SSブログ

子供の日 [野鳥]


今日は、
立夏。暦の上では夏です。30℃超えの地域もあったようですが、
こちらは、25℃にも届かず、湿気も一頃より少なくて、いい天気でした。

●また、5月5日は、こどもの日と言うことで、ケリの子供を見てきました。
 なんか今年は成長が早くて、もう大きくなっていました。
ケリ2405aa35s.jpg

親は例のごとく近くで見守っています。
ケリ2405ab40s.jpg
子供は、2家族6羽、見られましたが、多くもなく少なくもないって感じです。


〇今年は行けてなかった、河口に行ってきました。
●コアジサシは、入っていました。
コアジサシ2405aa30s.jpg
●なんか最近フォーカスが上手く合わなくて、ダイビングは上手く撮れませんでした。
コアジサシ2405ac30s.jpg
コアジサシ2405ad30s.jpg
コアジサシ2405ae30s.jpg
魚は捕まえたようですが、なんか小さくて良くわかりません。
コアジサシ2405af30s.jpg

●コシアカツバメは入ってましたけど、まだ婚活中って感じです。
コシアカツバメ2405aa25s.jpg

コシアカツバメ2405ab30s.jpg

●畑に居たキジ。綺麗ですね。
キジ2405aa57s.jpg
ほろ打ちを見せてくれましたが、1/500secでも羽がブレています。
大きな鳥なので、遅いと思っていましたが、羽根を早く動かせるのですね。
キジ2405ab57s(1_500sec).jpg

●シギは年々少なくなっていますが、チュウシャクシギだけは居ますね。
チュウシャクシギ2405aa57s.jpg

〇後はMFです。
●芝生の上のシロチドリ。今回は近くから撮れました。
シロチドリ2405aa40s.jpg

●オオヨシキリも入ってきましたが、今年は少な目って感じです。
オオヨシキリ2405aa30s.jpg

オオヨシキリ2405ab25s.jpg

※河口の干潟に行きたいと思っていますが、近年は不調だし、GW中は
 釣り人が多いしで、腰が上がりませんでした。(少し遠いんです)。


〇今回の星空。(最近、夜に雲が多くてあまり撮れませんでした)。
 今回は、へび座の球状星団M5です。比較的明るい(6等星)ので
 撮れそうだと思い、狙ってみました。距離は25000光年だそうです。
●位置確認用の55mmです。
231へび座 M5 2024.05.04 2227(55mm)c1 1.6sec×32.jpg
200mmにすると、星団という事が分かります。
233へび座 M5 2024.05.04 2239(200mm)c1 -6° 2sec×32.jpg
400mmをトリミングで800mm相当にしたものです。
235へび座 M5 2024.05.04 2237(400mm)e1 -6° 1.3sec×32.jpg

夜半過ぎになると、夏の星座、
さそり座(アンタレス等)が見えてます。
季節の進みは早いですね。

おしまい。

nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 6

風神

ケリの子供、可愛いですね(^^)
うちの周りでも、よく(夜も)啼いてます。雛が巣立ちしてるかも知れませんね。
コアジサシは全身水中の中で、魚を捕るんですね。ひょっとして、潜水泳法出来るんですか。
今回の星団M5も見事に撮れていますね。恒星の集団という事がよくわかりますね。
23時過ぎ山の上に、サソリの上半身が見えています。もうほんの少し季節が進むと、天の川が撮れそうです。
by 風神 (2024-05-05 22:00) 

queso

ケリの子はもうこんなに大きくなっているのですね。
MFではコシアカツバメを見たことがありません。
飛来する場所は限定的なのでしょうか。
河川敷のシギチの渡りも終盤となり、主役は元気なオオヨシキリと
なっています。
今年は暑くなるのも早いですし、これからの探鳥はタオルと水筒
必携となりますね・・・。
by queso (2024-05-06 14:23) 

ramblin

 ケリの雛を見に行ったのは7年前の5月でした。
お写真くらいに育った幼鳥を見た記憶が無いですね。
 チュウシャクシギの塒入りを見に行きたいと思うのですが
帰宅が遅くなるのが嫌で躊躇してしまいます。
 
by ramblin (2024-05-07 20:41) 

takapy77

風神 さん、今晩は。
ケリは、私の家の近くにも沢山いて、この時期よく鳴いています。
子供がいない時は、あまり鳴かないので、鳴くということは、
子供がいるのだと思います。
コアジサシは、頭から飛び込んで水中の魚を獲るのですが、
クロハラアジサシ等の沼アジサシ類は、あまり飛び込みません。
アジサシも種類によって、違いがあります。
さそり座も夜中前に見えるようになりましたね。
アンタレスの近くにM4という球状星団があるので、
最近は、それを撮っています。比較的明るいので、
撮ってみてはいかがですか。

by takapy77 (2024-05-12 20:08) 

takapy77

queso さん、今晩は。
ケリの子は、今年は早いようで、もうこんなに
大きくなっていました。
コシアカツバメは局地的なようですね。こちらは何か所か
繁殖している場所があります。
今年は、あまりシギチを見に行けませんでした。
近年シギチは少なくなって、あまり成果がないので、
遠くまで行く気力が湧きませんでした。
今週は、暑くなると言われていたのですが、こちらは
昼間も、あまり気温も上がらず、夜は寒いくらいでした。

by takapy77 (2024-05-12 20:16) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
こちらは、近くにケリが沢山居るので、雛がよく見られます。
MF河川敷の帰り道の田んぼにも数羽居ます。
チュウシャクシギの塒入りですか。何処に塒入りするのでしょう。
私は見た事ないです。

by takapy77 (2024-05-12 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。