SSブログ

河口に行ってきた。その1 [野鳥]


強風が吹き荒れていた河口の風が弱まったので、久しぶりに覗いてみました。
だた、暖かい日で寒暖差が大きいせいか、空気の揺らぎが大きくて
ボケボケばかり。写真的には寒くて気温が安定している方がいいのですが、
寒いのは苦手なので、しょうがないです。
※14時頃になれば気温が安定し、揺らぎが小さくなるのですが、
 それまではチョット待てないですね。

今回は、色々居たので2回に分けて紹介します。

まずはカモメです。
見えるのは30羽程度。少くないし逆光で、なんだか分からない。
●セグロカモメとウミネコでしょう。
セグロカモメ他2312aa57s.jpg

●すぐ横にジョビ子さんが出てきて、怒られたので早々に目的の場所に移動しました。
ジョウビタキ2312aa45s.jpg

●目的は今年も来ているクロツラヘラサギ。3羽来ています。
 詳細は次回という事で、今回は1枚だけ。
クロツラヘラサギ2312ab45s.jpg

●クロツラを見に歩いている途中、海側では、ミサゴが漁をしていました。
ミサゴ2312aa50s.jpg

〇その他、池には色々居たので順に紹介します。
 池の近くに人が近づいたせいか、カモ達が一斉に飛び出しました。
 その時、撮った写真を後で見返すと、こんな子が居ました。

●コガモですが、黄色い矢印の子にチョット違和感があります。
 よく見ると、顔や頭の緑色帯の周囲の淡色線が無い(薄い)。
 脇に縦向きの白線。アメリカコガモですね。
アメリカコガモ・コガモ2312aa35s.jpg
翼鏡前方の淡色帯も、コガモより狭く橙色があります。
写真下側の前の子がコガモ。後ろの子がアメリカコガモです。
アメリカコガモ・コガモ2312ac20s.jpg
やはり、アメリカコガモ(雄・生殖羽移行中)ですね。
アメリカコガモ2312ad25s.jpg

●マガモ・カルガモも奇麗です。
マガモ・カルガモ他2312aa55s.jpg

ここに居たカモ達は、池の反対側や海側に飛んで行ってしまいましたが、
暫くして、順に帰ってきました。

●ここにも、トモエガモが居ました。雄5、雌1の6羽です。
トモエガモ2312ba40s.jpg

トモエガモ2312bb50s.jpg

トモエガモ2312bc40s.jpg
やはり、トモエガモは増えていますね。

まだまだ居ます。ここに居た子全部紹介です。


nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー