SSブログ

里山を徘徊してます。 [野鳥]

昨年、新しい探鳥地(里山)を探し、3箇所に行きました。今年も新たに気になる所、4箇所を見に行って来ました。これで計7箇所になります。写真は撮れなくても、囀りで生息している鳥は分かるので、主に囀りを聞きに行っています(撮れない、いい訳です)。

今回は、そこで撮れた写真を紹介します。

里山は、そんなに山奥でもないのに、こんなのが出迎えてくれます。何度か会いました。

●ニホンカモシカ

カモシカ里山f1606aa.jpg

さて、本題に入ります。 いつも最初に出迎えてくれるのはホイホイの声。サンちゃんです。時には里山に入る前から聞こえる事もあります。

●サンコウチョウ(里山e)。

サンコウチョウ里山e1606aa.jpg

万歳をしています。なにかいい事があったのかな。

サンコウチョウ里山e1606ab.jpg

サンコウチョウ里山e1606ac.jpg

ここのサンちゃんは、尾が少し短かったです(里山f)。

サンコウチョウ里山f1606aa.jpg

●クロツグミ、撮れたのは雌ばかりです。(里山d)。

クロツグミ雌1606ab.jpg

(里山f)

クロツグミ雌1606ba.jpg

●オオルリ(里山a)。

オオルリ1606aa.jpg

オオルリ1606ab.jpg

●キビタキ(里山a)。

キビタキ1606aa.jpg

キビタキ1606ab.jpg

子育て中ですね。(里山b)。

キビタキ1606bb.jpg

●アオゲラも居ました(里山e)。

アオゲラ1606aa.jpg

この他のも、ヤブサメ、カケス、イカル、サンショウクイ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、メジロ、エナガ、ウグイス、キセキレイ、ヒヨドリ、などの囀りが聞こえます。 

こんなのも沢山います。

サワガニ1606ba.jpg

当地は、やはり野鳥が豊富です、サンコウチョウは全ての場所で囀りが聞けました。これも地元の皆様の日頃の努力(環境保全や野鳥保護)のおかげだと思います。この環境が、いつまでも保てるよう、私も協力したいと思います。

ところで、テレビのニュースでやっていましたが、この時期、野鳥の密猟が多いそうです。県と警察合同で、6月21日に静岡県裾野市で野鳥密猟防止パトロールが行われ、これからも定期的に行うそうです。やはり、まだ密猟者が多いのですね。残念です。

続く。

【あす楽】 タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD ニコン用(Model A011)

タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)(ニコン用)【送料無料】

http://www.fuji-group.biz/products/p-50459.html

  • 富士カメラ 
  • 価格: 80,000 円

nice!(49)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 49

コメント 20

まっちゃん

いろいろ鳥がいていいですね〜
密猟はこちらでも横行している様です。
いったいどこに需要があるのかと思いますが、困ったものです。
外来種を放し、在来種を盗っていく行為は法律でもう少し罰則を重くすべきと思います。
by まっちゃん (2016-06-24 15:59) 

じゅんじい

ニホンカモシカ。自分も3m前後の距離でバッタリ逢った
事が有ります。クマかと思ってビビッたのを思い出します。
サンコウチョウ万歳?拍手?良い姿ですね~
夏鳥は姿も声も綺麗なので需要は有るんでしょうね。
見たり、聞いたり、撮ったり、って対象は、残念ながら、
そういうリスクを抱えてしまうと言う事でしょうね。

by じゅんじい (2016-06-24 19:10) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
里山に行った時、里の方が、たまに密猟者を見ると言ってました。
需要が、あるんでしょうね。
鳥モチとか、メジロの餌、キビタキの餌なども購入出来るようです。
需要があるから売っているんでしょうね。困ったものです。
密猟は、厳重に取り締まってほしいですね。

by takapy77 (2016-06-24 20:40) 

takapy77

じゅんじい さん、今晩は。
ニホンカモシカは、崖の上とかで良く見るのですが、自分と
同じ高さの所で出会うと、怖いですね。クマは居ないと思うので
まだ安心なのですが、イノシシとかは居るようなので気を付けないと
いけませんね。
囀りが綺麗な鳥は、需要があるんでしょうね。フクロウなんかも
人気なので、危ないですね。犯罪なので止めてもらいたいです。
私も、情報源にならないよう、記事には気をつけたいと思います。
by takapy77 (2016-06-24 20:44) 

Hiro

ここ最近、ホント見れません(><;)
囀り聞いて楽しむしかないです。
先日もアカショウビンは声だけ・・・
まぁ、地元近くで声を聞けただけでも(居ると判っただけでも)良いかな。
密猟はなかなか無くならないですね。
昨年、裾野市警が密売人を逮捕した記事をみましたが、
まだまだ逮捕までいくケースは少ないのでしょうかね
(あまりそういう記事を見かけないので)。
by Hiro (2016-06-24 23:15) 

ramblin

やはり採餌中が鳥を低い位置で見られるチャンスですね。
特に餌を咥えたままの時には大逃げしたりしない事が多い
ようです。
by ramblin (2016-06-25 04:40) 

queso

野鳥の密猟、食べる為ではなく飼う為なのですよね・・・。
いくら野鳥に特化された餌があるとしても、野生の鳥を籠の中で長く飼うのは
素人には非常に難しいと分かっていても、飼いたいという需要があるのですね。

サンコウチョウ、いつも綺麗に撮影されていますね。
暗い所を好む鳥なのに、これだけ綺麗に撮れたら嬉しいですね。
蒸し暑さで近隣の探鳥が億劫になってきました・・・。
by queso (2016-06-25 15:06) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
密猟は、なかなか無くならないみたいですね。残念です。
囀っている鳥は、なかなか見付けられないですね。
高い所で囀っているので、暗いところでは、空が明るすぎて
見えずらいです。サンコウチョウも比較的高い所が多いのですが
クロツグミやオオルリよりは、見付けやすいです。
アカショウビンの囀りは、今年は全く聞けません。が・・・・
囀りを聞く前に出会ってしまいました。出会う時は、いつも
囀り無しです。
by takapy77 (2016-06-25 19:27) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
そうですね。採餌中か水浴びの時がチャンスですね。
いつも、そういう所で待っています。なかなか来てくれませんが
たまに大物が来る時も!。
by takapy77 (2016-06-25 19:30) 

takapy77

queso さん、今晩は。
野鳥の密猟、飼う為ですよ。飼いたいという需要があるのだと思います。
ただ、2012年4月以降、観賞用として飼うことは、全ての野鳥で
禁止され、飼っていれば犯罪になります。(インコなどの輸入野鳥は
別です)。
サンコウチョウ、暗い所にいるので、なかなか綺麗に撮れません。
安いカメラですが、nikonは高感度特性が、いいようで、結構撮れます。
ちなみにオオルリの2枚目はiso=12800です。
今の時期、里山は蒸し蒸し状態で、風が無いときついです。
これから、もっと大変になるので、熱中症には気をつけたいですね。

by takapy77 (2016-06-25 20:03) 

よしころん

えぇ~! 山野草の盗掘もよく聞きますが、野鳥を密漁する人もいるのですね(><)
許せん~~~~
by よしころん (2016-06-25 20:10) 

hatumi30331

サンコーチョウ、いいねえ〜♪
ニホンカモシカにも青い鳥にも会えて〜
きっとラッキーなことがあるのかもよ。^^
by hatumi30331 (2016-06-25 20:46) 

takapy77

よしころん さん、今晩は。
許せないですね。野鳥を密漁する人もいるのです。
以下に、全国野鳥密猟対策連絡会のホームページがあります。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/index.html
by takapy77 (2016-06-25 21:28) 

takapy77

hatumi30331 さん、今晩は。
はい、すぐにラッキーな事がありました。
次回、投稿しますので、見て下さい。
by takapy77 (2016-06-25 21:32) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

頭にカビが生えたみたいな鳥の名前、教えていただきありがとうございます。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2016-06-26 21:33) 

takapy77

暁烏 英 さん、今晩は。
頭にカビですか。この子は、たぶん今年生まれで、生まれてから
2か月くらいしか経っていないと思います。赤ちゃんなので
こんな頭なんです。成鳥になると綺麗ですよ。
by takapy77 (2016-06-27 20:11) 

yamagara22

自然が豊かで素晴らしいですね。なかなかこんな素晴らしい所はありませんね。
by yamagara22 (2016-06-28 12:28) 

takapy77

yamagara22 さん、今晩は。
今まであまり気にしていなかったのですが、当地は自然が豊かなんだなと
思うようになりました。サンコウチョウは、確実に増えています。
里の普通の道路(2車線の舗装道路)を走っていても、オオルリや
キビタキの囀り、時にはホイホイも聞こえます。アカショウビンも居ますし、
○○も居ます。
by takapy77 (2016-06-28 21:15) 

美美

たくさんの鳥さんが見れて良いですね。
こんな場所が近くだったら良いのになあ^^
by 美美 (2016-06-30 13:07) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
私は、幸せ者なんですね。サンコウチョウ、キビタキ、
オオルリなら、一番近い所までは車で20分かかりません。
天気が良くて、暇があれば毎日でも行けます。

by takapy77 (2016-06-30 19:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0