SSブログ

黒でも青でもダメなら・・ [ベニマシコ]


黒(クロジ)、青(ルリビタキ)でもダメだった。
もう、奥の手の ”逆転の法則” を使うしかない・・・・。
という訳で、赤(ベニマシコ)です。
何考えてるんだか・・・

●MFのベニマシコは、いつもの場所に居なくなって寂しくなったと
 思いましたが、チョットだけ場所を変えたようで、
 南に500m程の所に、まだ居ました。
ベニマシコ1903ba25t.jpg

ベニマシコ1902ee30t.jpg
最近は、天気が悪くて探鳥もままならないのですが、晴れていても雲が多くて
困ります。下の2枚は、同じ子で撮影時刻は1分も変わりません。
晴れている時の画像。
ベニマシコ1903aa25t.jpg

曇っている時の画像。
ベニマシコ1903ab25t.jpg
WBはAUTOで撮っていますが、こんなに違う画像になってしまいます。
その都度WBの設定を変える訳にはいかないので、天気がコロコロ変わると
困りますね。

●雌ちゃんは、可愛いですね。
ベニマシコ1902ea30t.jpg

ベニマシコ1902eb30t.jpg

ベニマシコ1902ed35t.jpg

●もう一つ赤を。今シーズン初めて見たアカゲラです。ただ遠かった。
アカゲラ1903ab20t.jpg

アカゲラ1903ac20t.jpg

正面顔が面白いですね(遠いのでピクセル等倍まで拡大)。
アカゲラ1903ad12t.jpg


●今年は、カシラダカが少ないな~と思っていましたが、チョット前
 河川敷を歩いてみると、沢山の鳥さんが逃げていくのを見ました。
 50羽くらい飛んでたと思います。よく見ると、みんなカシラダカでした。
カシラダカ1902aa30t.jpg

カシラダカ1902ab30t.jpg
隠れているだけで、居るんですね。

●アオジも何羽かいました。
アオジ1903bb20t.jpg

アオジ1903ba25t.jpg

●時々エナガちゃんも、やってきます。この子は、やんちゃですね。
エナガ1902ca40t.jpg

エナガ1902cb40t.jpg

●最近はシジュウカラが良く囀っています。ただ色々な鳴き方をするので
 よく、聞かないと間違えます。
シジュウカラ1903ab57t.jpg

シジュウカラ1902aa25t.jpg

●ジョウビタキは、まだ居ますが、お帰りの準備なのか同じ場所に何羽か
 集まってきてるような感じがします。
ジョウビタキ1903aa40t.jpg

ジョウビタキ1903ab35t.jpg


なんか、沢山居るような感じですが、何日分かを集めたので、そう見えるだけです。
今年は、本当に鳥さんが少ないです。ヤドリギの実は手付かずのまま残っています。
まあ、天気や体調が悪くて、あまり探鳥に行けてないのもありますけど。

しばらくの辛抱ですね。

おしまい。

nice!(32)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 10

queso

シジュウカラ、確かにこの時期色々な鳴き方をしていて違う鳥かと
迷う事があります。この鳥は賢く、確か鳴き方の違いでコミュニケーションを
とっているのですよね。
ベニマシコは今季まだ観察出来ておりません・・・。
雄の赤い色は美しいですが雌の表情の方が愛らしく見えますよね。
アカゲラも冬には都心の公園でも観察できるはずなのですが、
今季はさっぱりでした・・・。
by queso (2019-03-07 07:48) 

足立sunny

レンジャク来ないのですかねぇ(うちのほうにはいつもほとんど来ませんけれど)。この秋~冬は、毎年来るはずのアカゲラも結局来ないという感じで。
春の渡りの鳥さんもまだまだ先でしょうか。
by 足立sunny (2019-03-07 19:25) 

ramblin

 今期もベニマシコを見ない内に過ぎてしまいそうです。
シジュウカラは元々多彩な鳴き声のパターンを持っている
そうですがこの時期に色々な声音を発するのは繁殖との
関連性を考えたくなります。モズもこの時期様々な声色
を使いますし声が可愛く無い代表みたいなムクドリさえも
オヤッ?と思わせる鳴き方をしたりしますね。春近し!
by ramblin (2019-03-07 20:58) 

takapy77

queso さん、今晩は。
シジュウカラは、色々な鳴き方があって、それで
コミュニケーションをとっていると聞いた事があります。
ベニマシコは毎年MFに、沢山来てくれるので有難いです。
この時期、雄は赤みが強くなって綺麗です。雌も可愛いですよね。
アカゲラ、山の公園では、数年前から見られなくなりましたが
河川敷には、毎年来るのですが、今年は少なく、やっと
見られました。

by takapy77 (2019-03-08 20:29) 

takapy77

足立sunny さん、今晩は。
レンジャクは、各地の情報を調べても、今年は少ないようなので
期待薄です。ただ、はぐれレンジャク(群れからはぐれた子)が
来たことがあるので、まだ可能性は多少あります。
来るとすれば3月中下旬。それを超えるとダメでしょう。
アカゲラは、今期やっと見られました。
渡りの小鳥さんは、早くて4月上旬なので、まだ1か月くらい
先ですね。

by takapy77 (2019-03-08 20:34) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
MFの河川敷の冬の主役は、ベニマシコ(チュウヒもですが)なので
この子を探さないことには、なにも無くなってしまいます。
今の時期は、シジュウカラに限らず、色々な囀りが聞こえて
来ますね。セキレイも綺麗な声で囀っているし、カワラヒワや
ホオジロ、ヒバリ、ウグイスなども綺麗な声で囀っています。
モズは百舌鳥の通り、バラエティー豊かで騙されます。
もう春ですね。

by takapy77 (2019-03-08 20:46) 

えれあ

ベニマシコのメスは可愛らしいですね。
アカゲラはこの冬は撮れそうにありません。一度だけ双眼鏡で凄く遠いのを見ただけです。

by えれあ (2019-03-09 16:57) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
ベニマシコのメスは可愛いですね。
アカゲラは、元々少ないのですが、今シーズンは更に少ない
感じです。今頃になって、やっと見られました。

by takapy77 (2019-03-10 21:00) 

美美

赤、良いですね(#^.^#)
今年はベニマシコには出会えそうにありません。
この可愛いお顔に会いたかったのに・・・
by 美美 (2019-03-13 15:08) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
赤、いいですね。今年はベニマシコも少なかった感じです。
ただ、幸いな事にMFが越冬地になっているので、今年も
会えました。この子たちも今月下旬(4月上旬まで居る事の
ありますが)には、旅立ってしまいそうなので、寂しいです。
今の時期の方が、会いやすいので、まだチョットだけ
チャンスがあると思います。会えるといいですね。

by takapy77 (2019-03-13 19:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。