SSブログ

シギチです。 [ソリハシシギ]

そろそろ、シギチの渡りのシーズンになるので見に行って来ました(晴れの日と雨の日の2回行って来ました)。珍しいシギチは、居ませんでしたが写真の数が多くなってしまったので2回に分けて紹介します。

MFの海岸は、砂丘が延々と数10kmも続き、波が高いうえ風が強い為、海岸には、あまりシギチがいないんです(いるかもしれませんが数10kmも探せません)。比較的多いのは、川の河口。ただ河口は、干潟が少なかったり、鳥までの距離が遠かったり、逆光だったりと上手く撮れません。したがって海岸性のシギチは不得意です。逆光を避けるため、河口は暗い曇天か小雨を狙って行って来ました(本当は、晴れの日は山に行きたいからなのですが)。暗いので色が出ず白黒写真みたいですみません。

まずは、ソリハシシギです。数は少ない訳では無いのですが、海岸性のシギなので今まで見られませんでしたが、やっと見られました。2羽いました。

●ソリハシシギ

ソリハシシギ1605aa.jpg

ソリハシシギ1605ab.jpg

ソリハシシギ1605ac.jpg

ソリハシシギ1605ad.jpg

キアシシギは、沢山いました。キアシシギは、小群で渡るのですが、採餌している時は、気が強いのか単体でいる事が多く、縄張りを持つようで、他の鳥が近づくと追い払います。ソリハシシギも近くに来そうだったのですが、キアシシギに追い払われてしまいました。

●キアシシギ(飛翔している時や休んでいる時は、小群で居ます)。

キアシシギ1605cb.jpg

採餌している時は、単体でいる事が多いです。

キアシシギ1605ba.jpg

キアシシギ1605bb.jpg

キアシシギ1605bc.jpg

●キョウジョシギは、仲良く採餌していました(キアシシギも居ますけど)。

キョウジョシギ・キアシシギ1605aa.jpg

●キョウジョシギとメダイチドリ

キョウジョシギ・メダイチドリ1605aa.jpg

●イソシギもいました(留鳥ですが)。

イソシギ1605aa.jpg

次回に続きます。