SSブログ

猛暑とコロナと台風と、 [野鳥]


コロナは、感染者が増え続け、毎日過去最高を記録しています。
当県も8月8日から、まん延防止等重点措置が発令されました。
当県の病床使用率も100%超えて、感染しても入院出来ない
怖い状況になってきました。

また台風が3つもあって災害が心配です。
台風10、11号は、当地からは離れた所を通過したため、大した事は
ありませんでした。
ただ、フェーン現象なのか、今日の気温は高く38℃の予報になっていて
チョット焦りました。
実際の所は、雲が多くお日様が出が少なかったので、予報程
上がらなかったのですが、それでも最高36.6℃と熱い1日になりました。
昨年は41.1℃の日本最高気温を記録しているので、これからも心配です。

この後、台風9号が接近し、大雨が降りそうですが、大した被害が出ない事を
祈ってます。

さて、猛暑や、天候不順、鳥枯れの季節ということもあり、殆ど鳥見に
行ってないのですが、シギチの渡りが始まる頃なので、
少し前の涼しい日に、下見を兼ねて河口と田園に行ってみました。

●まずは河口から、
 最初に居たのは、メダイチドリ。10羽程居たようですが、
 直ぐに飛ばれてしまいました。この時期オオメダイが見られる
 時もあるのですが、探す前に飛ばれ見つかりませんでした。
 成鳥夏羽後期です。
メダイチドリ2108aa30s.jpg

メダイチドリ2108ab35s.jpg

●キアシシギは、数羽しか居ませんでした。
キアシシギ2108aa35s.jpg

キアシシギ2108ab30s.jpg

●後はソリハシシギが2羽。
ソリハシシギ2108aa45s.jpg

ソリハシシギ2108ab30s.jpg

●流木の上にコサギ。
コサギ2108aa40s.jpg
シギチは、まだ寂しいですね。

田園はというと、サギばかり。

田園には、シギチは全くいませんでした。
休耕田は、殆どありませんが、背丈が短い田んぼはあるので、
居てもよさそうなんですけどね~。

サギは沢山いました。
●アマサギ・チュウサギ・チュウダイサギの混群です。
アマサギ・チュウサギ・チュウダイサギ2108ab50s.jpg

●アマサギの色も落ちてきましたね。
アマサギ2108aa40s.jpg

●チュウサギです。
チュウサギ2108aa35s.jpg

台風一過で雨が降れば、シギチも見られるかもしれませんがどうしましょう。
行きたい気持ちはあるのですが、延防止等重点措置が出てるし・・・。
ほぼ車中からの観察なので、誰にも合わないけど、長時間車中に居ると
腰が痛くなるからな~。

●その後、別の川の河口に移動しましたが、ウミネコしかいませんでした。
ウミネコ2108aa57s.jpg

●帰り路。橋の欄干に止まってたチュウダイサギです。
チュウダイサギ2108aa57s.jpg

●カワラヒワです。2羽居ますが分かります。
カワラヒワ2108aa40s.jpg

感染力の強いコロナ変異株(δ株)、新たに南米で広がっている変異株(λ株)
これからどうなるんでしょう。

これから、夏休みの帰郷で人の流れが増えると、また感染が広がりますね。
人の集まる所は避け、より一層の感染防止に努めなければいけません。
ワクチンの効果も期待より低いようです。


オリンピックが原因とか言ってますが、私は関係ないと思います。
感染力が強いδ株。本来なら従来より一層、感染防止に努めないといけないのに
人出が減らないのでは、感染者は当然増えるでしょう。

おしまい。


nice!(33)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 10

queso

ソリハシシギはその姿も動きも愛らしく大好きなシギです。
なかなかMFでは出会えません。
あまりの暑さで田園へ探鳥に行くのは控えているのでアマサギには
今季出会えずに終わってしまいそうです。
この猛暑では、次回パリのオリンピックも夏の開催は避けた方が
良いのではと思います・・・。


by queso (2021-08-09 10:24) 

ramblin

メダイチドリの群れの中にオオメダイを探すのが楽しみ
なのですが中々現場に足を運ぶことが出来ません。
 鳥見は公共交通を利用する身にとってはデルタ株の
爆発的な勢いが止まらないので出掛けるのも逡巡して
しまいます。
by ramblin (2021-08-09 10:47) 

takapy77

queso さん、今晩は。
鳥見を始めた頃は、なかなかソリハシシギに逢えなかったのですが、
一度会えると、毎年会えますね。増えているのかも?。
アマサギも、色々な場所で見かけるようになり、
確実に増えています。
猛暑の後は豪雨。こちらは今の所、たいした事はないのですが、
これから、まだ降り続くようで、川の増水が心配です。
当然、鳥見には行けません。
これも、温暖化が原因でしょうね。

by takapy77 (2021-08-14 20:26) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
私も、オオメダイを見つけるのが楽しみなのですが、
しばらく、会えてないです。
デルタ株の爆発的な勢いは、どこも過去最高を更新(当県も)
しているようで、心配でたまりません。
そして豪雨。暫く鳥見に行けそうになく、ストレスが
溜まっています。

by takapy77 (2021-08-14 20:32) 

ヤッペママ

アカメガシワを好む鳥たちの情報 有り難うございました。
正直アカメガシワの実を好む鳥たちがいる事は知らなかったのです。
今回調べていて分かった事でした。
by ヤッペママ (2021-08-14 21:07) 

美美

ここのところ、川にも近づいていないので
シギチにはお目にかかっていません。
田んぼの稲の中から鷺の白い頭、風情を感じます(^^)
by 美美 (2021-08-18 16:24) 

えれあ

色々と出歩くのが厳しい状況ですね。
これから気温が下がってきて、人が増えてくるのではと心配です。

by えれあ (2021-08-21 12:39) 

takapy77

ヤッペママ さん、今晩は。
アカメガシワが好きな小鳥は多いですね。
アカメガシワの近くで小鳥の出待ちをすることが多いです。
今日、見に行ってきましたが、もう黒い実ができてました。
もうすぐ、ヒタキ類が見られると思います。

by takapy77 (2021-08-22 19:13) 

takapy77

美美 さん、今晩は。
雨が多く、川が増水してる、緊急事態宣言も出て、
全く鳥見に出かけられません。今日も午前中、土砂降りの
雨が降りましたが、午後から晴れたので、チョットだけ
散歩がてらに見に行ってきました。
ツバメが飛んでて、なんかなつかしい感じがしました。

by takapy77 (2021-08-22 19:18) 

takapy77

えれあ さん、今晩は。
こちらは、もう10日以上、雨ばかりです。緊急事態宣言も
出てしまったし、全く鳥見に行けません。
今日の午後、やっと晴れたので、少しだけ見に行ってきました。
センダイさんが居ましたけど、上手く撮れませんでした。
今日は、午前中土砂降りの雨が降ったので、さすがに人は
殆ど居ませんでしたが、天気が良くなると人が多くなるので
人が少ない場所しか行けませんね。

by takapy77 (2021-08-22 19:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。