SSブログ
オオメダイチドリ ブログトップ

シギチの秋の渡りは、始まってますが、秋は程遠い。 [オオメダイチドリ]


ボチボチ、シギチの渡りが始まっていると思い、河口に行ってみました。
海岸は、暑いし危ないので、やめましたけど。まだ居ないと思います。
河口付近には、数も種類も少ないですが、シギチが居ましたよ。
今回は、チドリ編です。

●まずはメダイチドリ。10羽程の群れ。成鳥夏羽→冬羽移行中です。
メダイチドリ1808ac30.jpg

メダイチドリ1808ab30.jpg

メダイチドリ1808aa30.jpg

●この時期、いつも探すのはオオメダイチドリ。流石にまだ早いと思いましたが、
 居ましたよ。でも何故か、いつも幼羽。メダイチドリの幼羽は居ないのに
 オオメダイは
 毎年、幼羽の個体がいるんです。不思議!。
 ほんとにオオメダイチドリなんだろうか?。
オオメダイチドリ1808aa30.jpg

オオメダイチドリ1808ad30.jpg

オオメダイチドリ1808ae30.jpg

続きを読む


nice!(35)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

少しは増えたかな [オオメダイチドリ]

連休初日の山の日。天気も悪く、山に行っても鳥さんが居ないので、
飽きもせず海(と田園)に行って来ました。どんよりと曇っていて、
今にも雨が降りそうな天気。案の定、出かける時には雨が降ってきました。
でも、気温が低いので、こういう日でないと出かけられないのです。
海で泳ぐのなら、いいんですけど、ここは遊泳禁止ですからね。

まず田園から。相変わらずサギしか居ませんね。
●近くの池に居たチュウサギとスイレンです。
チュウサギ1708ba57.JPG

●アマサギは、まだ沢山居ます。
アマサギ1708ca57.jpg

次は、河口です。前回は居ませんでしたが、今回は居ましたよ。
●オオメダイチドリ(1Wor幼鳥)だと思います。2羽は分かりましたが
 もう少し居たかも。泥の上だと見にくくて、よく分かりません。
オオメダイチドリ1708aa25.jpg

オオメダイチドリ1708ab25.jpg

続きを読む


nice!(39)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シギチも少しだけ増えました [オオメダイチドリ]

最近は、天気がおかしくて、暑くなったり涼しくなったり。また夜から豪雨になったりと不安定な日が続いています。

さてチョット前、川の河口でシギチを探したのですが、殆ど見付けられず、対岸に居た白鷺を撮って帰って来たのですが、良く見ると鷺の横にチドリらしき姿が写ってました。撮った時は、暑くて集中力が無くなっていた時なので、全く気付きませんでした。そこで後日、その対岸に行ってみました。

チドリさん、まだ居るかな~と思ったのですが、以外にも増えていました。メダイチドリが20羽くらい。それと、違うやつが数羽。

●メダイチドリS→W

メダイチドリ1608aa.jpg

メダイチドリ1608ab.jpg

メダイチドリ1608ac.jpg

メダイチドリ1608ba.jpg

で、こいつが良く分からない。右下は、キアシシギで上にメダイチドリ。左下で水に浸かっているのがイソシギ。その上のやつ。

メダイチドリ・イソシギ・キアシシギ・オオメダイチドリ1608aa.jpg

イソシギより大きくて、キアシシギよりチョット小さめ、メダイチドリより大きい感じ。

メダイチドリ・イソシギ・キアシシギ・オオメダイチドリ1608ab.jpg

羽縁から幼羽と言う事は、分かるのですが、もしかしてオオメダイチドリですか?この子だけメダイチドリの群れから離れて行動してました。

オオメダイチドリj1608ac.jpg

オオメダイチドリj1608ad.jpg

オオメダイチドリj1608ae.jpg

別の日は、白鷺と仲良くしてました。

オオメダイチドリ・シラサギ1608aa.jpg

嘴が長くて、脚が長い、スラットした体型。オオメダイチドリの特徴なんですが、幼鳥なので断定出来ません。合ってますかね~。

おしまい。

 


オオメダイチドリ ブログトップ