SSブログ

巫女ちゃんに会いたくて。 [ミコアイサ]


前回、回り切れなかった大きな湖。巫女ちゃんに会いたくて
また行ってきました。

それにしても、正月は気温が低くて風が強く、完全防寒でも寒かったのに
10(日)、11日(祝)は、一転15℃まで気温が上がり、風も弱く春の陽気。
初冬仕様でも、暑いくらいでした。

ただ、今日は低温に加え吹き飛ばされそうな強風で、また元に戻ってしまいました。

さて、ミコアイサですが、居てくれました。
●雄成鳥生殖羽1羽、雌成鳥1羽、性別不明1stwin1羽の計3羽です。
 家族かな?。
ミコアイサ2201ae30s.jpg
雄と雌です。いい感じ、ハシビロガモが邪魔だけど。
ミコアイサ2201ag30s.jpg
雄成鳥生殖羽です。
ミコアイサ2201aa20s.jpg

ミコアイサ2201ad25s.jpg
分からないのが手前のボケてる子
ミコアイサ2201ac30s.jpg
この子です。目先の暗色部はないし、頭部に白い毛があるような無いような。
体長は雄ぽいのですが、向きによってかわるので良くわかりません。
1stwinだと思いますが、性別は不明ということで・・。
ミコアイサ2201ab20s.jpg
で、なにかに驚いて飛んで行ってしまいました。これは雄生殖羽の子です。
ミコアイサ2201ah30s.jpg
多分、木にこんな子が出てきたから。オオタカと間違えたかな。
ゴイサギですね。
ゴイサギ2201aa30s.jpg
一緒に居たハシビロガモも飛び出したのですが、すぐに帰ってきました。

●ハシビロガモは20羽くらい居ました。
ハシビロガモ2201ac50s.jpg
例のごとく、ぐるぐる回って採餌してました。
ハシビロガモ2201aa57s.jpg
飛翔です。
ハシビロガモ2201ab50s.jpg

●後は建物の屋根に居たダイサギです。
ダイサギ2201aa57s.jpg

●アオサギです。
アオサギ2201aa57s.jpg

●カワアイサは、天気がいいせいか、遠征に出ていたようで、
 雄が1羽居ただけでした。
カワアイサ2201ca30s.jpg

カワアイサ2201cb30s.jpg

今シーズンはミコアイサは多いようで、当地では3か所で見られるようです。
鴨全体では少な目ですが、希少種は多いというのは、なぜでしょうね。

新型コロナの第6波が始まってしまいました。
この日は、道路も混んでたし、飲食店にも結構、人が入ってました。
自分は、警戒しているのですが、世間は楽観的な人が多い感じです。
おそらく、半月も立たない内に前回のピークの数は超えると思います。
そして緊急事態宣言が出て、また行動制限される。同じ事の繰り返しです。

寒暖差も大きい時期、体調管理には十分気を付けて下さい。

おしまい。


nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 6

ramblin

 ミコアイサは個体が並んでくれると体格とか嘴の大きさ・形状
とかが比べられて都合が良いのですが中々そうは上手くゆきません。
もう少し時を経ると幼鳥の雌雄もはっきりすると思いますが・・・。
 カワアイサもようやく近所の川に来ているようなので見に行きたい
と思っています。
 ハシビロのグルグル採餌も個体数が多いと面白く見られますね。
by ramblin (2022-01-13 15:08) 

queso

ミコアイサは、まだ今季見ていません。
此方は風が強い日が多く、開けた場所での鳥見がなかなか出来ません。
ハシビロガモがくるくる周って食べ物を探す姿はユニークですね。
この週末は寒さも和らぐようなので期待しています。
一年で一番寒い時期ではありますが、今年の寒さは堪えます・・。
by queso (2022-01-14 08:38) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
ミコアイサは、警戒心が強いので、なかなか近くに来てくれません。
池の奥にいて、遠くて詳細が分からないです。
なかなか、並んでくれないし、雄雌の相違点もあまりないので
識別は難しいです。この子は、確信が無いので不明としましたが、
私は、雄だと思ってます。もう少し時期が経てば分かると
思いますが、それまで居てくれるかですね。
ハシビロガモのグルグル採餌は、面白いので、ついそちらに
目が行ってしまって、肝心のミコアイサの観察がおろそかに
なってしまいました。

by takapy77 (2022-01-14 20:18) 

takapy77

queso さん、今晩は。
ミコアイサは、今期は多いようです。そのうち見られると
思いますよ。ただ、風が強すぎて行ける日が限られるので
今年は大変ですね。
ハシビロガモのグルグル採餌は、面白いですね。
ついつい、そちらの方に目が行ってしまいます。
今年は寒くて、風が強い日が多いです。気温は低くても
風が弱ければ、耐えられるのですが毎日10m/sec
瞬間では20m/sの風では、30分も居られません。
なんとか、風が弱い日を選んで探鳥してますが、
風が弱い日は、雨。困ってしまいます。

by takapy77 (2022-01-14 20:27) 

えれあ

ミコアイサはなかなか近くに来てくれませんね。
時々、公園などで近くで見れる個体が見つかると大人気になります。
ハシビロガモの雄の集団を見てみたいです。

by えれあ (2022-01-15 15:50) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
ミコアイサは警戒心が強くて、なかなか近くに来てくれませんね。
ミコアイサは、パンダですから、人気者ですね。
ハシビロガモのグルグルは、なかなか見られないですけど
見てると楽しいですよ。

by takapy77 (2022-01-22 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。