SSブログ

11月? [野鳥]


子供の頃、寒くなっても頑張って半袖で小学校に通っていました。
流石に11月になると寒くなって、冬服に衣替えしました。
それが、今年は半袖でないと暑いくらい。11/2~5、4カ連続の25℃越えです。
ちなみに例年は20℃前後。温暖化の影響を肌で感じます。
この先、何十年後かには、冬が無くなって、夏は人が住めなくなような
熱さになってしまいそうで、心配です。

この暑さで鳥さんも勘違いしたのか、鶯が”ホーホケキョ”と鳴いていました。

●例年なら居なくなるノビタキは、まだ居ます。
ノビタキ2311ab40s.jpg
ノビタキ2311aa40s.jpg

●今年会うジョウビタキは、雄が多いです。前回とは別の場所で、
ジョウビタキ2301aa35s.jpg
4羽目にやっと雌に会えました。
ジョウビタキ2301ab50s.jpg
別の場所でも、
ジョウビタキの雌は度胸があって、この子はモズを追い払っていました。
ジョウビタキ2301ba40s.jpg

●追い払われたモズ。なんか可愛い。
モズ2311ab40s.jpg

この暑さで冬鳥が入って来ないと思ってましたが、そうでもないようです。
●タヒバリが入ってきました。
タヒバリ2311ab30s.jpg
タヒバリ2311ac35s.jpg

●ビンズイも入って来ました。
ビンズイ2311aa30s.jpg

ただ、タヒバリもビンズイも、例年より少し遅い感じです。

例年なら、沢山やってくるカワラヒワも、まだ少ないです。
※カワラヒワは留鳥ですが、北で繁殖した個体が当地で越冬のため
 やってくるので、冬の方が数が多くなります。
カワラヒワ2311aa45s.jpg

●ホオジロも増えてきた感じです。
ホオジロ2311aa40s.jpg

そろそろ、ベニマシコやアオジ、カシラダカもやってくる季節なのですが、
まだ、鳴き声も聞こえません。ツグミも、まだです。

※猛禽類です。
●今年は、チュウヒが遅いなと思っていた途端、車の横の上空を飛んでました。
 幸い止められる所だったので、車の中から。チュウヒです。
チュウヒ2311aa30s.jpg

チュウヒ2311ab25s.jpg

●この時期、毎年オオタカを見るのですが、なぜか毎年若鳥。
オオタカ2311aa30s.jpg

●ノスリは、良く見られるようになりました。
ノスリ2311aa20s.jpg

●トビも偶には載せましょう。トビの若鳥です。
トビ2311aa40s.jpg

※今年はハイタカが、まだ来ていません。遅い感じです。
 また、カラスやトビが増えていて、その中から別の鳥を見つけるのが
 大変です。飛び方や色で識別するのですが、見落としも多いと思います。


●カラスが騒いでいたので何かいるのかなと気にしていた所、
 何と、コウノトリが飛んでました。河口では毎年越冬個体が見られますが、
 MFで見たのは初めてです。(足環は確認できず)。

コウノトリ2311aa25s.jpg

●今、木星が見頃だと言うことで、今回は木星。
 衛星が綺麗に並んでいたので、
木星231101.1956(600mm)c1.jpg

※運動不足で始めた鳥見。
 全く運動不足解消になってません。土曜日に歩いた歩数1000歩。
 この時期、河川敷は草ボウボウで、ひっ付き虫(コセンダンクサ)が
 あちこちにあります。少し歩いただけで、あちこちにひっ付いてきます。
 なので、うかつに歩けません。これから冬にかけて大変です。
 今週は暑いし。公園内は歩いて探鳥したのですが何もいないし。
 また、鳥さんは逃げて茂みに入ってしまうし。
 歩いての探鳥では鳥さんが撮れないんです。なんて言い訳ですが。
 今回載せた写真の殆どは車の中からです。
 
 これでは駄目ですね。
 これからは、初心に帰り、運動不足解消の為の鳥見にして行きたいと思います。

 おしまい。 


nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 8

いっぷく

今は四季のうち、春と秋の期間が短くなりましたね。
by いっぷく (2023-11-06 01:38) 

queso

この三連休は、MF河川敷でもセッカがズズン、ズズンと鳴いていました。
今朝は湿度も高くムシムシした体感で、とても晩秋とは思えませんね。
其方ではタヒバリも飛来したのですね。
昨日葦原で今季初のベニマシコを観察しましたが写真は撮れませんでした。
カワラヒワも増えてきましたね。
今週末は寒気が入るようなので、ようやく11月らしい体感へと
なっていくでしょうか・・・。
by queso (2023-11-06 08:16) 

風神

なるほどそうかあ~、この気候で、例年なら居なくなるノビタキがまだ居るんですね。となると、ノビタキ確認してすぐの草刈りが恨めしくなります^^;
冬鳥は、順調に入ってるんですね。こちらでは来ません、まだ見ません。ホオジロを電線でチラッと見たぐらいです。
ガリレオ衛星、見事に撮れましたね(^^)一直線上に並ぶという情報を聞いてはいたんですが、撮れませんでした。
by 風神 (2023-11-06 10:04) 

ramblin

 最近の季節感は四季では無く二季なのでしょうか。
朝晩の温度差も大きく体調管理が儘なりません。
 ノビタキが未だ居るとはビックリです。
冬鳥もアオジとジョウビタキ位しかみていません。
 カモ類はそれなりに入って来ているのでi
今はそちらに注力しています。
by ramblin (2023-11-08 13:42) 

takapy77

いっぷく さん、こんにちわ。
秋が短いですね。今日なんてもう真冬です。
一番いい時期が短くなると暮らしにくいですね。
戦争や対立なんてしてないで、環境対策に
お金を使ってほしいと思います。

by takapy77 (2023-11-18 16:02) 

takapy77

queso さん、こんにちわ。
11月前半は、まだ夏、それ以降、秋らしくなりましたが
それも続かづ、今日は真冬の体感。
冬鳥も増えてきそうです。
カワラヒワは増えてきました。この時期増えてくるのは
大半がオオカワラヒワです。
またベニマシコやオオジュリン、ツグミを初認しました。
気温は平均では高めなのですが、寒暖差が激しすぎて
ついていけないでいます。
なんとかならないですかね。

by takapy77 (2023-11-18 16:09) 

takapy77

風神 さん、こんにちわ。
ノビタキは、この日を最後に見られなくなりましたが、
今期は遅くまで見られました。
急に寒くなって、冬鳥も続々とやってきています。
ツグミも初認し、昨年より早いです。
最近は気温が下がって安定したせいか、星も良く見えるように
なりました。ただ夜は寒いので体に応えます。

by takapy77 (2023-11-18 16:14) 

takapy77

ramblin さん、こんにちわ。
最近の季節感は二季ですね。
ノビタキは例年だと10月下旬まででしたが、
今年は暖かいせいか遅くまでいました。
このところの寒さで冬鳥も、入ってきています。
ただ、寒暖差が大きすぎてあまり鳥見に出かけらません。
鴨も見に行きたいのですがね。
来週は、少し寒さも緩むようなので、見に行きたいと思います。
というか、今の時期に寒さが緩むとか、なんかおかしいいですよ。

by takapy77 (2023-11-18 16:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。