SSブログ
ホウロクシギ ブログトップ

台風が心配ですね。 [ホウロクシギ]

台風18号が近づいていて、心配ですね。こちらも、先ほどから雨が
降り出しました。気温も低くて12時現在、19℃しかありません。
ついこないだまで、30℃を超えて残暑が厳しかったのに、
暖房を入れなきゃと思ってしまいます。

まだ風はありませんが、台風の影響で波は高くなって海岸には行けません。
ちょっと海岸を撮って来ました。(昨日ですけどね)。
台風18号1709aa40.jpg

さて、今回はチョット前に撮ったシギチさんです。田園にはシギチが殆ど居ないので
河口で撮ったものです。

●ホウロクシギ幼鳥です。これで4シーズン連続(春は成鳥、秋は幼鳥)見られた事になります。
 でも、ダイシャクシギは、見られないんですよね。ホウロクシギは絶滅危惧種で
 少ない、はずなんですが。
 嘴が短いのでチュウシャクかなと思ったのですが、ホウロクさんですね。
 逆光で厳しかったのですが、割と近くで見られました。
ホウロクシギj1709aa30.jpg

ホウロクシギj1709ab25.jpg

ホウロクシギj1709ac50.jpg
いきなり飛んだのでボケましたが、背中(腰)に白い部分がありません。チュウシャク、
ダイシャクはあるので、ホウロクシギで間違いありませんね。
ホウロクシギj1709ad40.jpg

続きを読む


nice!(40)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モノクロ写真ではありません。 [ホウロクシギ]

なんか天気が、パットしませんね。また暑くなったり、寒くなったりと気温変化が激しくて、
体調管理に、気を付けないといけませんね。

今回は、シギチさん干潟編です。汐のいい日(干潮でないと干潟が出来ないので)に、
2回ほど行っていますが、同じ子ばっかり。

この日は、雨上がりの曇天。でも気温が低いので、空気の揺らぎが無くて、遠くても
解像するんです。ただ曇天の干潟なのでモノクロ写真のような画像ばかりです。

●干潟を見ると遠くに大きなシギさん発見。距離は400~500mあります。
ダイシャクかホウロクか確認しなくては、いけまんせんね。
でもこの距離じゃあ無理。次の写真は、一番上が海、その下が対岸、対岸の下が川で、
シギさんが居る所は、中洲の干潟の先です。対岸に行けば、もう少し近くから見えそう。
ホウロクシギ1705aa.jpg

等倍に拡大すると。
ホウロクシギ1705aa3.jpg

急いで対岸に行きました。どうもホウロクシギのようです。
ホウロクシギ1705ab.jpg
これでも、かなり遠くで肉眼でやっと見えるくらい。ちょっと目を離した隙に居ない。

すると上空に、何か飛んで来た。
ホウロクシギ1705ac2.jpg

ホウロクシギ1705ad.jpg
やっぱりホウロクシギでした。で海の方へ飛んで行ってしまいました。

ガッカリして帰る途中、あれまだ居るよ。戻って来たみたいです。
ホウロクシギ1705ae.jpg

すぐにまた飛んで。近く(と言っても100mくらい)に降りました。
ホウロクシギ1705af.jpg

ホウロクシギ1705ag.jpg

続きを読む


小さい子は、苦手 [ホウロクシギ]

田園の稲刈りが進んで、シギチを探す範囲が広くなり、見付けるのが大変になりました。一生懸命探したのですが、全く見つからず。途中ケリが居たので見ていると、近くに居ました。最初は、毎年居るチュウシャクシギかと思いましたが、良く見るとホウロクシギ(幼鳥)でした。田園性のシギが全く居ないのに、なぜ?。まあホウロクシギも田園に入る事があるそうなので、居てもおかしく無いのですけどね。

ただ、こんなに大きなシギが、やっと見つかる程なので、これより小さなシギが見るかるはずがない。目が沢山欲しい。

●ホウロクシギ(幼鳥)

ホウロクシギj1609ah.jpg

ホウロクシギj1609aa.jpg

下尾筒は白く無く、班があります。ダイシャクシギにはありません。

ホウロクシギj1609ag.jpg

こんな、格好をすると、何か出そう!(まあ、出ちゃったのですが品がないので掲載するのは、止めます)。

正面顔です、変な顔。

ホウロクシギj1609ae.jpg

ケリと一緒に

ホウロクシギj・ケリ1609ad.jpg

チュウサギも

ホウロクシギj・チュウサギ1609ac.jpg

ホウロクシギは、あっちこっち動き回っているのですが、ケリやチュウサギは、全く動きませんでした。

●次は、干潟に居たアオアシシギ3羽でした。

アオアシシギ1609aa.jpg

眠そうで大あくび

アオアシシギ1609ab.jpg

この子は、胸に班(夏羽の残り)があるので4羽居た事になります。

アオアシシギ1609ad.jpg

別の日、池の水位が下がったので見に行くと、またアオアシシギ。12羽居ました(写真は11羽ですけど)。

アオアシシギ・カワウ1609ba.jpg

裏技、後ろ向き正面顔。横に居る子は、”スッゲー”と言ってるのかも。

アオアシシギ1609bc.jpg

●セイタカシギも居ました。

セイタカシギ1609aa.jpg

セイタカシギ1609ab.jpg

コサギと一緒に。

セイタカシギ・コサギ1609aa.jpg

おまけの蝶、ナミアゲハです。

ナミアゲハ1609ba.jpg

天気がパットしませんね。でも、こちらは一日中雨という日はありませんでした。天気予報は、相変わらず当たらずです。雨マークが並んでいると雨は降りません。曇りや晴れマークだと雨が降ります。ただ、気温は30℃に届かなくなりましたが、物凄く蒸し暑くて、外に居るとベタベタで気持ち悪くなります。早く秋らしいカラッとした天気になってほしいですね。 

おしまい。


ホウロクシギ ブログトップ