んでくれますが、小さいし気まぐれで。
セッカ1806cb25.jpg

セッカ1806de30.jpg

セッカ1806dc30.jpg

セッカ1806dd30.jpg

セッカ1806ea35.jpg

セッカ1806eb35.jpg

セッカ1806da15.jpg

続きを読む


nice!(38)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

MFの河川敷です。 [セッカ]

天気はパットしないし、梅雨は明けそうで明けない。湿度が高くて暑いですね。
里山に行っても、ちっとも涼しくない。という事で今回は川です。
河原は風があるので、木陰に居ると意外と涼しかったりして。

●当ブログ初登場のハシブトガラスです。頭が無い、怪奇現象か。
ハシブトガラス1707aa50.jpg

それは置いといて、四葉のクローバーのシロツメクサの花は白だと思ってましたが
ピンクのクローバーもあるんですね。”ももクロ”って此処から来てるのかな。
アカツメクサです。ちなみにモモイロシロツメクサというのもあるらしい。
アカツメクサ1707ab40.jpg

アカツメクサ1707ac55.jpg

●アカツメクサとチャバネセセリ。
チャバネセセリ・アカツメクサ1707aa57.jpg

さて、この時期、河原に行っても野鳥は少ないですね。まずはセッカです。
”ヒッヒッヒ”、”チャッチャッチャ”と暑くても、元気に囀っています。
セッカ1707ca25.jpg

セッカ1707da40.jpg

セッカ1707ba40.jpg

続きを読む


ヒッヒッヒッ [セッカ]

梅雨で、天気の予想が付きませんね。火曜日は晴れマークが並んでいたのに、お日様は1度も出ず、暗い曇天で雨まで降ってくるし。 水曜日は、曇りマークが並んでいたのにいい天気。どうなっているんでしょう。というか前から全然当たらない天気予報ですが。

さて、今回は、大きな川で撮った野鳥です。撮った日は、色々で先月、今月分です。

河原でヒッヒッヒッと、良く囀っているセッカ。近くに来てくれないので、飛翔を撮ってみましたが、動きが読めなくて、しかもスズメより小さいので、上手くいきません。

●セッカ

セッカ1605ba.jpg

セッカ1605da.jpg

最近になって、慣れてきたのか、近くに止まってくれるようになりました。最初から止まって欲しかった。

セッカ1606ab.jpg

セッカ1606cb.jpg

セッカ1606da.jpg

ヒ繋がりで、飛翔を並べて見ました。

●カルガモ(基本的に留鳥なんですが、飛ぶのが嫌いじゃないんです。この子は、いつも飛んでます)。

カルガモ1605aa.jpg

●ヒバリは、止まってくれるので、撮るのは易しい方ですね。

ヒバリ1605aa.jpg

●コチドリ

コチドリ1605aa.jpg

●シロチドリ

シロチドリ1605ab.jpg

●コシアカツバメ(川の中流域に居たので、この近くの何処かに営巣しているのでしょうか、MFでは3箇所目になります)。

コシアカツバメ1606ba.jpg

●チュウシャクシギ(ちょっと前ですが)。

チュウシャクシギ1605bb.jpg

●この時期としては、ちょっと珍しいミサゴ。

ミサゴ1606aa.jpg

飛翔は以上ですが、ヒ繋がりで、こんな子も居ました。

●ヒクイナ

ヒクイナ1605aa.jpg

ヒクイナ1605ab.jpg

おしまい。


撮り置きのセッカ [セッカ]

初夏の頃、飛びながらヒッヒッヒ、チャッチャッチャッと良く鳴くセッカ。冬でも、いますよと、葦原から顔を出しました。2個体、別の場所で撮ったものです。

●セッカ

セッカ1502caa.jpg

セッカ1502cac.jpg

セッカ1503ada.jpg

セッカ1503adb.jpg

セッカ1503adc.jpg

雨、雨、雨ばかりでネタ切れになりそう。おしまい。


タグ:セッカ
セッカ ブログトップ