SSブログ
サンショウクイ ブログトップ

サンちゃんに遊んでもらった。 [サンショウクイ]


サンちゃんと言っても、サンコウチョウでは、ありませんよ。
サンショウクイです。(サンコウチョウも入りましたけど)。

今シーズンは、例年にましてサンショウクイが多いようで、
色々な所で鳴き声を聞きます。普通の道路(山の近く)を走っていても
鳴き声が聞こえます。飛びながら良く鳴くので、いる事はすぐ分かります。

山で探鳥していると、1本の木にサンショウクイが何度もやってきて
虫を捕っていたので、しばらく遊んでもらいました。

サンショウクイは、木の上で採餌する事が殆どで、地面に降りることは
まずありません。

●サンショウクイ(雄)のホバリングです。
サンショウクイ1904bf25s.jpg

サンショウクイ1904bg25s.jpg

サンショウクイ1904bh25s.jpg

サンショウクイ1904bi25s.jpg

サンショウクイ1904bj25s.jpg


続きを読む


nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

もう、こんなに大きくなったの。 [サンショウクイ]


鳥を探して、池のある山に行ったのですが、鳥さんいないし。
トンボは沢山いたので、急遽トンボ撮りに変更。
トンボを撮ったのはいいけど、色が一つ足りない。
でもってトンボ探しに出かければ、トンボさんは居なくて
鳥さんが出てくるし。
という訳で、トンボさんは次回にして、今回は鳥さんです。

●池に居たのは、遠くにカイツブリが1羽だけ。後は何にも居ない。
カイツブリ1806aa57.jpg

カイツブリ1806aa20.jpg
この後、トンボ撮りに変更。

●場所を変えてトンボ探しをしていると、上がなんだか騒がしい。ふと見ると、
 サンショウクイも、昆虫採集中。
サンショウクイ1806aa57.jpg

近すぎて、はみ出した。
サンショウクイ1806ab57.jpg

近くには、サンショウクイの幼鳥が止まってました。子育て中だったのですね。
幼鳥と言っても、もうかなり大きくなっていますね。
サンショウクイ幼鳥1806ac45.jpg

サンショウクイ幼鳥1806af40.jpg

そのうち、この子と目が合ってしまい、気づかれて飛ばれました。
サンショウクイ幼鳥1806ag40.jpg
飛ばれて分かったのですが、幼鳥は数羽居たようです。

結局、探していたトンボは居ませんでした。

続きを読む


nice!(42)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山もええよ! [サンショウクイ]


海も川もいいけど、山もいいですね。渡りの公園は、今年も不調に終わりましたが、
山には、もう沢山の夏鳥が入っています。里山を何か所か回ってみましたが、
オオルリやキビタキの囀りが、沢山聞こえます。撮るのは大変ですけどね。

さて当地では、サンショウクイが繁殖しているので、4下旬~7月にかけて
里山に行くと必ずと言っていいほど、”ヒリリヒリリ”の囀りが聞こえます。
ただ、サンショウクイは、鳴きながら飛ぶのと、ほぼ木の高い所に居るので
姿を見る事は稀です。ただ、沢山いる事だけは分かります。

●サンショウクイ(雄)です。
サンショウクイ1804ag25.jpg

サンショウクイ1804af25.jpg

木の天辺に止まりました。
サンショウクイ1804ah30.jpg

採餌は、木の上で虫やクモ類を捕食します。地上に降りる事は殆どありません。
木の葉っぱの中に居るので、撮るのは大変です。
サンショウクイ1804ae30.jpg

サンショウクイ1804ac40.jpg

サンショウクイ1804ab40.jpg

続きを読む


nice!(42)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年も長居です。 [サンショウクイ]

プチ遠征の帰り、中継地公園にサンショウクイが、入ったという事で寄って来ました。疲れているうえ、高い所でウロチョロしているので、撮った画像を確認もせずシャッターを押して来ました。後で確認すると、また雌ばかり。ガッカリしていると最後の方で雄も撮ってました。良かった。

●サンショウクイ(雌)

サンショウクイ1604aa.jpg

サンショウクイ1604ac.jpg

サンショウクイ1604ad.jpg

サンショウクイ1604ae.jpg

サンショウクイ1604ag.jpg

サンショウクイ1604ah.jpg

●サンショウクイ(雄)。何が違うって!。頭が黒いんです。雌はグレーです。

サンショウクイ1604ai.jpg

サンショウクイ1604aj.jpg

この公園、昨年もサンショウクイが長居したせいか、もうCMさんは、殆ど撮っていませんでした。撮っていたのは、アカハラ。当地では、冬季にアカハラが、殆ど見られないので、こっちの方が希少なんです。

●アカハラ

アカハラ1604aa.jpg

昨年も、書きましたが、当地では、亜種アカハラは、この時期にしか見られません。繁殖もしているので、やはり当地では、アカハラは、夏鳥です。

●ビンズイは、まだ居ます。

ビンズイ1604ca.jpg

おしまい。


やっと会えました [サンショウクイ]

トケン類の渡りの話が、少しずつ聞こえてくる季節になりました。それでは、とりあえず桜の木が多い公園にでも出かけてみますかと。

着くとすぐにハクセキレイが1羽いました。(これが何かを暗示していたのかな)後はヤマガラいるだけ。トケン類どころか、他の野鳥もほとんどいませんでした。

小一時間待った所で、遠くに木に小鳥を発見。

サンショウクイ1508aj.jpg

サンショウクイ1508ab.jpg

おっとっと、なんとサンショウクイではありまんか。サンショウクイといえば、今年の目標の一つの鳥さんで、春から探していました。しかし全然見つからず、すでにあきらめていたのですが、こんな所にいたなんて、なんとラッキー。

その後、近くに飛んできてくれました。

サンショウクイ1508ac.jpg

サンショウクイ1508ad.jpg

サンショウクイ1508ae.jpg

サンショウクイ1508af.jpg

サンショウクイ1508agb.jpg

サンショウクイ1508ah.jpg

サンショウクイ1508ai.jpg

ハクセキレイみたいでしょう。でもサンショウクイです。数羽の群れでした。

結局、トケン類は、いませんでしたが、それ以上の拾いものがあり良かったです。また今年の目標の一つを達成できました。おしまい。


サンショウクイ ブログトップ