近すぎた [サンコウチョウ]
鳥枯れや梅雨で、鳥さんが撮れないので、チョット前の在庫です。
雨が降らなくて、渓流の水も涸れ気味だった時、水が残っている所で
待っていれば、水浴びにやってくるだろうと待っていると。突然
雨が降らなくて、渓流の水も涸れ気味だった時、水が残っている所で
待っていれば、水浴びにやってくるだろうと待っていると。突然
サンちゃんが飛んできて、近くに止まりました。近すぎて、こちらも
慌てましたが、サンちゃんも慌てたようでした。
●サンコウチョウ雄です。距離は6~7mだと思います。ノートリ換算900mmです。
近すぎて尾まで入りません。もうちょっと遠い方がいいですね。
換算675mmで撮った所で、飛んで行ってしまいました。これでも尾が全て入らなかった。
●サンコウチョウ雌です。雄と場所は違いますが、これも水浴びに来た所です。
これは、ちょっと遠目。餌を探しているようです。
●オオルリは、子育て中のようですね。
●サンコウチョウ雄です。距離は6~7mだと思います。ノートリ換算900mmです。
近すぎて尾まで入りません。もうちょっと遠い方がいいですね。
換算675mmで撮った所で、飛んで行ってしまいました。これでも尾が全て入らなかった。
●サンコウチョウ雌です。雄と場所は違いますが、これも水浴びに来た所です。
これは、ちょっと遠目。餌を探しているようです。
●オオルリは、子育て中のようですね。
背景が明るい所では、露出を+側にして撮るのですが、これだけ近いと中央重点測光では
サンコウチョウの体(暗い)に合わせた測光になってしまう為、露出が明るくなりすぎました。
サンコウチョウの体(暗い)に合わせた測光になってしまう為、露出が明るくなりすぎました。
露出を替えて3枚撮っていたので、なんとかなりましたが、露出も難しいですね。
おしまい。
おしまい。
青い鳥は色飛びと黒つぶれしない様に露出に苦労しますね。(^^)
by 坂の上の蜘蛛 (2017-06-28 09:11)
サンコウチョウ、綺麗に撮影されていますね。
今期はその声すらまだ聞けません・・・。針葉樹林にも足を運んで
いるのですが。
オオルリの色も綺麗に出ていますね。
雨天が続いていますが、週末は猛暑となるようで益々鳥見が厳しく
なりそうですね。
by queso (2017-06-28 18:22)
サンコウチョウの観察は気を遣わせられるので
あまり積極的にはやってはいないのですが最新の
BIRDER誌にも解説されているようにこの鳥の
齢による羽衣の違いなども今後はしっかり識別
して行きたいと思っています。
by ramblin (2017-06-28 18:23)
こんなに近くでサンコウチョウが見れるなんて凄いですね!!
私のはトリミングしなければ小豆サイズです(^^;
by 美美 (2017-06-28 19:44)
鳥の場合は、露出を瞬間的に判断しないといけないのが難しいですね。
特に森のなかでは光の入り方がいろいろですしね。
サンコウチョウ雄、近すぎるのは贅沢な悩みでしょうかね。
by スミッチ (2017-06-28 21:02)
羨ましすぎます
良いなぁ
by (。・_・。)2k (2017-06-28 21:16)
坂の上の蜘蛛 さん、今晩は。
黒っぽい鳥や白っぽい鳥を撮影する時の露出は、難しいですね。
こんな事もあろうかと、中央部重点測光は、最小のΦ6にはしないで
Φ10にしていたのですが、露出オーバーになってしまいました。
by takapy77 (2017-06-28 22:18)
queso さん、今晩は。
そちらは、サンコウチョウを撮るのも大変そうですね。
こちらは、その点では恵まれている環境なので、いい所だと思います。
しばらく、天気が悪そうですし、その後は猛暑。鳥枯れの季節でもあり、
しばらく鳥屋は休業ですね。まあトンボでも撮ってしのぎます。
by takapy77 (2017-06-28 22:25)
ramblin さん、今晩は。
サンコウチョウの観察は気を遣うのですが、サンコウチョウの方は
気を使ってくれないので困ります。落ち着きが無いし、おしゃべり
なので、すぐに見つかるし、止まった所を撮ると巣の上だったり。
警戒心が強いと思われがちですが、警戒心はあまり強い方では無いと
思います。クロツグミの方が、警戒心は何倍も強いです。
今年は、見つけるつもりは無いのに、もう3つも巣を見付けてしまい、
近くには行けなくなりました。
ある所では、大型トラックが通る道路(交通量は多くありませんが)
の真上6~7mの所に巣を作っていて、子育ては無理なので、
そこはやめてくれと思って、チョット憂鬱になってしまいました。
写真の場所は、営巣場所が分からないので気は楽です。
齢による羽衣の違いですか、チョット興味がありますね。
BIRDER誌を注文してしました。
by takapy77 (2017-06-28 22:45)
美美 さん、今晩は。
凄いというか、それだけサンコウチョウが多い地域なのだと思います。
そちらの状況を聞くと、サンコウチョウを撮るのが難しそうですね。
こちらでは、生息場所が沢山あるので、CMさんが居ない所を
選んで行っています。ここは、いい所なんですね。
by takapy77 (2017-06-28 22:54)
スミッチ さん、今晩は。
露出は難しいです。ある程度は判断しながら撮っていますが、
サンコウチョウが居る森は、光の入り方がいろいろで、瞬時に対応
するのは無理なので、露出を変えて3連写するようにしてます。
サンコウチョウは尾が長いので、近すぎると尾が入らない事があるので、
ズームで調整しながら撮る事が、時々あります。まあこれは贅沢な
悩みでしょうね。
by takapy77 (2017-06-28 23:03)
(。・_・。)2k さん、今晩は。
ここ静岡県の県鳥は、サンコウチョウです。それだけ生息数が多い
のでしょうね。20分で行ける生息場所が何か所かあります。
いい所に住んでいるんだなと思いますよ。
by takapy77 (2017-06-28 23:08)
なんて綺麗なサンコウチョウ!
すごいです!^^
by hatumi30331 (2017-06-28 23:57)
黒っぽい鳥の露出は難しいですね。
私は明るいところも暗いところも全て入れたくなってしまう方なので苦労します。
by まっちゃん (2017-06-29 16:49)
今年は例年来てくれるところに来てくれなくて見れそうにありません。
近すぎたなんて贅沢だなぁ~(笑)
来年はちょっと距離を伸ばしてこちらに来るよう伝えてください^^;
by Hiro (2017-06-29 19:38)
hatumi さん、今晩は。
サンコウチョウの鳴き声が近くで聞こえたので、見てみると
すぐ近くに居て、ビックリしましたよ。こんな事、滅多にありません。
by takapy77 (2017-06-29 20:48)
まっちゃん さん、今晩は。
明るいところも暗いところも全てですか。ISOが高くなる、暗い所では、
ダイナミックレンジが狭くなるので、難しそうですね。
この写真、EV:-0.33,SS:1/200,ISO:12,800なんですけど
バックが明るすぎて、露出オーバーしてるのでノイズが
目立たなくなって、逆にそれの方がいいような気もします。
by takapy77 (2017-06-29 20:58)
Hiro さん、今晩は。
同じ県なのに、なんか状況が違うようですね。此方は、沢山ある
里山(林道)に行けば、ほぼ100%見られます。(写真は撮れない
事はありますけど)。今度サンちゃんに会ったら、そちらにも
行くように伝えておきます。( ^^)
by takapy77 (2017-06-29 21:09)