SSブログ

こっちのツバメも来ました。 [ツバメチドリ]

前回の続きで、シギチさん田園編です。田園に行くと、シギチさんを探すのですが、
同時に車列も探しているんです。この日は、珍しく車列(4台ですけど)発見。

さて何が居るのかなと、車列の最後尾にくっついて。でも水を張った田園では無く
よく見ても、なんだか分からない。双眼鏡で見ても、居ないよ~。前の車の人達も
双眼鏡で見てるし。しばらく探すと居た~~、こんな所に。これは分かりにくい。
遠いし、空気の揺らぎが多そうな所ですが、意外と写ってました。
ツバメチドリ1705aa.jpg

●分かりますか。ツバメチドリでした。
ツバメチドリ1705ab.jpg

しばらく、↑の子を撮っていましたが、もう1羽近い所に居た。
ツバメチドリ1705ac.jpg

なんか、くつろいで羽繕いをしてました。変顔です。
ツバメチドリ1705ae.jpg

ツバメチドリ1705af.jpg

ツバメチドリは、コチドリと同じチドリの仲間。ではなぜツバメの名前が
ついているかと言うと、飛んでいる姿がツバメに似ているからだそうです。
ツバメチドリ1705ah.jpg

ツバメチドリ1705aj.jpg
ね!、ツバメみたいでしょう。

●その他のシギチさんは、いつものメンバーです。ほぼ夏羽のムナグロです。
ムナグロ1705aa.jpg

ムナグロ1705ab.jpg

●キアシシギです。
キアシシギ1705ba.jpg

●チュウシャクシギです。
チュウシャクシギ1705aa.jpg

チュウシャクシギ1705ba.jpg

田園のシギさん、毎年少なくなっているような気がします。

おしまい。

nice!(39)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 16

ナビパ

ホントだ!飛んでる容姿はツバメですね。
サイズ的にはチドリだしひと回り大きそうです。
変顔だけど愛嬌があって可愛い^^b
by ナビパ (2017-05-21 12:11) 

ramblin

ツバチは乾田や荒れ地を好む傾向が有るので
大気の揺らぎで撮影は難しいですね。
 でも流石にtakapy77さん、飛翔はばっちり
です。
by ramblin (2017-05-21 18:17) 

Hiro

いいなぁ~^^
飛翔もバッチリ撮れてますね!
ホントツバメみたい。
by Hiro (2017-05-21 21:02) 

takapy77

ナビパ さん、今晩は。
飛んでる姿は、まさしくツバメですね。
大きさは、ツバメよりひと回り大きくて、チドリの中でも
大きい方です。変顔、面白くて可愛いですね。
by takapy77 (2017-05-21 21:54) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
ツバチは、こういう乾田や荒れ地を好むようですね。保護色に
なって、見つけるのに苦労しました。2羽は分かったのですが
どうも3羽居たようです。この時期、朝昼の寒暖差が大きいので
空気の揺らぎ(特にこういう場所)が凄くてピントが合わない事が
多いのですが、思いのほか撮れてました。
飛翔は、急に飛んだので、慌てて撮ったのですが、何とか撮れてました。
そのまま、飛んで行ってしまったので撮れてて良かったです。
by takapy77 (2017-05-21 22:01) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
ツバチは、近年数が増えているようで、ここでは年に2~3度
見られています。そちらでも見られるといいですね。
飛翔は、あまり撮れなかったのですが、うまい具合に撮れてて
良かったです。
by takapy77 (2017-05-21 22:05) 

まっちゃん

今年はツバメチドリが多かった様ですね。
県内でも3箇所ほど噂を聞きました。
by まっちゃん (2017-05-22 07:52) 

queso

いつも思いますが、こうした見付け難い環境下でこの鳥を最初に
認識した方は凄い眼力の持ち主だなぁと感心します。
私だったら全く気付かず通り過ぎてしまいそうです。
ツバメチドリは霞ヶ浦付近で数年前に観察したのみで、他では
なかなか観察出来ません。
キアシシギ、今季は殆ど観る事もなく終わってしまいそうです。
by queso (2017-05-22 18:01) 

takapy77

まっちゃん さん、今晩は。
ツバメチドリは、数が増えているようですね。こちらでも
昨年あたりから、目撃情報が増えています。とは言っても
なかなか見られませんけど。夏羽は、初めて見ました。
by takapy77 (2017-05-22 21:10) 

takapy77

queso さん、今晩は。
私も、そう思いました。はっきり言って此処に降りているツバチを
見つけるのは、無理だと思います。私も経験ありますが、飛んでいる
ツバチが降りた所を目撃したんじゃないかと思います。
近年、数が増えていて目撃情報も増えています。そちらでも
見られているようなので、そのうち会えると思いますよ。
キアシシギは、こちらでは例年通りという感じで沢山来てました。
by takapy77 (2017-05-22 21:17) 

じゅんじい

ツバメチドリですか。何か独特な雰囲気ですね。
自分の図鑑のチドリ科に無いと思ったら、
ツバメチドリ科ってのが有るんですね。

by じゅんじい (2017-05-22 21:49) 

美美

ツバメチドリはツバメではないんですね(^^;
飛翔姿はツバメに見えますけど(∩.∩)
by 美美 (2017-05-23 19:48) 

第一発見者

はじめまして。
あの日、後ろに着いて撮影した方だったのですね。
私はシギチ好きなのでいつも田んぼをじっくり観察しています。
雨の日に見つけたので、飛んでいるのではなく、休憩している姿を見つけました。
ちなみに4羽隠れて居たのです。
by 第一発見者 (2017-05-23 20:01) 

takapy77

じゅんじい さん、今晩は。
ツバメチドリは、チドリ目ツバメチドリ科の野鳥です。
なのでチドリ科の野鳥とは、ちょっと違いますね。
ツバメと同じように空中で昆虫を捕まえたり(地上でも
採餌する)するようでチドリとツバメ両方の特徴を
持っているようです。

by takapy77 (2017-05-23 20:22) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
ツバメチドリはツバメでは無いですね。でも飛んでる姿は
ツバメみたいですね。空中で採餌するのもツバメと同じ、
でも営巣は地上のようで、チドリとツバメの中間って感じかな。
by takapy77 (2017-05-23 20:27) 

takapy77

第一発見者 さん、今晩は。
はじめまして、今後とも宜しくお願いします。
あそこの田園は広いし、あの見付け難い条件で見つけるとは、
凄いですね。私には到底見付けられません。4羽居たんですね。
地上では2羽しか見付けられませんでした。飛んだ時3羽は確認
出来たのですが4羽でしたか。私は、まだまだですね。
by takapy77 (2017-05-23 20:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0