SSブログ
センダイムシクイ ブログトップ

暑い日が続いています。 [センダイムシクイ]


こちらは、まだまだ暑い日が続いています。もう、いい加減にして
欲しいのですが、こればかりはどうしようも出来ないですね。

自然の力に比べれば、人間の力なんて到底及ばない、弱いもので
暑さには勝てません。自然を壊した報復でしょうね。

もう、頭も暑さにやられたせいか、いつ撮ったか忘れてしまいました
(冗談ですよ!)。

今回は、渡りの小鳥さんです。平地の公園にも渡りの子が、チラホラ
見られるようになりました。

●毎年一番乗りは、センダイムイシクです。センダイと言っても仙台とは
 全く関係ありません。春~夏にかけては、こちらでも1000mくらいの
 山に行けば、繁殖していて、”チヨチヨビー”の囀りが聞こえます。
 このチヨが千代になって、センダイと言われる説もあるようです。
 すばしっこくて何羽居たのか分かりませんが最低5羽は居たと思います。
 早い子は8月中頃には、山から降りてきます。
センダイムシクイ1808aa45.jpg

※特徴は、嘴下面に斑が無い。嘴や脚は黄色っぽくて、ピンク味が薄い。
 下尾筒の黄色味が強い。などです。
 一番の特徴は、頭頂部に白ぽい頭央線があることですが、見えない事が多いので
 その他の特徴も覚えると、頭央線が見えなくてもセンダイムシクイと分かります。
センダイムシクイ1808ab35b.jpg

センダイムシクイ1808ac35.jpg

センダイムシクイ1808ae50.jpg

センダイムシクイ1808ah50.jpg

センダイムシクイ1808ak50.jpg

続きを読む


nice!(37)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

渡りの小鳥たち [センダイムシクイ]

涼しくなったので、公園の渡りの小鳥さんが増えている頃と思い、
MFの公園に行ってきました。すぐにムシクイさんらしい姿を
見かけたのですが、すぐに見失って、それからが大変でした。

ムシクイさんを探して公園を歩き回ると20~30分で見つけたのですが、
これが、葉っぱや枝の中ですぐに見えなくなる。見つけてフォーカスが
合ったと思った瞬間に、姿が消えるし、何にも撮れない。
1羽だと思っていた所が、隣の木に飛ぶとき5羽も居た事が分かるほど
見えないんです。

結局2~3時間、公園を歩き回って、やっと撮れました。

センダイムシクイ1709aa40.jpg

センダイムシクイ1709ab40.jpg

センダイムシクイ1709ac45.jpg

センダイムシクイ1709ae50.jpg
●嘴の裏面が山吹色1色、白い翼帯は2本あるけど1本は薄い。下腹~下尾筒に黄色味。
 足は黒味がかった黄色味があるピンク。
 これは頭央線を確認するまでもなく、センダイムシクイですね。

センダイムシクイ1709ad50.jpg

やっぱり頭央線がありました。
センダイムシクイ1709af50.jpg

センダイムシクイ1709da35.jpg

実は


nice!(33)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初秋の小鳥たち [センダイムシクイ]

秋の渡りの小鳥たち(特にツツドリやセンダイムシクイ)を見に、公園に行きましたが、結局ツツドリには、会えませんでしたが、センダイムシクイには、会うことが出来ました。小鳥たちの数は、まだ少ないのですが、みんな群れで行動しているようで、一旦現れると、多くの小鳥たちが飛んできます。その中に、今回の目的のセンダイムシクイも混じってました。

●センダイムシクイ

センダイムシクイ1508aa.jpg

センダイムシクイ1508ab.jpg

センダイムシクイ1508ac.jpg

センダイムシクイ1508ad.jpg

センダイムシクイ1508ae.jpg

●エナガ

エナガ1508aa.jpg

エナガ1508ab.jpg

●ヤマガラ

ヤマガラ1508aa.jpg

これから徐々に小鳥さんも増えてくると思います。公園もにぎやかになりますね。おしまい。


センダイムシクイ ブログトップ