SSブログ

山もええよ! [サンショウクイ]


海も川もいいけど、山もいいですね。渡りの公園は、今年も不調に終わりましたが、
山には、もう沢山の夏鳥が入っています。里山を何か所か回ってみましたが、
オオルリやキビタキの囀りが、沢山聞こえます。撮るのは大変ですけどね。

さて当地では、サンショウクイが繁殖しているので、4下旬~7月にかけて
里山に行くと必ずと言っていいほど、”ヒリリヒリリ”の囀りが聞こえます。
ただ、サンショウクイは、鳴きながら飛ぶのと、ほぼ木の高い所に居るので
姿を見る事は稀です。ただ、沢山いる事だけは分かります。

●サンショウクイ(雄)です。
サンショウクイ1804ag25.jpg

サンショウクイ1804af25.jpg

木の天辺に止まりました。
サンショウクイ1804ah30.jpg

採餌は、木の上で虫やクモ類を捕食します。地上に降りる事は殆どありません。
木の葉っぱの中に居るので、撮るのは大変です。
サンショウクイ1804ae30.jpg

サンショウクイ1804ac40.jpg

サンショウクイ1804ab40.jpg

続きを読む


nice!(42)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

川もいいな~。 [野鳥]


天気のいい日は、川にいる鳥さんを見ながら、のんびりするのもいいですね。
近隣の川です。色々な野鳥が採餌しているのが見られます。

川1804aa57.jpg

●チュウダサギも増えてきました。
チュウダイサギ1804ba30.jpg

チュウダイサギ1804bb30.jpg

●コアジサシは、まだ少ないですが飛んできます。
コアジサシ1804ab40.jpg

●なぜか1羽だけ居る、セグロカモメ(タイミルかも)も飛んでたりして。
セグロカモメ1804ab35.jpg

セグロカモメ1804ac35.jpg

●暫く見なかったミサゴも見られました。近すぎて大きくトリミングするしかありませんでした。
ミサゴ1804ab40.jpg

続きを読む


nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天気が悪い時は。 [野鳥]


雨上がりの天気が悪い日は、渡り途中のシギチが途中下車している事が多いという事で、
シギチ探しをしました。でも田園では、1羽も見付ける事が出来ず。早々に諦めて、
河口に寄ってみました。

すると、遠く(150mくらい)の中州に2羽の大きめのシギを見つけました。
雨上がりで気温も低めなので、空気の揺らぎは少なくピクセル等倍でも何とか見られます。
●オオソリハシシギですね。
オオソリハシシギ1804ad12.jpg

●更に別の中州(もっと遠くて200m以上)に大きなシギが2羽居るのが分かりました。
 これもピクセル等倍です。
 ホウロクシギです。(この時点ではホウロクかダイシャクかは分かりませんでしたが)。
ホウロクシギ1804ae12.jpg

その後、対岸に飛んで行くのが見えたので、対岸まで探しに行きました。途中で小雨が
降ってきたり大変でしたが、見つけました。それもオオソリ2羽とホウロク2羽が
一緒に居ます。それも歩いて行ける所。隠れながら徐々に近づきました。

●オオソリハシシギとホウロクシギです。
ホウロクシギ・オオソリハシシギ1804ab25.jpg

●オオソリハシシギです。
オオソリハシシギ1804ae25.jpg

●オオソリハシシギ別個体です。
オオソリハシシギ1804ag25.jpg

ホウロクシギかダイシャクシギか、それが気になって、そっちを重点的に撮ろうとしていましたが、
オオソリハシシギに気づかれてしまい、飛ばれてしまいました。
もう少し近くで撮りたかったんですけどね。曇天で色もでないし。

続きを読む


nice!(41)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

海はいいな~。 [オバシギ]


夏鳥の小鳥たちが見られたので、帰りにシギチを見に海に寄ってきました。
渡りの中継地の公園は、海に比較的近いので、欲張って両方行くのですが、
流石に、歩き疲れて帰宅後はグッタリです。

●海と漁船です。テトラの上にカワウが居ますが分かります。
カワウ1804aa57.jpg

●海岸近くの池にオバシギが居ました。成鳥冬羽→夏羽です。私が行った時は3羽いました。
オバシギ1804aa45.jpg

●オバシギとコガモです。かなり遠いです。
オバシギ1804ad30.jpg

暫く待っていると近くに来てくれました。
オバシギ1804ai35.jpg

オバシギ1804af30.jpg

オバシギ1804aj30.jpg

オバシギ1804ah30.jpg

オバシギ1804ag30.jpg

●帰るのが遅いヨシガモも居ました。ヨシガモはいつも4月下旬頃まで居ます。
ヨシガモ1804aa30.jpg

続きを読む


nice!(39)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっと春。 [野鳥]


今年は、気温の変化が大きくて、それに合わせるのが大変です。
着るものも、夏仕様の半袖から冬仕様まで、毎日変えないといけないほど。
冬物が片付けられず困りますね。体調もついていけない感じで疲れてます。

さて、鳥さんの方はというと、まだ冬物が結構残っていますが、
やっと夏物が入ってきたので、今回は衣替えして夏物にします。

山の公園には、シャガの花が沢山咲いています。
シャガ1804aa40.jpg

キビタキの囀りも聞こえだし、いよいよ夏鳥の季節がやってきました。(一瞬だけ姿を見せて
くれましたが、写真は撮れませんでした)。

●しばらく待っていると、可愛らしい囀りが聞こえだし、姿を見せてくれたのが、コサメビタキです。
コサメビタキ1804ad30.jpg

やっぱりコサメちゃんは、可愛いね。
コサメビタキ1804ae30.jpg

コサメビタキ1804ac30.jpg

●ヤマガラちゃんも、可愛いね。
ヤマガラ1804aa35.jpg

ヤマガラ1804ab40.jpg

●八重桜には、メジロくらいしか来てくれませんでした。
メジロ1804aa50.jpg

渡りの公園(平地の公園)にも、渡りの夏鳥が入って来ましたが、いい所には出てくれず、
証拠写真程度しか撮れませんでした。

続きを読む


nice!(38)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

頭が混乱する春。 [野鳥]


桜(染井吉野)は、完全に終わっちゃいましたね。八重桜は、まだ咲いてます。
ハナミズキが、奇麗に咲きました。今年は1週間くらい早いですね。

ハナミズキ1804aa57.jpg

暖かい日が続き、花が咲くのは例年よりかなり早いので、頭の中の季節感がズレていて
夏鳥の飛来も早いだろうと思ってましたが、完全に間違ってました。
早いどころか遅れている感じで、オオルリやキビタキなどは、目撃情報はチラホラあるのですが、
全くお目にかかれません。

それどころか、土日は、寒の戻り(日中でも12~13℃)や強風、お日様が出ない事もあって、
真冬の寒さ。冬鳥が戻ってきてしまった感じです。チョット前は半袖だったんですけど・・・。

●今年は飛来が早かったヒレンジャクも3月には見られなくなったのに、今になって
 戻ってきました。8羽程の群れでした。コムクが来てないか見に行ったんですけど・・・。
ヒレンジャク1804ab30.jpg

ヒレンジャク1804ah40.jpg

●もう帰ったはずのジョウビタキも、まだ居ました。終認の記録更新です。
ジョウビタキ1804aa25.jpg

●MFの芝生の上にはツグミが、まだ沢山います。ってよく見るとツグミの中にムナグロが
 混じってました。5羽居ました。以前にもありましたが、この時期、雨あがりの後に
 シギチ類が見られる事があります。
ムナグロ1804ae30.jpg

ムナグロ1804aa30.jpg

ムナグロ1804ac30.jpg

ムナグロ1804ab35.jpg

ムナグロ1804ba30.jpg

続きを読む


nice!(38)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

鳥より桜。 [野鳥]


桜と鳥さんを一緒に撮ろうなんて、欲深い事を考えてはいけないのだ!
桜の季節なんだから、桜を撮ろう。
一緒に撮れない言い訳ですけど・・・・・。てな訳で、
今回のメインは桜ですよ~~~~。

●染井吉野は、かなり散り始めていますが、まだ少しだけ残っています。
染井吉野1804ba50.jpg

染井吉野1804aa45.jpg

染井吉野1804ab50.jpg

ここから、色々な桜を並べていきます。説明はありません。
●山桜です。
山桜1804ab45.jpg

山桜1804aa50.jpg

まだあります。鳥さんも。


nice!(47)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やる気が出ない春。 [野鳥]


まだ4月上旬だというのに、ついに25℃を超えて、もう初夏の陽気。
ちょっと前まで寒いと言っていたのに、あっという間に春を通り越して
しまった感じ。冬鳥の多くは、この陽気で帰ってしまったし、
夏鳥は、まだ来ないので、鳥さんが少ない閑散期。
昨年は、寒くて桜の開花も遅れ、冬鳥さんが長居してくれたので
閑散期も苦にならなかったけど、今年は駄目ですね。
暑くてやる気も出ないし、少しの間、困った状態です。

いつもそうですが、ジョウビタキやベニマシコは3月末で居なくなり
4月に入ると鳴き声も聞こえなくなります。今年も3月31日までは、
鳴き声だけは聞こえていましたが、4月1日には聞けなくなりました。

●寂しいので在庫から。今年最後に撮ったベニマシコです。
ベニマシコ1803db30.jpg

ベニマシコ1803eb40.jpg

ベニマシコ1803ec25.jpg

ベニマシコ1803fb25.jpg

●ジョビ子ちゃんです。
ジョウビタキ1803aa30.jpg

そんな訳で、桜がらみで何か撮ろうと、出かけたのですが、やっぱりやる気がないと駄目ですね。
お目当ては、桜に来てくれず完敗でした。

●アオジ君は、察してくれたのか来てくれましたけど。
アオジ1803ca40.jpg

続きを読む


nice!(37)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

なんだか眠い春。 [野鳥]


4月になりました。今週は、3月なのに水、木と2日間も、25℃近くまで
気温が上がり、頭がボーっとして眠い1週間でした。
あまりの、暑さにカワラヒワも、ボーっとして、ずっこけていました。

カワラヒワ1803bb30.jpg

さて今回は、水鳥達です。ただ、
こう寒暖差が大きいと、空気も揺ら揺ら、ボーっとした画像しか撮れません。

●ツルシギが入って来たのですが、近くに来てくれず、なんだか分からない画像しか
 撮れませんでした。毎年、この時期に入るのでツルシギで合ってると思います。
 横に居るのは、越冬したアオアシシギ3羽です。
ツルシギ・アオアシシギ1803aa20.jpg

●オオハシシギも、まだ居ますけど、今度はタシギと一緒に行動してました。
 以前はアオアシシギと一緒でした。
 オオハシシギとタシギ、横のでかいのはアオサギです。
オオハシシギ・タシギ・アオサギ1803aa35.jpg

●コガモと一緒の時もあります。オオハシシギとコガモです。
オオハシシギ1803ba25.jpg

●オオハシシギ単独です。
オオハシシギ1803ac20.jpg

●タシギは近くに来てくれる事もあります。
タシギ1803aa30.jpg

続きを読む


nice!(38)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー