SSブログ

今年はオオハシさん。 [オオハシシギ]

先週末は、風が強く寒かったのですが、隣市の池に行ってきました。

この日は、富士山が綺麗に見えました。
この池は、現在整備工事を行っていますが、バーダーの配慮もされており、野鳥観察設備なども
工事の中に入っています。左下に作られているのは、野鳥観察用デッキなのかな。
池1711ba45.jpg

この池では、毎年アオアシシギとセイタカシギが越冬していますが、11月に毎年お客さんが来ます。
一昨年はエリマキシギ、昨年はオグロシギ、そして今年はオオハシシギが来ました。

●オオハシシギです。(羽縁が白いので幼羽ですね)。ジシギのように嘴が長いです。
 ここには、タシギも居るので見間違えそうです。
オオハシシギ1711ba20.jpg

オオハシシギ1711bb25.jpg

オオハシシギ1711bc25.jpg

アオアシシギや、セイタカシギと一緒に行動してました。
●オオハシシギとアオアシシギ。
オオハシシギ・アオアシシギ1711aa25.jpg

●オオハシシギ・アオアシシギ・セイタカシギです。
オオハシシギ・セイタカシギ・アオアシシギ1711ab30.jpg

オオハシシギ・セイタカシギ・アオアシシギ1711ac30.jpg

オオハシシギが、ちょこまかうるさいのでセイタカシギが怒ったようです。
オオハシシギ・セイタカシギ・アオアシシギ1711ae30.jpg

オオハシシギ・セイタカシギ1711aa30.jpg

池は、工事中で重機なども入っているため、鴨は例年より少なめですが、それでも
数百羽は居るようです。工事業者も野鳥の保護には気を使っているように思われました。
●鴨達です。
池1711bb57.jpg

池1711be57.jpg

池1711bc57.jpg

※これは、別の日ですけど。
 奥に木が沢山ありますが、オオタカなど猛禽類の隠れ場所になるので、少し切った方が
 いいような気がします(重機が入っている所)。その方が鴨達も安心です。
池1711aa57.jpg

●カンムリカイツブリも居ますね。
池1711bd30.jpg

●ハジロカイツブリも遠くに居ました。
ハジロカイツブリ1711aa30.jpg

●少し前ですが、クイナも居ました。
クイナ1711aa30.jpg

クイナ1711ab30.jpg

※オオハシシギは、以前越冬した事もあるようなので、越冬するといいのですが、
 一生懸命採餌してるので、体力を付けて渡る準備をしているようにも見えました。

おしまい。

nice!(42)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 16

スミッチ

オオハシシギの飛んでるところいいですね。地元の川で2年ぐらい前にしばらく滞在してくれたことがあります。
by スミッチ (2017-11-29 22:10) 

ramblin

オオハシシギは遅く渡って来る傾向が有りますね。
そして越冬指向も強いと思います。幼羽の擦れ具合が
面白いです。
by ramblin (2017-11-30 18:53) 

queso

こうして拝見すると、シギの越冬個体というのもいるものなのですね。
オオハシシギはもう少し早い秋に渡ってくるというイメージです。
鴨類の中にもしかしてシギが混じっている可能性もありますから
じっくり探すのも楽しそうですね。
クイナも最近はすっかりご無沙汰です・・・。
by queso (2017-11-30 21:08) 

takapy77

スミッチ さん、今晩は。
そういえば、スミッチさんの所でオオハシシギが越冬してましたね。
この池でも、越冬記録があるようです。このシギは警戒心が
強いようで、結構飛んでくれました。まあ、アオアシシギは、ここが
安住の地(越冬地)なので、もう慣れたもので、安心しきっている
ので殆ど飛んでくれません。
by takapy77 (2017-11-30 22:31) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
そういえば、昨年の今頃、オオハシシギが県中部に居ました。
この池でも越冬記録があるようなので、越冬するかもしれません。
幼羽ということは分かりましたが、もう少し近くに来てくれると
詳しく分かって良かったのですが、ちょっと遠くて。
越冬してくれるといいのですけどね。
by takapy77 (2017-11-30 22:41) 

takapy77

takapy77
queso さん、今晩は。
シギの越冬個体、増えていると思います。温暖化の影響でしょうか。
こちらでは、アオアシシギをはじめ、クサシギ、タシギ、ダイゼン、
ミユビシギ、セイタカシギ(漂鳥)、ハマシギ、コチドリ、
シロチドリ(留鳥)、イカルチドリ(留鳥)などが居ると思います。
鴨が多くなると、シギチを探すのも大変なくらいの数になるので
大変ですよ。クイナは、この池には居るのですが出てきてくれない
ので、殆ど見られません。重機の入っているあたりに良くいるので
移動してきたのかもしれません。
by takapy77 (2017-11-30 23:01) 

Hiro

クイナもいるんですね。
知りませんでした。
by Hiro (2017-11-30 23:48) 

美美

こういうシギが当地にもやって来てくれたら良いんですけどね(^^;
シギたちの羽がとっても綺麗ですね。
by 美美 (2017-12-01 18:58) 

takapy77

Hiro さん、今晩は。
クイナは居るんですけど、殆ど葦原の中で稀にしか見られないし
写真も撮れないです。ここで被りのない所に出て来てくれたのは
初めてでした。
by takapy77 (2017-12-01 20:53) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
シギは、海沿いの方が多いですからね。私の住んでいる所も
海から20kmくらい離れているので、近くにはあまり居ないです。
なので、海の近くの田園とか、池とか河口に行ってしまいます。
でも、たまにいる(近所でセイタカシギなど10種くらいは見た事
あります)ので、河川など、探せば会えるかもしれませんよ。
by takapy77 (2017-12-01 21:00) 

えれあ

シギさん達は種類が違っても仲良くしているなあと思っていたら、やっぱり喧嘩する事もあるのですね。

by えれあ (2017-12-02 15:59) 

テリー

沢山、シギや鴨が来ていますね。
マイフィールドでは、最近、あまり、セイタカシギを見ません。

by テリー (2017-12-02 19:26) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
シギさん達、種類が違っても仲良くしてるんですけど、オオハシシギが、
あまりにも、セイタカシギの足元で、ちょこまかしてたので、脅かした。
という感じでした。
by takapy77 (2017-12-02 22:11) 

takapy77

テリー さん、今晩は。
セイタカシギは、この池にいる時といない時があります。
多いときは3羽いますが、1羽もいない時もあります。近場に
エサ捕りに出かけているのだと思います。
by takapy77 (2017-12-02 22:15) 

hatumi30331

いつもありがとうございます。
鳥さん、いいですよね。
昨日は、ようやく鳥撮りらしい散歩になりました。
そのうちに・・・へへ;
by hatumi30331 (2017-12-03 19:53) 

takapy77

hatumi さん、今晩は。
鳥さんいいですね。冬鳥がボチボチ増えて来ているので
会える機会は増えていますね。私も散歩しながら鳥撮が
出来たらいいなって思うのですが、カメラは重くて
散歩になってなんです。軽いカメラがいいのですが
一度、今のカメラの写り具合を見てしまうと、コンデジとかに
替えられないんですよね。
by takapy77 (2017-12-04 19:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。