SSブログ

2月中旬のMF [野鳥]


三寒四温、先週は暖かい日が多かったのですが、天気は悪い日が多かったです。
暫く、雨が降らなかったので、まあ良かったと言った方がいいのかもしれません。
ただ、また今週から、冬の寒さと強風が戻って来ました。

さて、今回もMFです。なんか行く場所があまりなくてというか、
行っても何も居ないって感じです。

●前回のヒレンジャクですが、いつ行っても1羽だったのですが、
 2羽と言う話もあり真相が分らなかったのですが、2羽が正解
 のようです。(確かに2羽居ました)。
ヒレンジャク2302ba35s.jpg
左が前回と同個体です。右下にもう1羽いますね。
ヒレンジャク2302bb35s.jpg
その1羽です。若い個体のようです。
ヒレンジャク2302bc30s.jpg
もう少し、じっくり撮りたかったのですが、ヒヨドリに追われて
飛んで行ってしまいました。(ヒレンジャクは警戒心が薄く、結構近づいても
逃げないのですけどね。ヒヨドリのあほ)。

●ここにはビンズイも居ます。
ビンズイ2302aa40s.jpg

●シメも居ます。(メス1回冬羽)。
シメ2302aa30s.jpg

●いつもの場所より上流にキンクロハジロの群れがいました。
 25羽いますが、キンクロだけでは無く、3種類います。
キンクロハジロ+?2302aa57s.jpg

●スズガモです。左の子は、おそらく雄1年目冬(1st win.)ですね。
 雄1回生殖羽移行中だと思います。
スズガモ2302aa30s.jpg
 右の子は、雌1st win.でいいと思います。 
スズガモ2302ac25s.jpg

●もう1種は、ホオジロガモ雌1年目冬(1st win.)だと思います。
 後ろから2羽目の子
キンクロハジロ+?2302ab30s.jpg
嘴は、キンクロハジロと明らかに違います。虹彩は暗色。
雄の特徴が全くないので、雌としました。
キンクロハジロ+?2302ac20s.jpg

キンクロハジロ+?2302af20s.jpg

次は、いつもの所です。
●ツグミは、あれから数が増えません。群れがばらけて、
 色々な所に居ますが、数は少なめ。芝生の上には1羽だけ。
ツグミ2302aa25s.jpg

●エナガは、巣作り中。近すぎてボケました。
エナガ2302ba57s.jpg

●ベニマシコは数が増えて、数羽いました。
ベニマシコ2302aa35s.jpg

ベニマシコ2302ab35s.jpg

●ホオジロガモは、5羽から増えません。いつも遠く。
 カイツブリ5羽と一緒。
ホオジロガモ2302aa30s.jpg

●ミコアイサは更に増えて、雄生殖羽3羽と雌タイプ9羽の計12羽になりました。
ミコアイサ2302ea30s.jpg

ミコアイサ2302eb30s.jpg

ミコアイサ2302ed35s.jpg

●ノスリは例年並みになりました。2羽仲良く飛んでました・・・・。
 縄張りを持つノスリが仲良く?。
ノスリ2302bb30s.jpg
な訳は無く。直ぐにバトルが始まりました。
ノスリ2302bc30s.jpg

ノスリ2302bd30s.jpg

ノスリ2302be30s.jpg

アトリも、まだ滞在中ですが、写真は無しです。
という訳で、警戒心は強いままですが、結構楽のしめる
MFです。

おしまい。


nice!(29)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 12

queso

ノスリはのんびりした猛禽というイメージですが、やはり
縄張り争いはするのですね。
エナガは巣作りを初めているのですね。
仲睦まじいカラスを見掛ける機会も増えてきました。
2月もあっという間に中旬となりましたし、これから鳥達の
移動も始まりますね。
by queso (2023-02-15 15:56) 

風神

エナガはもう繁殖の準備をするのですね。口いっぱいに巣材を集めて、頑張っていますね。
ノスリのバトルを初めて見ました。いつも1羽しか見ないんですよね。縄張りを持つということなので、納得です。若が長に挑んでいるんですかね。その点貴重な写真と言えますね。
by 風神 (2023-02-15 17:08) 

美美

レンジャクが見られましたか!
今年は少ないようですが期待できるかなあ(^^;

by 美美 (2023-02-15 18:53) 

kousaku

ヒレンジャクかっこいい小鳥のですね、こちらではほとんど見ない小鳥ですね、いろんア小鳥がいて楽しそうですね。
by kousaku (2023-02-16 15:17) 

えれあ

ノスリもノスリ相手だとバトルするのですね。
見てみたいです。
by えれあ (2023-02-18 16:50) 

ramblin

 このホオジロガモも難解な感じですね。
ミコアイサの飛翔は絵的に素晴らしいです。
遅まきながら県内にもミコアイサが入ったので
見に行きたくなりました。
by ramblin (2023-02-18 17:41) 

takapy77

queso さん、こんにちは。
ノスリは、猛禽類の中では大人しい方で、あまり攻撃的ではない
感じですが、やはり縄張り争いはするみたいです。
ただ、ずっと戦っていた訳でもなく、攻撃された方は、この後
すごすごと逃げて行きました。
エナガは、繁殖時期が早い方で今の時期から繁殖を始めます。
今の時期に何回か、巣作りをしているエナガを見た事があります。
その他の鳥さんも、繁殖準備を始めているようで、ホオジロや
セキレイ類など、囀りが聞こえるようになりました。

by takapy77 (2023-02-19 12:46) 

takapy77

風神 さん、こんにちは。
エナガは、今の時期から巣作りを始めますね。
鶯も、もうすぐ囀りが聞けると思います。
ノスリは数が少なかった時期は良かったのですが、このところ
数が増えてきた感じで、縄張りに侵入する個体が出てきたようです。
この辺りだけで、少なくとも4~5羽のノスリがいます。

by takapy77 (2023-02-19 12:54) 

takapy77

美美 さん、こんにちは。
レンジャクは増えました。土曜日に8羽確認しました。
(短時間の確認なので、もっと居たかもしれません)。
まだ、少な目ですが、期待出来るかもしれませんよ。

by takapy77 (2023-02-19 12:58) 

takapy77

kousaku さん、こんにちは。
ヒレンジャク、(同類のキレンジャクという鳥も居ます)は、
綺麗でかっこいいので、人気の鳥さんです。
宿り木の実が好物で、レンジャク自身が宿り木を増やしています。
なので、飛来地近くには宿り木が点々と沢山あります。
ここの宿り木も立派に育ちましたよ。
なので、飛来地は局地的です。宿り木が多くある場所があれば、
見られる機会は多いと思います。

by takapy77 (2023-02-19 13:06) 

takapy77

えれあ さん、こんにちは。
ノスリは大人しくて、あまり争わない感じですが、
縄張りをもってますので、ノスリ同士だとバトルするようです。
オオタカとか別の猛禽類だと、威嚇の雄叫び上げますね。
オオタカとノスリのバトルも見たことがありますが、
ノスリの方が弱くて直ぐに逃げます。

by takapy77 (2023-02-19 13:13) 

takapy77

ramblin さん、こんにちは。
このホオジロガモも難解です。
その後、見に行きましたがキンクロ群は居ましたが
この子は居ませんでした。
こういう状態だと飛んでくれて方が有難いのですが、
なぜか、ここの子は飛ばないんですよ。
ミコアイサは、毎回増えて12羽になりました。
こちらは、直ぐに飛ぶ(500m程先に降りますけど)ので
飛翔は撮れます。ただ追っかけるのは大変です。

by takapy77 (2023-02-19 13:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。