SSブログ

ツバメの団体さんがやってきた。 [野鳥]


今週は、真冬の寒さ。最高気温は12~13℃ 強風が吹いて
体感温度は、真冬と同じくらいです。
つい1か月前まで25℃もあったのに、あっという間に秋が終わってしまいました。

タイトルを見て、この寒さで、頭がおかしくなったのかと思った
かもしれませんが、かなりガタがきてますが、まだ大丈夫です。

先月末に、数羽の越冬ツバメがやってきましたが、今月に入り、
団体さんがやってきました。見えるだけで50羽は居ます。
まだ、ツグミの団体さんも来ないのに、変な感じです。

まだ着いたばかりなのか、中洲に降りて休んでました。
越冬ツバメが、地面に降りているのは、初めて見ました。
毎年見る越冬ツバメは、飛んでいる所ばかりなので、降りているのは
見たことありませんでした。ただ遠いので上手く撮れませんでした。

●越冬ツバメです。
ツバメ2312ad30s.jpg

越冬ツバメは、近年増加しているので、真面目に撮らなかったのですが
帰宅してから写真を見ると、どうも全てツバメでは無いようです。
遠くて良く分かりませんが、ショウドウツバメも混じっているようです。
※調べてみると、ショウドウツバメの越冬例は、当県にあるようです。

●矢印の個体がショウドウツバメのようです。
ツバメ2312ac30sb.jpg

ツバメ2312ab40sb.jpg

ピンボケで拡大しても、良く分かりません。(後ろの子)。
ショウドウツバメ?2312aa20s.jpg
越冬してくれるか分かりませんが、これからも探してみたいと思います。

●今の時期、MFに鴨は殆ど居ませんが、カルガモに混じって
 トモエガモが居ました。鳥見を初めて頃は、殆ど会えなかったのですが、
 近年は色々な所でトモエガモに会えます。確実に増えてますね。
トモエガモ2312aa30s.jpg

この個体は、雄成鳥・生殖羽移行中です。(一部旧羽が残ってます)。
トモエガモ2312ab40s.jpg

トモエガモ2312ac35s.jpg

今期は、鴨をあまり見てなかったので、近くの池に見に行ってきました。
数は、まだ少なめですが、オカヨシ、ヨシガモ、コガモ合わせて
50羽くらいは居ました。

●オカヨシガモです。
オカヨシガモ2312ac35s.jpg

●オカヨシガモ(雄成鳥・生殖羽)です。
オカヨシガモ2312ad30s.jpg

この子は、雄1回生殖羽移行中で、まだ脇に旧羽が残っています。
旧羽の先がV字型で尖っているのと、3列風切りに褐色味があるので
(成長は灰色)、1回と判断できます。
オカヨシガモ(オス1回)2312ab30s.jpg

●毎年、山の公園の池に来ていたヨシガモが来なくなったので、
 最近、あまり見られないヨシガモです。(雄成鳥・生殖羽移行中)。
ヨシガモ2312aa25s.jpg

●今回の星は、ふたご座です。
双子座231120.0119(55mm)60→52縮小c2.jpg

今月中旬(12/14~15)に、ふたご座流星群が極大になります。
1時間あたり30個程度と多めなので、楽しめると思います。
ただ、夜は寒いですから、風をひかないように気を付けて下さい。

おしまい。



nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー