SSブログ
キビタキ ブログトップ

悩んでいます! [キビタキ]


MFの公園です。渡りの小鳥達も増えてきましたが、1羽変わった子がいて
悩んでいます。

●この子ですが。キビタキ♂1W1909eb25s.jpg

この子の正体が、どうしても分からなくて。

この時期、キビタキ1回冬羽(1W)の子が来ます。今年も5羽以上来ています。
その中の1羽ですが、外見はキビタキ1Wなのですが、今まで見てきた子と
違いがあるんです。こんな子は初めて見ました。

相違点は、
1、雨覆に白斑がある。
2、腰が黄色。
3、喉が黄色。
4、少しだけ白い眉斑がある。

1~3(4は?)は、キビタキ雄成鳥や雄1回夏羽と同じなんですが、
それ以外の羽衣は、キビタキ1回冬羽と同様なんです。
キビタキ1回冬羽は雄雌同色で、雌成鳥と同様の羽衣をしています。
性の判別は、ほぼ出来ません。
1回夏羽では、雄は成鳥に近い羽衣です(全体的に褐色味があって成鳥より淡い)。
この子は、簡単に言うとキビタキ雄1回冬羽→夏羽への移行途中といった
特徴をしています。とは言え、この時期に夏羽に移行するなんておかしいでしょう。

●キビタキ1回冬羽(今月撮影)。
 雨覆の翼帯や、3列風切りの羽縁から1回冬羽と分かります。
キビタキ1909fa30s.jpg

キビタキ1909da35s.jpg

●以前に撮った(2018/5月)キビタキ雄1回夏羽。
キビタキ1805ba30.jpg

●キビタキ雄成鳥(今月撮影)。
キビタキ雄成鳥1909ga50s.jpg


●さて、問題の子の写真を何枚か掲載します。

1.雨覆に大きな白斑があります。
キビタキ♂1W1909fa35s.jpg

2.腰は黄色。背中にも少しだけ黄色味があります。
キビタキ♂1W1909ei25sb_e.jpg

キビタキ♂1W1909ef35s_e.jpg

キビタキ♂1W1909fd30s_e.jpg

3.喉は黄色。
キビタキ♂1W1909fb45s.jpg

キビタキ♂1W1909fe45s.jpg

4.少しだけ、白い眉斑があります。
キビタキ♂1W1909ej30s.jpg

マミジロキビタキの雌に似ていますが、雨覆の翼帯がない、3列風切りが
白くないなどの違いがあります。
ただ、マミジロキビタキの1回冬羽は、画像が無かったので、どのような羽衣
なのか分かりませんでした。

本県には、マミジロキビタキ×キビタキの繁殖事例があるようです。
もしかすると、雑種。

というわけで、
1、キビタキ1回冬羽の早熟個体。
2、マミジロキビタキ1回冬羽。
3、マミジロキビタキ×キビタキ雑種。

などが、考えられますが、結論が出ません。
分かる方いましたら、御教授下さい。

おしまい。


タグ:キビタキ
nice!(35)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏鳥が増えた。 [キビタキ]


先週土曜日は、山(標高100mくらい)に夏鳥の入り具合を見に行きました。
ここは、野鳥は多くないのですが、人が少なく、あまり邪魔されずに
鳥見が出来るので、この時期時々行く所です。
人が少ないと言う事は、鳥の警戒心も強いという事ですけど・・・。

この日は、此処にこんなに多くの野鳥がいるのかと思うほど
沢山の夏鳥が入っていました。

●まずは、今まであまり見られなかった、キビタキが3羽ほど確認できました。
 まだ入ったばかりのようで縄張り争いをしている個体も見られました。
 見難いですが2羽写ってます。
キビタキ1904bb35s_e.jpg

ちょうど八重桜に止まってくれたので、離間から隠れながら撮りました。
キビタキ1回夏羽(若鳥です)。
キビタキ(1s)1904aa57t.jpg

キビタキ(1s)1904ab57t.jpg

キビタキ(1s)1904ae45t.jpg

キビタキ(1s)1904ad30t.jpg

●オオルリも2個体程居たと思いますが、撮れたのこれだけ。おなじ個体ではないかも。
オオルリ1904db35t.jpg

オオルリ1904dc30t.jpg

●サンショウクイも入っていますが、まだ鳴き声は少なく、やっと見つけました。
 サンショウクイ雄です。
サンショウクイ1904aa35s.jpg

サンショウクイ1904ab35s.jpg

ヤブサメの囀りがずっと聞こえていたのですが、距離感が分からず見つける事が
出来ませんでした。(ただ、よく聞こえたので、私の耳は大丈夫のようです)。

続きを読む


nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっと賑やかになってきました。 [キビタキ]


今年は、猛暑、台風、長雨などで、小鳥さんの秋の渡りは、
不調でしたが、やっと秋らしくなって、久しぶりに晴れた事も
あって、月曜日(祝)には小鳥さんが沢山入ってました。
公園は、小鳥さんで賑やかです。

ただ、いつもと違う事があります。例年は、この時期コサメビタキと
エゾビタキが主体で、キビタキ・オオルリ・サンコウチョウは、
チョットだけという感じなのですが、今年はキビタキが主体。
コサメビタキも居るのですが、遠くで隠れてます。
また、エゾビタキは1回見ただけで、全く居ません。

そのキビタキは、雄成鳥が3羽くらい、1回冬羽(雄雌不詳)が
5羽くらい居て賑やかです。
加えて、オオルリ雄成鳥や、サンコウチョウなども居るし、
ノビタキまで入ってきて、公園を歩きすぎて疲れてしまいました。
写真も1000枚程度撮ってしまい、1度では紹介できないので
今回は、キビタキを主体に公開します。

最初は、この時期お決まりの彼岸花です。
彼岸花1809aa40.jpg

●それでは、キビタキ雄成鳥です。3個体撮れてると思うのですが良くわかりません。
キビタキ雄1809aa35.jpg

キビタキ雄1809ac35.jpg

キビタキ雄1809ba30.jpg

キビタキ雄1809bb30.jpg

キビタキ雄1809bd30.jpg

続きを読む


nice!(34)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お母さんは、大忙し。 [キビタキ]

里山に行くと、幼鳥の声が沢山聞こえました。ただ暗い所なので、見つかりません。
最初は、ヤマガラかシジュウカラだと思っていました。
鳴き声は移動しているので、しばらくすれば居なくなると思い、
真剣に探さなかったのですが、いつまでたっても聞こえる。
その内、近くに来てくれて、見つけました。
ただ晴れていても暗い所で、ssを1/160secに落としたのですが、
それでもIsoは殆ど10,000以上。なので画像は、かなり汚いです。

●親のキビタキ雌です。育児が大変なようで、羽は傷んでます。
キビタキ1706ca35.jpg

キビタキ1706cb45.jpg

●給餌です。子供は2羽ですが、もっといたかも。飛び回っているので親も大変です。
キビタキ1706cd35.jpg

キビタキ1706ce35.jpg

キビタキ1706cf35.jpg

続きを読む


こっちの方が難しい。 [キビタキ]

今年は、サンちゃんやオオルリ君は、良く見られるのですが、キビタキが
見られないんですよね。10m強くらいの所で囀っていても、見つけられない
相性なんですかね。

●やっと撮れたキビタキ君、囀ってなかったのに、オオルリ君を撮っていると
いつの間にか、近くに止まってました。
キビタキ1706ac45.jpg

キビタキ1706ab45.jpg

キビタキ1706aa45.jpg

●キビタキ雌は、1枚だけしか撮れません。
キビタキ1706bb35.jpg

●最近はオオルリの雌がよく見られます。子育て中ですね。3個体(2枚、2枚、1枚)です。
オオルリ雌1706aa55.jpg

オオルリ雌1706ac50.jpg

続きを読む


オオルリとくれば、やっぱりキビタキでしょう。 [キビタキ]

囀りは、近くで聞こえても、姿が見えないキビタキ君。結構手ごわいです。今は、縄張り争いの真っ最中。ブルブル鳴きながら、近くに飛んできて、やっと撮れた1枚です。1枚じゃ寂しいので、全て同じ所ですが、ちょっとずつ向きが、違った3枚を、載せます。

●キビタキ(♂)

キビタキ1504cbb.jpg

キビタキ1504cbc.jpg

キビタキ1504cbd.jpg

キビタキがいた!と思ったら、キセキレイでした。

●キセキレイ

キセキレイ1504cba.jpg

おしまい。


タグ:キビタキ
キビタキ ブログトップ