SSブログ

久しぶりの池 [野鳥]


やっと春らしくなって来ましたが、天気が悪かったり、風が強かったり
車検とかもろもろで、なかなか鳥見に行けない日々が続きましたが、
しばらくぶりに、池に行ってきました。
もう半年以上、行っていなかった場所です。

この日も、風が強かったのですが、20℃近くまで気温が上がる
予想だったので行きましたが、20℃には届ないし、風がビュンビュン
なので、気温の割には寒い感じでした。

まず池全体が見える場所から、なにがいるか把握します。
時期が時期だけに鴨達は、もう残り少なく多くは旅立ったようです。
風よけになる、芦原の陰に、セイタカシギとアオアシシギ、コガモが見えます。
シギ・カモ2103aa30s.jpg

●しばらくすると、セイタカシギが近くまで飛んできて採餌をはじめました。
 雄雌のカップルのようです。右が雄、左が雌です(多分)。
セイタカシギ2103aa57s.jpg
タカ子ちゃん、水に顔を突っ込んで、
セイタカシギ2103ac57s.jpg
お魚ゲットです。
セイタカシギ2103ae57s.jpg
タカ男君は、なんか堂々としています。
セイタカシギ2103ag57s.jpg

セイタカシギ2103af50s.jpg

●近くに干潟には、コチドリがいました。(越冬個体でしょうね)。
コチドリ2103aa30s.jpg

コチドリ2103ab25s.jpg

●タシギは、お休み中でした。(たまたま目を覚ましましたが)。
タシギ2103aa40s.jpg


●アオアシシギは、葦の陰の1羽だけだと思いましたが、遠くに
 後3羽(計4羽)が見えたので、近くまで移動しましたが、
 やっぱりチョット遠かったです。
アオアシシギ2103aa30s.jpg
元の場所に戻ると、葦の陰にいた子が近くまで来ていました。
アオアシシギ2103ab30s.jpg

アオアシシギ2103ac30s.jpg

寝ていたタシギも採餌を始めて、活発に動いてました。
タシギ2103ad30s.jpg
無理やり花がらみ。
タシギ2103ac45s.jpg
タシギは全部で10羽弱居たと思います。

●場所は変わって、MFにいるクサシギは、相変わらず警戒心が強くて
 100m以内に近づくと逃げます。隠れて行ってもすぐに気づかれます。
クサシギ2103aa25s.jpg

クサシギ2103ab20s.jpg

そういえば、燕が飛んでましたが、越冬個体がいる当地なので、
渡ってきたのか、越冬個体なのか分かりませんでした。
市街地で見られるようになると渡りの個体と分かるのですが、
燕で春の到来が分からないという、変な地域ですね・・・。

最近、週1くらいしか鳥見に行けなくて、ネタがなくて更新できません。
しばらく、こんな状態が続くと思います。

おしまい。

nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 6

queso

3月に入ってからというもの、東京も強風の日が多くて鳥見日和が
なかなかありません。
例年より今年の春は強風の日が多いような気がします・・・。
クサシギやアオアシシギはすっかりご無沙汰です。
先日ようやく地元河川敷でもコチドリ(今回はアイリングも明確な
個体でイカルチドリではないかと・・・)と出会いました。
多数越冬していたオオジュリンもかなり少なくなってきて、シギチの
飛来が待ち遠しい頃となりました。
by queso (2021-03-19 08:08) 

ramblin

 関東でも3月上旬にはコチドリの初飛来の便りが
来ます。其方では越冬個体でしたか。
 春のシギチシーズンに参戦したい気持ちは
有るのですが世の中の情勢がカオスなんで・・・・?
by ramblin (2021-03-19 14:14) 

takapy77

queso さん、今晩は。
そちらも風が強いですか。風が強いと、歩くのも大変だし
カメラが風で持っていかれて、被写体に上手く合わせられなくて
困ります。それより小鳥の出が悪くなるのが最も困りますね。
ここには、ずっと行っていなかったので、アオアシシギとかは
今季初になります。チョット早かったのですが、ツルシギとか
来ていないか見に行ったのですが、まだのようです。
来週にも、また行きたいと思います。
オオジュリンは、こちらでは減っている感じで、
とうとう今シーズン会えずに終わりそうです。
コチドリ来ましたか。もうそう季節ですね。

by takapy77 (2021-03-19 20:10) 

takapy77

ramblin さん、今晩は。
コチドリは、正直言ってこの個体が越冬なのか、渡りなのかは
分かりません。ただ越冬個体がいることは確かで、
https://takapy77.blog.ss-blog.jp/2016-02-09
で、紹介しています。
もうすぐ、春のシギチシーズンになりますが、最近飛来数が
少なくなっているし、休耕田も減っているので、
あまり期待できないかもしれません。
腰の具合は、以前よりは良くなっていますが、運転で座っている
時間が長くなると、悪くなるので、前のように行けるかどうかです。

by takapy77 (2021-03-19 20:18) 

えれあ

そろそろシギチは渡ってきているのでしょうか。
セイタカシギの2羽は色が結構違うのですね。

by えれあ (2021-03-20 16:19) 

takapy77

えれあ さん、こんにちは。
セイタカシギの背中の色は、雄雌で異なります。
青っぽいのが雄。褐色味があるのが雌です。
ただ若い個体(1W)では、雄でも雌のように褐色味が
あるので、わかりにくい場合があります。
1Wでは脚のピンク味が薄いので、成鳥かどうかは分かります。

by takapy77 (2021-03-21 13:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。