SSブログ

サワガニが好きなんです。 [アカショウビン]

今年は、アカショウビンの囀りを一度も聞いていませんでした。でも囀りを聞く前に、お会い出来てしまいました。里山を徘徊していると、こんないい事もあるんです。

アカショウビンの好物、サワガニは、里山の渓流には沢山います。それを狙ってアカショウビンが来るんですね。

●サワガニ

サワガニ1606ca.jpg

この日も、クロツグミの囀りが、わりと近くから聞こえていたので、それを探していました。すると反対側から、バサバサという音。振り返るとアカショウビンが止まっているではありませんか。それも15mもない程の至近距離。そして、アカショウビンがサワガニを食べるシーンが撮れちゃいました。

●アカショウビン

サワガニを獲った直後だと思います。良く見えませんが、口にサワガニを咥えています。

アカショウビン1606a1.jpg

サワガニを振り回しています。(弱らせているのか、ハサミを取っているのか分かりませんが)、暗いので、ssは1/160sec、ブレていますが、手ブレでは無く、鳥が動いているのでブレています。

アカショウビン1606a2.jpg

まだ、ハサミは取れてないようです。

アカショウビン1606a3.jpg

今度は、止まっている枝に叩きつけ、ハサミを取っています。

アカショウビン1606a4.jpg

ハサミや足は全て、取れたようです。

アカショウビン1606a5.jpg

ほらね、取れたでしょうと言わんばかりに、見せてくれました。

アカショウビン1606a6.jpg

そして、ゴックン。

アカショウビン1606a7.jpg

ああ、美味しかった。

アカショウビン1606a8.jpg

食べちゃったと言う事は、子育て中じゃないようですが、どうなんでしょう。

この後、飛ばれましたが、チョット飛んだだけで、飛んだ先もすぐ近く。

アカショウビン1606a9.jpg 

10分以上も止まっていたので、沢山撮っちゃいました。次回も続きます。(ネタ切れ寸前なので、すいません)。

続く。


nice!(56)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 56

コメント 24

はな

きれいな鳥ですね。一度、見てみたいですね。(^-^)
by はな (2016-06-27 09:22) 

Hiro

いいですね~アカショウビン!
一度見たきりでなかなか出会えませんが、次こそは撮影したいです。
by Hiro (2016-06-27 16:41) 

queso

アカショウビン、沢蟹を食べるのですね。
その光によって羽の色合いも随分異なって見えますよね。
嘴の舌の白い羽毛がアクセントのようで可愛いですよね^^。
これから営巣の個体でしょうか。

by queso (2016-06-27 19:47) 

ramblin

今期も赤い子に会えて良かったですね。鳥は餌を咥えている
時は慌しく逃げ去ることも少ない気がします。
 
by ramblin (2016-06-27 20:50) 

yes_hama

アカショウビンですか!!
小生、サワガニは見たことあっても
アカショウビンまでは見れません。^^;
by yes_hama (2016-06-27 22:19) 

takapy77

はな さん、今晩は。
アカショウビンは、全国で見られるのですが、個体数が
少ないので、見られる機会は少ないです。真っ赤で”火の鳥”と
言われています。見ると感動しますよ。見られるといいですね。
by takapy77 (2016-06-27 22:38) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
今回も囀り無しでした。どうも囀っている時は、高い所に居るようで
なかなか見られないようです。私が見たのは、全て近くに
サンコウチョウが居る所でした。次は、撮影出来るといいですね。
頑張って下さい。
by takapy77 (2016-06-27 22:47) 

takapy77

queso さん、今晩は。
聞いた話ですが、子育て中のアカショウビンが採って来た餌は
半分以上がサワガニだったそうです。
光によって、色合いも変わりますね。嘴の下の白い羽毛も、
そうですが、背中の青色もいいですね。
後日、囀りは聞きましたが、最近は囀りも聞こえなくなったので
営巣したのかもしれません。
by takapy77 (2016-06-27 22:55) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
今年も、会えました。良かったです。餌を採っている時とか
咥えている時は、そちらに集中しているようで、逃げませんね。
撮影のチャンスだと思います。
この子は、アカショウビンって、ほんとに警戒心が強いのか?と
思うほど落ち着いて居ました。私の方がドキドキしていました。
by takapy77 (2016-06-27 23:01) 

takapy77

yes_hama さん、今晩は。
この辺りは、餌になるサワガニが、ゴロゴロいます。
でもアカショウビンは、なかなか見られないですね。
特に今は、繁殖時期なので、山奥に、こもっていて
尚更見られないと思います。
見られてラッキーでした。

by takapy77 (2016-06-27 23:09) 

kinda

アカショウビンとても綺麗ですね。北海道では道南にいるらしいので、大沼公園で何回か探したのですが、情報ないとだめですね。今度は沢ガニをキーワードで探してみます。
by kinda (2016-06-28 02:06) 

まっちゃん

アカショウビンが見られていいですね。
サワガニを食べるんですか、確かにうちの近くの声が聞こえたというところもサワガニが居そうなところです。

by まっちゃん (2016-06-28 10:31) 

yamagara22

アカショウビンが見られるなんて凄いですね。写真もバッチリで。自然が豊かなんですね。
by yamagara22 (2016-06-28 12:27) 

ピックアップ

アカショウビンは、なかなか見られないと聞いています。
場所が違っていたりタイミングなどで運不運がかなりあると
聞いていますので、綺麗に撮ることができて羨ましいですね。
by ピックアップ (2016-06-28 16:06) 

takapy77

kinda さん、今晩は。
私は、アカショウビンを見たのは、これで4回目になりますが
全て、沢沿いの里山で、里から1~2km入った、標高100m前後
の所です。ただアカショウビンは、行動範囲がかなり広いようで
同じ所では2~3日くらいで囀りが聞けなくなります。
営巣場所なら、確実でしょうけど、そういう情報は流すべきではないと
思うし、営巣場所は人が立ち入れない所が多いと思います。
偶然、会うのを待つしかないと思います。道南は遠くて大変でしょうけど
頑張って下さい。苫小牧~白老町あたりも、当地と似たような所が
あるので、居るかもしれませんね。
by takapy77 (2016-06-28 20:15) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
私が、会った所は、全てサワガニが沢山いる所です。
アカショウビンは、カエルやサンショウウオ、時には小さい蛇も
採るようです。ただ、やはりサワガニが一番多いそうです。
(当地だけかもしれませんけど)。
by takapy77 (2016-06-28 20:20) 

takapy77

yamagara22 さん、今晩は。
当地は、自然が豊かなんでしょうね。地元の皆さんの努力の
おかげだと思います。
最近思うのですが、それと天敵が少ないのも要因かなと思っています。
蛇は、今年は一度も見ていませんし、野鳥が多い所にはカラスが
殆どいません。(カラスは人が多い所(食べ残しなどがあると集まる)に、
集まりますが、それが無いのでしょうね)。
結局、野鳥が少なくなる原因は、人間が作っているのです。
by takapy77 (2016-06-28 20:34) 

takapy77

ピックアップ さん、今晩は。
アカショウビンは、なかなか見られないですし、場所やタイミングなどで
運不運が、かなりあります。なんか狙っている時は見られないで
狙っていないと見られるなんて事が、昨年、今年と続いています。
今回も、狙いは別の鳥でしたが、見られて、ほんとにラッキーでした。
by takapy77 (2016-06-28 20:42) 

hatumi30331

よく降るね。
大阪は、毎日雨・・・・
アカショウビンは、サワガニ食べられいてるかな?
しかし、きれいな色!^^
by hatumi30331 (2016-06-29 20:02) 

じゅんじい

滅茶苦茶良い里山ですね~。
羨ましいです。
by じゅんじい (2016-06-29 20:43) 

takapy77

hatumi30331 さん、今晩は。
こちらも、良く降ってます。
アカショウビンの別名は、”雨ごい鳥”。喜んでいるかもしれませんね。
真っ赤で、綺麗ですね。
by takapy77 (2016-06-29 21:29) 

takapy77

じゅんじい さん、今晩は。
滅茶苦茶良い里山です。大切にしないといけませんね。
しかも、更に上が住んでいます。数年通っても、見られないかも
しれませんが、頑張ります。
by takapy77 (2016-06-29 21:33) 

美美

アカショウビンがみれて良いですね。
一度はなまで見てみたい鳥さんです。
もちろんクロツグミもですけど^^;
by 美美 (2016-06-30 13:10) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
アカショウビンとクロツグミは、MFでは、同じような所にいるので
一緒に見られる事もあります。ただ、アカショウビンは滅多に
見られないし、クロツグミは囀りだけの事が多いです。
ただ、アカショウビンは増えているようで、MFでは今年は多くの方が
見ているようです。里山なので、山奥ではありません。車で行けます。
ただ、今の時期、車は泥だらけになりますけどね。
by takapy77 (2016-06-30 19:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0