SSブログ
ミユビシギ ブログトップ

台風、猛暑は、もうお終いにして。 [ミユビシギ]


今年最強の台風21号が、やってきました。此方は、中心から
200km以上離れていたため、大きな被害は出ませんでしたが、
被害に会われた方々には、お見舞いを申し上げると共に、
一日も早く、通常の生活の戻れるよう祈っています。

これは台風の波ではありません。通常の干潮時の波です。
通常でもこうですから、台風が去っても、しばらくは高波が押し寄せるので
海岸に近づかないよう、細心の注意をお願いします。飛んでる子はミユビシギです。
ミユビシギ1808af57.jpg


さて、今回は海岸のシギさんです。ここに行くとミユビシギが遊んでくれるので
たまに(と言っても2回しか行ってませんが)行きます。川の河口ですが、
対岸まで50mくらいしかありません。シギチさんは、行ったり来たりして
餌を探しています。

●対岸のミユビシギ(幼羽)です。
ミユビシギ1808ba20.jpg

●ミユビシギ(体長約20cm)とトウネン(体長約14cm)です。大きさが随分違いますね。
ミユビシギ・トウネン1808ba30.jpg

波が来ると飛んで、かわします。
ミユビシギ・トウネン1808bb30.jpg

で、また採餌を始めます。トウネンが2羽に増えました。
ミユビシギ・トウネン1808bc30.jpg

時々対岸から、こちら側に飛んできます。ミユビシギ成鳥夏羽→冬羽です。
ミユビシギ1808aa40.jpg

ミユビシギは30羽程います。
ミユビシギ1808bc50.jpg

ミユビシギ1808bd57.jpg

続きを読む


nice!(43)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏から冬へ衣替え [ミユビシギ]

川の河口に、シギチを見に行きました。シギチは、沢山いるのが分かるのですが、遠すぎて全く絵になりません。曇りで、湿気が多く、空気の揺らぎが大きくてボケボケばかり。中州にいるんで、最も近付いても、200m近くはあると思います。船でもあれば、いいのですが、それは無理。でも、いろいろなシギがいるみたいで、近くに行きたかった。

ということで、海岸をぶらぶらしてみました。いたのは、ミユビシギ(たぶん)が5羽だけ。夏羽から冬羽に移行途中で、みんな色合いが違います。おなじ種類のシギに見えません。ということで夏羽に近いものから冬羽まで、並べてみました。

●ミユビシギ5羽

ミユビシギ1508aa.jpg

夏羽に近いものから順に

ミユビシギ1508ab.jpg

ミユビシギ1508ac.jpg

ミユビシギ1508ad.jpg

ミユビシギ1508ae.jpg

ミユビシギ1508af.jpg

最後の個体は、真っ白です。

その他の写真

ミユビシギ1508ag.jpg

ミユビシギ1508ah.jpg

ミユビシギ1508ai.jpg

ミユビシギ1508ak.jpg

おしまい。


タグ:ミユビシギ
ミユビシギ ブログトップ